ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile
ひな@26卒☀️

@maminobi

底辺国立文系 | 見直したいの全部rtするのでめっちゃします

ID: 1512749360169115649

calendar_today09-04-2022 11:09:18

188 Tweet

139 Takipçi

139 Takip Edilen

多田くるみ▷miraくる⭐︎採用・広報・営業支援▶︎一人で抱えちゃう経営者にとってちょうどいい奴。 (@mira96mira96) 's Twitter Profile Photo

インサイドセールスの人は電話出来る、台本書ける、顔が見えない相手に訴えかけられる、自分でない他人を会わせるべきだと思わせる、顧客を追える、メール文章書ける、演技者になれる、想像力に長けてる、リスト作れるから転職しても潰しが効く仕事な気がする。台本書けるって普通に凄い笑

多田くるみ▷miraくる⭐︎採用・広報・営業支援▶︎一人で抱えちゃう経営者にとってちょうどいい奴。 (@mira96mira96) 's Twitter Profile Photo

なのに、ただのテレアポでしょ~みたいなこと言われると『おぉ…』と思う自分がいる。仮にそうだとしても100回電話して99回断られるメンタルあるだけで優勝。アポインターは99回を98回にするために会社情報まとめてたりするよ。

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

2週間以上の海外経験が単位に必須の大学だからそれをガクチカにできるように頑張ろうかな。課題に巡り合うようなやつに参加してそこで課題解決しまくれるように頑張ろうかな、それか長期インターンもっともっと極めるか

ガロン (@luckysurprising) 's Twitter Profile Photo

メーカーに多い「商品が好き」系の志望動機は本当にやめた方がいいです。機能的価値、情緒的価値に注目して企業側だからこそ実現できることを明確にしましょう。

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

今まで悩みながらもどうしても一度は大手にりたいと思っていたけど、今日で大手にこだわるのはやめようと吹っ切れた! #アウトスタンディング

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

部活とかバイト先を選ぶのと一緒って聞いて、企業って遠い存在だったけど、なんとなく具体的に自分が続けられるものがどういう企業か見えた気がする!#アウトスタンディング

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

自己分析って一個発見すると10個ぐらい別の疑問が出てきて一人でやってるとずっと迷子だったけど、なんかわたしにもちゃんとできる道が見えた!#アウトスタンディング

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

before,afterのフレームとかそういう伝えるために必要なことももっと知っていきたいと思った #アウトスタンディング

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

企業分析もプレゼンも今まで何も触れずに放置してたから今日からのスタート! #アウトスタンディング

ひな@26卒☀️ (@maminobi) 's Twitter Profile Photo

伝え方がすごく大事なのはわかってたけどいつも伝える内容でいっぱいいっぱいで余裕がなかったから具体的にどう伝えればいいかわかって嬉しい!あとは自分に染み込ませる! #アウトスタンディング

はまぐり@25卒 (@_shukatsuganba_) 's Twitter Profile Photo

①「一言で言うと...」 ②「ポイントは○個あって...」 日常会話でウザいぐらい多用しよう #アウトスタンディング

みみの就活攻略 (@shukatsumimi) 's Twitter Profile Photo

個人的には、 最強 起業/部活で全国レベルのレギュラー/有名企業長期インターン1年~ 強 留学半年~/長期インターンフルコミ半年~/部活でレギュラー/団体代表 中 長期インターン雑務/バイトリーダー/スタバやディズニーキャストバイト/ゼミ表彰/資格/部活一員 弱 一般バイト/ゼミやサークルの一員 ↓

ほしの (@hoshino_1025a) 's Twitter Profile Photo

実際にどのウェブテがどこまで監視してるかの詳細は知りませんが、技術的にはかなり簡単にできますね。ただ、別のウインドウやタブを開いてるということはわかっても、それが別ブラウザなのか、電卓なのか、エクセルファイルなのかまではわからないと思います。とはいえ別PCは必須に近いでしょうね。

ほしの (@hoshino_1025a) 's Twitter Profile Photo

全体的にウェブテ不正対策はこの一年くらいで急速に進んでるので、25卒は終活まで不正で逃げ切れるか微妙な世代だと思います。新たな攻略法が生まれる可能性もありますが、今からならまだ「勉強する」という王道の方法で間に合うので、私はそれが無難だと思います。

ゴブリン無双 (@goblin_musou) 's Twitter Profile Photo

真面目な人が報われるか知らないけど、社会システムを愛している人は一定数報われる社会ではあると思う。システムを愛してやまなくて、色々なことを試してみたくなる、そんな悪戯っぽい善と悪を超越をした人は、何をしてもきっと許される社会であると思う。

usutaku (@usutaku_channel) 's Twitter Profile Photo

今僕が就活生だったら、こんな風にAIを使って対策するという妄想。 ・abceedを使ってTOEIC900を最短で取得 ・ChatGPTでひたすら自己分析・面接の深掘り ・グループディスカッションはNotionAIを用いて議事録をその場で図式化 ・Make × Slack ×

今僕が就活生だったら、こんな風にAIを使って対策するという妄想。

・abceedを使ってTOEIC900を最短で取得
・ChatGPTでひたすら自己分析・面接の深掘り
・グループディスカッションはNotionAIを用いて議事録をその場で図式化
・Make × Slack ×