maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile
maito/まいと

@maito0405

年間500冊読破の読書家/複数の視点を提供するインビテーター/cork #伊東潤 チーム/ #flierbooklabo 読書会実況 #コテンラジオ リスナーコミュニティ/ #podcast:ブックテラス/わいラジ/ニュータイプ夢想/スナック偏愛

ID: 57604656

calendar_today17-07-2009 09:59:09

30,30K Tweet

2,2K Followers

4,4K Following

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

これは『国宝』見た身としては、いろんなシーンが浮かんだよ😂 皮肉なんだけど、その星は本人には見えないんよな。 なぜなら、その人はもう星そのもの。 それを見つめる誰かの眼差しが、星を宿らせていく。

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

#大河べらぼう 泣かせてくれる回だった(涙) エンタメは勘違い だからそこに笑いがあり、救いがある。 ふざけた作品に、登場人物が総出演するお遊戯会演出がそこに花を添える神演出。 ままならない現実、でもそこに夢を見る自由はある。 バカバカしさに誠実な45分だった☆

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

佐野が追い詰められる前に、今回のようなエンタメを摂取していれば・・・と思わせるところも見どころだった(涙) #大河べらぼう

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

【「偉人・敗北からの教訓」完全版】 徳川家康「神君三大危機」の一つ・三河一向一揆を伊東潤さん(伊東潤@人間発電所)に解説いただきました。 戦国時代で注目が集まる「地域経済」の視点から、領主と宗教(既得権益勢力)との、相容れない関係を紐解く回です! voicy.jp/channel/1551/6… #Voicy

#わいラジ わいわい歴史通信-ラジオ版- (@waiwaihistory) 's Twitter Profile Photo

#わいラジ 教科書で習った時代区分はもう古すぎる?! 科学的見地から進められている古代史研究の話題を取り上げました📖 open.spotify.com/episode/0mu1J5…

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

知ってるだけでは使えないし 見ただけでは忘れてしまう 準備ができている人は運が後押ししてくれる、って話がまさにこれだなあ

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

猿田彦珈琲の店員さんとのポイント・スタンプ付与の段取りがめっちゃ効率的に仕上がった。 この瞬間だけ「明鏡止水」の極致に達した気がする。

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

これ、都市伝説だろ!と言われるんだけど、 ホントの話なんよ!! 避暑するなら、勝浦いくといいよw

伊東潤@人間発電所 (@jun_ito_info) 's Twitter Profile Photo

【リポスト希望】本日(8/7)『#池田屋乱刃』(二次文庫版)が発売されます。新選組の視点からしか描かれなかった池田屋事件を、五人の志士たちの視点から描いた連作短編集です。あの暑い夏の夜に何があったのか。志士たちの魂の咆哮を聞いて下さい。 #福岡祐次郎 #北添佶摩 #宮部鼎蔵 #吉田稔麿 #乃美織江

【リポスト希望】本日(8/7)『#池田屋乱刃』(二次文庫版)が発売されます。新選組の視点からしか描かれなかった池田屋事件を、五人の志士たちの視点から描いた連作短編集です。あの暑い夏の夜に何があったのか。志士たちの魂の咆哮を聞いて下さい。
#福岡祐次郎
#北添佶摩
#宮部鼎蔵
#吉田稔麿
#乃美織江
maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

権力側がトップダウンで時代を動かしていくのが、大河ドラマの王道だとしたら #大河べらぼう はスケールもインパクトも小さくて、わかりやすくはっきりとした成果が見づらい。 でも、それがいいんだよ! 感情や心にアプローチする蔦重チームの奮戦、おもしろいよ! という話をしてますw

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

これ、目に見えないし、可視化すると陳腐になっちゃうから、自分で自分を認めるしかないんだよなあ 自分で自分の文脈に乗っかれれば、信号がいっぺんに青になるような感覚を味わえる 他の人からすれば大したことじゃなくてもいいんよね

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

本日『斜め論』届きます。 本のコンセプト読んだ時に即ポチリました。 めっちゃ楽しみ!! realsound.jp/book/2025/08/p…

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

流れに身を任せる前に、流れに乗らないといけない。 まずは、主体的に獲得することから始めるのが、一周回って近道。 「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」 エウレカセブンの名台詞、今見ても力強い!

maito/まいと (@maito0405) 's Twitter Profile Photo

#伊東潤の読書会 9月開催分募集開始です。 もちろん『#鋼鉄の城塞_ヤマトブジシンスイス』を取り上げますよ!! リアルはもちろん、オンライン参加も大歓迎☆ 戦後80年の今年、改めて語り合いたい話題がここにあります。 peatix.com/event/4527967/…