月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile
月海🇷🇴

@lunamare_sgi

大学で研究する東京の男子部です。 三代会長の平和・教育思想を実現したい。Soka Gakkai in Tokyo. Literatur and the Humanities (the liberal arts).

ID: 1895829688179892225

calendar_today01-03-2025 13:33:21

172 Tweet

88 Takipçi

157 Takip Edilen

まつば多美子🌱東京都議会議員 (@matsuba_tamiko) 's Twitter Profile Photo

ついに2025年9月から 0~2歳の第一子も保育料無償化へ🌱 実現までの過程、都民の皆様からいただいていたお声、私の想いをお話しています。 恩恵を受けられない世代の方々には、これまで社会全体の支えとなり、次の世代が育つ土台をつくってくださったことに心から感謝を申し上げます。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

未来部の時は寂しいんだけど、大人になってみて、あんな時間まで人のために動いて、本当に母は尊いと気づく経験もあると、どっちが良いのか判断に迷う…

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

日本国憲法制定の審議録でも、当時の松沢兼人社会党委員と金森徳次郎国務大臣とのやりとりの中で明確にされている。制定の歴史的沿革、経緯、立法者の意思からもかかる指摘に根拠がなく、解釈の名に値しないものであることが分かる。

日本国憲法制定の審議録でも、当時の松沢兼人社会党委員と金森徳次郎国務大臣とのやりとりの中で明確にされている。制定の歴史的沿革、経緯、立法者の意思からもかかる指摘に根拠がなく、解釈の名に値しないものであることが分かる。
月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

ネトウヨ界隈では、公明党が離脱すれば、公明党とくっついているからこれまで入れてこなかった層が帰ってくると真面目に喜んでいるらしい。転生系主人公の世界線で生きているのか。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

政治信条の問題だから、最終的に公明党を支持しないのはいい。 ただ根も歯もないデマを信じ、流布して、それがデマであると根拠を突きつけられても、なおそれを信じようとせず、某国の指示とかなんとかブー垂れるのは、違うと思う。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

普段は政治も信心もめっちゃライトユーザーな妻が、「結局、今回の騒動で公明党は権力よりも信念をとったってわけね」と感想を言ってきて、この人侮れないなあと襟を正した。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

文月さん「他宗を邪宗と罵る人を尊敬できるのか」と「人の信仰をカルトと罵り、人が師と仰ぐ人を罵る人」から絡まれている。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

高市総裁、テレビ出演の予定をキャンセルとのこと。 相当、党内が揉めているのだろうか。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

「一旦連立解消」とあるように、「自民党それ自体」と決裂したと云うよりは、裏金問題で合意できない今の自民党と決裂したというのが本当なのかな。当然、この先の再連立の可能性はあるわけで、要するに何が大衆福祉のためになるのかが目的なわけでしょう。

月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

「牛乳論争~牛乳瓶の蓋で作った数珠は実在したのか~」 note.com/lionking_youth… 結論:あってもおかしくない

「牛乳論争~牛乳瓶の蓋で作った数珠は実在したのか~」
note.com/lionking_youth…

結論:あってもおかしくない
月海🇷🇴 (@lunamare_sgi) 's Twitter Profile Photo

公明党の支持母体が創価学会であることを初めて知ったという学生から、「それでなんで創価学会が支持母体だとこんなに叩かれてるんですか」と聞かれて、無垢で眩しく見えた。

全国憲法研究会 (@zenkokuken) 's Twitter Profile Photo

全国憲の新事務局体制 ・事務局長:斎藤一久(明治大学) ・財務会計担当:田中美里(成城大学) ・年会費・名簿担当:小堀裕子(日本大学) ・運営委員会・議事録担当:大野悠介(東洋大学) ・研究総会・記念講演担当:小川亮(國學院大學) ・IT・広報・会報担当:山本和弘(創価大学)