平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile
平 直行

@luckyteatime3

グラップラー牙刃の誕生の際のモデルです。リアル刃牙として現実世界で武術の達人〜名人を目指してます。

ID: 120962897

linkhttps://taira-world.com/ calendar_today08-03-2010 03:44:31

10,10K Tweet

5,5K Takipçi

196 Takip Edilen

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

手技伝福岡からの学びレポートです 出来ないことを感じると伸びます 出来たと思うとそこまでで終了

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

昨日は美味しい焼肉を囲んで 新しい機縁を繋いで頂きました 駒木社長来て頂いた皆様 ありがとうございました 立てて焼くお肉 素晴らしい美味しさでした 今後とも宜しくお願いします

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

柔術とは活殺双方の技術を持つ 双方を磨きお互いを高める 本来の柔術はそうだった 頭蓋骨には繋ぎ目のような窪みがある そこを刺激するように はちまきを巻けば活法となる はちまきは元気になる知恵 そこに触れることで 相手のチカラを乱し奪うと殺法 柔術の当て身の秘訣もここに隠れている

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

古流柔術の秘訣は骨の捕り方にある 相手の全身の骨伝導を高める 殺法でこのコツを使えば 相手に合気がかかる 活法はこの状態にして相手に施す 力加減に秘伝がある 稽古はこの原理と動かし方を 手に入れる為に行う 古流柔術の習得には流儀の正しい稽古と 師より頂く口伝が欠かせない

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

押さば引け 引かば回れ 相手との角度に秘訣が この運動は足腰を強く柔軟に! 平直行とストライプルの情報はこちらから ストライプル無料体験出来ます peraichi.com/landing_pages/… #ストライプル #グレイシー柔術 #ゴールドジムノース東京 #サムライメソッドやわらぎ #平直行 #柔術で充実

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

柳生心眼流における合気 意識から無意識を消す 柳生心眼流では合気と気合いを学ぶ 合気は柔らかく相手に張り付く 気合いは相手の内部を 吹き飛ばすような強烈な力 共通点は意識と無意識の繋げ方 呼吸により骨格を動かす間に秘伝がある 呼吸は無意識に働き意識でも動かせる #平直行 #柔術で充実

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

五感の動きを目覚めさせると カラダの動きが変わる 目の周りの骨に触れ広げる 動きに馴染んできたら 次は縮めてから広げる これで更に深く動きが目覚めます 武術の稽古は段階を経て進みます これは型の進み方の応用 型の進み方にも秘伝があります 平直行のペライチ peraichi.com/landing_pages/…

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

古流武術の稽古を完成するには 山籠りが必要だった 大自然の中で行を積む 目的は五感を高めその先に潜む 人が持つ不思議な生命の力を引き出す 大自然の厳しい環境で動くと 無意識に奥から動く 人は自然から力を頂く 五感を高め動きに制限を加えて繰り返す この運動の原理は古い時代の原理

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

話を聞く力は大切 同じ話を聞くのでも 理解出来る内容は異なる 1を聞いて10を知る 武術の稽古の隠れた秘訣 聞くことは集中力 聞く前に雑音を消すと良い 耳を閉じてから開くと 可動域が一気に大きくなる 施術で使うとカラダが楽になる 人のカラダは不思議で面白い  #平直行 #柔術で充実

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

合気は時間がゆっくりと流れる 気合いは時間を飛び越える どちらも試合で経験したことがある 試合は緊張する 緊張が心身共に高めることがある ヤンロムルダーとの試合で 本当に時空が変わった経験をした あの経験が教えてくれる あれからもうすぐ30年になる 武術は人生の全てを糧にして進む

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

昨日から始まった手技伝2 第一回のセミナーはみなさん初対面 ずっと前からの知り合いのような雰囲気 とても素晴らしい時間でした 熱心な受講生の取り組みの姿勢 エネルギーを頂きました 柳生心眼流の知恵を伝え 東洋の知恵を伝える8カ月 ご参加頂きありがとうございます

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

柳生心眼流は明治維新の廃刀令に伴い 剣を拳に変えて存続を計った 稽古を繰り返すうちに見えてきた ということは腕を刀に変えると同じ 刀の握り方には秘伝が隠されている 活法で秘伝を使うと可動域が 信じられない程に高まる 島津先生の教えがあってこその 日々の稽古 感謝を忘れず稽古を繰り返す

西良典 (@nishi_yoshinori) 's Twitter Profile Photo

大島光義と言う武者を知っているだろうか?信長、秀吉、家康時代を生きた弓術と鑓(やり)使いの名人で93歳まで関ヶ原に参陣し、97歳の長寿を全うした。63歳で宝蔵院流の鑓を初心から習い出したというから凄い。本部でも壮年者には体術と、先ず短棒からの得物を教えている。勝つ為に。

大島光義と言う武者を知っているだろうか?信長、秀吉、家康時代を生きた弓術と鑓(やり)使いの名人で93歳まで関ヶ原に参陣し、97歳の長寿を全うした。63歳で宝蔵院流の鑓を初心から習い出したというから凄い。本部でも壮年者には体術と、先ず短棒からの得物を教えている。勝つ為に。
平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

去年の明鏡止水での機縁 大東流合気柔術との機縁 間近で見た脈という術 同じ柔術の素晴らしき術 腕を刀に変える 剣を拳に変えるの自分なりの解釈 刀は切る瞬間に秘訣がある 力だけでは切れない その瞬間に必要な力を 柳生心眼流では剛身(こわみ)と言う #柳生心眼流柔術 #平直行 #柔術で充実

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

柳生心眼流の知恵を引き出すには 流儀の正しい稽古を積み重ねる 剛身の呼吸は基本何かの基本 形には意味があり ただの形には意味はない 形に命を吹き込む それが正しい稽古 施術は見えない内側の動きに 全て大きな動きの剛身の呼吸が 隠れている #柳生心眼流柔術  #平直行 #柔術で充実

平 直行 (@luckyteatime3) 's Twitter Profile Photo

柳生心眼流には武器術もある 陣鎌と言う大きな鎌 使い方によっては刀を超える 刀や槍もある そして隠し武器もある 色々やると身体使いが上達する 色々やって手にするのは共通のコツ コツは極めれば 全て同じたったのひとつにまとまる 隠し武器を扱うことで 普通の組み打ちに深みが出て来る