みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile
みの

@lucaspoulshock

みのミュージック ミノタウロス Tokyo Highway Radio  烏龍倶楽部 UUUM所属

ID: 3188987534

linkhttps://www.youtube.com/channel/UCDkAtIbVxd-1c_5vCohp2Ow calendar_today08-05-2015 17:16:28

16,16K Tweet

166,166K Followers

423 Following

人間ジェネリっく (@dividedself_94) 's Twitter Profile Photo

みの氏が「海外育ちの日本人で、邦楽を聞いてみるのだが、どうしてもダサい音楽にしか聞こえない。どうしたら楽しめるのか」というリスナーの質問に、「邦楽というより、主流のポップミュージックが肌に合わないだけでは。ディープな所をディグれば好みの音楽に出会うんじゃないか」という回答を

みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

この間の動画で扱った話題が共感を集めていて嬉しいです。 👇未聴のかたはこちらから👇 youtu.be/Yy8II-j5ksc?si…

みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

#TokyoHighway にて MNNK Bro.のメンバーである村上隆さん、JP THE WAVYさん、そしてEbro Dardenさんと、ヒップホップの現在地とその“日本文化への着陸”について語り合いました。 言葉、ビート、美術。交差する視点が見せた新たな風景とは。Apple Music にて配信中。 apple.co/tokyohighway

#TokyoHighway にて
MNNK Bro.のメンバーである村上隆さん、JP THE WAVYさん、そしてEbro Dardenさんと、ヒップホップの現在地とその“日本文化への着陸”について語り合いました。
言葉、ビート、美術。交差する視点が見せた新たな風景とは。<a href="/AppleMusic/">Apple Music</a> にて配信中。
 apple.co/tokyohighway
みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

人生で初めてカラスに攻撃(?)頭に着陸されそうになりました。空からだと鳥の巣に見えるのでしょうか。

みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

短編映画『ラストシーン』の公開にあたり、是枝裕和さん、そして主題歌「まじで、サヨナラべぃべぃ」を手がけたVaundyさんにインタビューさせていただきました。 #TokyoHighway @applemusic 👇Tune In!!👇 apple.co/tokyohighway

短編映画『ラストシーン』の公開にあたり、是枝裕和さん、そして主題歌「まじで、サヨナラべぃべぃ」を手がけたVaundyさんにインタビューさせていただきました。
#TokyoHighway @applemusic 
👇Tune In!!👇
apple.co/tokyohighway
みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

6/9に発売予定の書籍『みののミュージック』に収録された長編エッセイ「ペット・サウンズ論」、期間限定で無料公開されてます。数学的な美しさとサイケな不条理さが同居する大名盤。

みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

本日でYouTuber活動十周年を迎えました。山あり谷あり。ここまで続けてこられたのは、皆様のおかげです!心から感謝いたします。

本日でYouTuber活動十周年を迎えました。山あり谷あり。ここまで続けてこられたのは、皆様のおかげです!心から感謝いたします。
みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

みのミュージック チャンネル登録者50万人達成しました🎉 いつも応援ありがとうございます!

みのミュージック
チャンネル登録者50万人達成しました🎉
いつも応援ありがとうございます!
みの (@lucaspoulshock) 's Twitter Profile Photo

【告知】 大阪でイベント開催します。 『みののミュージック』刊行記念 みのトークライブ&サイン本お渡し会 6月20日(金)18:30〜 梅田Lateralにて。 関西でのイベントは久しぶりなので今からワクワクしています。本の話、音楽の話、今だから話せる話。 ぜひご参加ください!