eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile
eik0

@lokkuroad

18年間香港で秘書としてキャリアを積むかたわら香港芸能人取材のコーディネート&通訳、ラジオ番組パーソナリティーなどの副業も。現在は帰国し通訳、翻訳、広東語教師などフリーランスで活動しながらほぼガイジンの身には厳しい環境の日本で奮闘中。英語、広東語、北京語、韓国語、フランス語のマルチリンガル。

ID: 821557311135068162

calendar_today18-01-2017 03:18:21

2,2K Tweet

904 Takipçi

690 Takip Edilen

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

広東語がらみで何か炎上したんですか??? 久しぶりにX覗いたもんで... どなたか解説お願いします!

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

広東語の粗口(スラング)は、この方も警告してる通り、放送禁止用語で、公で発したら社会的地位失うレベルの酷さ。 なのに「勉強になります!」という反応があり驚愕😱 私未だに9と蟹言う時緊張する💦 故意じゃなくてもアウトだから。 是非もっと有用(やうよん)な広東語を習って欲しいな。

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

キャンプに持っていったこのバッグ ANYA HINDMARCH香港シティスーパーAir Side店バージョン! 可愛いだけじゃなく軽量&丈夫でキャンプにピッタリだと判明 リサイクル素材で出来ててなんと10年保証だと!!! 他のシティスーパーやFusionとのバージョンもあるらしい 次に香港行ったら絶対買う😤鼻息

キャンプに持っていったこのバッグ
ANYA HINDMARCH香港シティスーパーAir Side店バージョン!
可愛いだけじゃなく軽量&丈夫でキャンプにピッタリだと判明
リサイクル素材で出来ててなんと10年保証だと!!!
他のシティスーパーやFusionとのバージョンもあるらしい
次に香港行ったら絶対買う😤鼻息
eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

ちなみに広東語でエコバッグは、 環保袋 わんぼうどい と言います 環保=環境保護の略 袋=バッグ 環保は「エコだ」という形容詞でもある じゃあ「エコじゃない」はなんと言うか? 答え ↓ 唔環保 否定語の唔(む)が付くだけ😀 広東語ってシンプルですね〜

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

茶餐廳の早餐でコッペパン的なパンの三文治は初見!!! 新潮なのかな? 食器からすると伝統的な茶餐廳の感じでですが.... 気になる😆

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

ヨーロッパはアジア人差別あって、言葉がそこまでじゃないとしんどそう... 香港は外国人多くて差別あんまないけど、広東語下手な頃は笑われたりもしたなぁ。 でも! この『くっそー、今度は言い返してやるからな!』という気持ちは語学上達の大きなモチベーション。 頑張って次はガツンとやり返して!

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

野に放つなら、せめて電子足輪を着けて欲しい 変態は一生治らないらしいので死ぬまでね、唔該!!

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

なんか凄く嬉しい😭 香港映画きっかけで 香港旅行→街、人、言葉、文化に興味持ち→移住 した頃の私を思い出す...

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

新しく香港の冰室がオープンすらしいのですが、なんか違和感... 料理が冰室のラインナップじゃないものあり え、海老フライ!? 卵サンドはサラダやゆで卵じゃなくふわふわスクランブルが一般的 店名の発音も広東語だと 洋 yeung ヨーン/ヨン 冰 bing ベン の方が近い 私、ちょっと過敏ですかね?!

新しく香港の冰室がオープンすらしいのですが、なんか違和感... 
料理が冰室のラインナップじゃないものあり
え、海老フライ!?
卵サンドはサラダやゆで卵じゃなくふわふわスクランブルが一般的
店名の発音も広東語だと
洋 yeung ヨーン/ヨン
冰 bing ベン
の方が近い
私、ちょっと過敏ですかね?!
eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

日本語ゼロ、英語オンリーレストランが国内で行けるの最高!! お茶や水が無料でサーっと出て来ないのも、日本と違うんだっつーの😡感でよき! フィッシュ&チップス食べに行きたい

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

香港に居た時より今日本で普通話(標準中国語、北京語)を話す機会が断然多い ... 香港より日本で! なんで!? てか、香港では仕事以外でプライベートで話したことない!

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

香港旅行が今盛り上がってるとか!? 😀 香港の何がいいって、楽チン♪(色々な面で)だし、ゴハン美味しいし、街歩けばアイドル(名前忘れた、誰?)やロケに出くわすし、景色綺麗で見飽きない、などなど魅力満載都市!! 広東語ゼロでも全然大丈夫! 一人旅ならカタコト英語でOK👍 気ままな旅好きの方に◎

香港旅行が今盛り上がってるとか!? 😀
香港の何がいいって、楽チン♪(色々な面で)だし、ゴハン美味しいし、街歩けばアイドル(名前忘れた、誰?)やロケに出くわすし、景色綺麗で見飽きない、などなど魅力満載都市!!
広東語ゼロでも全然大丈夫! 一人旅ならカタコト英語でOK👍  気ままな旅好きの方に◎
eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

瀬戸朝香さん、火鍋がお好きだそうで😀 香港の火鍋は薬味とスープが美味しいよね〜 ちなみに広東語で火鍋をするは、 打邊爐 (だぁびんろう) と言います。 え、火鍋って言わないの!? 言わないんです😅

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

有給休暇使い切ったらアンペイド、或いは来年度の前借りのアドバンスは香港では全然アリです。 上司がOKすればOK! 病欠はシックリーブがあるので、有給休暇は病気以外の事情によるお休みに使います。罪悪感ゼロです😀

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

ふとDuolingoやってみよう〜とインストールして、英語、フランス語、韓国語を毎日やってる。語学ヲタには結構楽しい😀 広東語もあればいいのにな..と思い探ったらあった! でも中国語話者向け💦 普通話ゼロの日本人にはちょっと難ありだけど、発音、リスニング力アップにおすすめ👍

ふとDuolingoやってみよう〜とインストールして、英語、フランス語、韓国語を毎日やってる。語学ヲタには結構楽しい😀
広東語もあればいいのにな..と思い探ったらあった!
でも中国語話者向け💦
普通話ゼロの日本人にはちょっと難ありだけど、発音、リスニング力アップにおすすめ👍
eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

超久々にポテチを食べたら、美味し過ぎて一気に完食、しそうな手前でかろうじてストップ! 危ない危ない、ふぅ〜💦 ちなみに広東語でポテトチップスを、 薯片 しゅーぴん と言いいます。 超市(スーパー)では薯片の売り場に近付かないようにしてるんだけど😂

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

津波警報、東京湾も対象エリアに! 今後1日情報を得ながら要注意です。 ちなみに津波を広東語では、 海嘯 (ほいしう) と言いいます。 3.11の時私は香港在住だったので、その時初めて聞いて知った単語。

eik0 (@lokkuroad) 's Twitter Profile Photo

日本からのお土産って、それだけでみんな期待度マックスだから難しいのよね... 香港在住日本人と香港人に、ようかんは確かに不人気。だからいつも私一人占めだったな😆 デパ地下ものの「洋」なら間違いなし。かわいい箱まで奪い合い。 「和」なら甘過ぎはNG。