loderun (@loderun) 's Twitter Profile
loderun

@loderun

在野の士である。ATARI、MSX、セガのことを考えると夜も眠れない自称偏愛レトロゲーマー。海外も含めて80~90年代の家庭用ビデオゲームが特に興味アリ。Lode Runnerのアイコンを使っているくせに多段時間差掘りができない。日本テレネットがトラウマ。2018年より同人サークル「第五次アラモゴード発掘隊」活動中!

ID: 59718105

linkhttps://loderun.hatenablog.com/ calendar_today24-07-2009 07:20:59

106,106K Tweet

4,4K Followers

4,4K Following

moai1234 (@b_wings1234) 's Twitter Profile Photo

セガロゴの歴史。 1976年頃に現在のロゴと殆ど同じものになり、1982年からは不変。 もしセガバンダイが実現していたら、現在のロゴも変わっていた可能性もありますね…。 #セガ

セガロゴの歴史。

1976年頃に現在のロゴと殆ど同じものになり、1982年からは不変。
もしセガバンダイが実現していたら、現在のロゴも変わっていた可能性もありますね…。
#セガ
MSX研究所長 (@yoshimatsutuq) 's Twitter Profile Photo

MSX警察というのはあまりいないが(過疎の村にそんな人がいたら村の掟でシメられる)、FM TOWNS警察とかはいるので礼儀として覚えておくようにはしている。

aro (@arohiro74) 's Twitter Profile Photo

かつてファミコン時代に下請け開発していた会社のヒストリー本があったら読んでみたい。マイクロニクス、ビッツラボラトリー・・・

任天堂株式会社 (@nintendo) 's Twitter Profile Photo

1985年9月13日のファミリーコンピュータ『スーパーマリオブラザーズ』発売から40年を迎えました。 この1年を「スーパーマリオブラザーズ40周年」として、さまざまなイベントやソフトをお届けします。 #スーパーマリオブラザーズ40周年 #NintendoDirectJP

1985年9月13日のファミリーコンピュータ『スーパーマリオブラザーズ』発売から40年を迎えました。
この1年を「スーパーマリオブラザーズ40周年」として、さまざまなイベントやソフトをお届けします。
#スーパーマリオブラザーズ40周年 #NintendoDirectJP
loderun (@loderun) 's Twitter Profile Photo

実際のところ『指示厨』に従えばゲームってクリアできるんですか!? | オモコロ omocoro.jp/kiji/524243/

loderun (@loderun) 's Twitter Profile Photo

MSX警察はあまりいないかもしれないが、ついうっかり、グラ2をグラIIと書くと…(笑)

オロチ(Famicom Archivist) (@oroti_famicom) 's Twitter Profile Photo

【横井軍平退社の真相】 彼が任天堂を退職する前日。1996年8月14日に日経新聞が「直接の引き金はバーチャルボーイの不振」と大々的に報じましたが、文藝春秋11月号のインタビュー記事「なぜ私は任天堂を辞めたか」で本人がそれを否定しています。なんでも55歳になったら独立すると決めていたんだとか。

【横井軍平退社の真相】
彼が任天堂を退職する前日。1996年8月14日に日経新聞が「直接の引き金はバーチャルボーイの不振」と大々的に報じましたが、文藝春秋11月号のインタビュー記事「なぜ私は任天堂を辞めたか」で本人がそれを否定しています。なんでも55歳になったら独立すると決めていたんだとか。
Munechika Nishida (@mnishi41) 's Twitter Profile Photo

今の視点で見ると、バーチャルボーイは「立体視ボーイ」くらいで、実はVRじゃない。 でもあれを作る狂気こそエンタメ。