松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile
松田

@lmzrkrrv9j19719

中学受験の国算担当。サカセル所属。趣味は将棋と将棋観戦。
早稲アカの夏期合宿アンケートで2年連続全社1位を達成し、(3年目はコロナ禍により未達...)NN早実の最上位クラスの担当に史上最速で就任。その腕を買われ、サカセルへ移籍。
本質的な理解をモットーに、生徒の細やかな分析と汎用性の高い指導方法を提供している。

ID: 1945440502737928192

linkhttps://sacacell.jp calendar_today16-07-2025 11:09:09

5 Tweet

4 Takipçi

83 Takip Edilen

自律学習サカセル 三宅 貴之 (@sacacellmiyake) 's Twitter Profile Photo

夏休みの終わりに実施されたSAPIX4年生の夏期講習マンスリー確認テスト。 どんな出題やったんかなぁ…と、僕もずっと気になっていました。 そして今日。 成績速報が発表される前日になって、ようやく問題を確認することが出来ました。 さぁて今回は… うん、シッカリとマンスリー「確認」テスト。

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

中学受験で頑張られている、またこれから頑張られる方にとって有益な情報をご提供して参ります! ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

自分の書いた海城中の記事がUPされました! 海城中は大好きな中学校の1つです 科目ごとの簡単な解説から、併願パターンまで書いているので、ぜひご活用ください! sacacell.jp海城中受験解説!特徴や併願パターンは?/ #海城中 #中学受験2026 #中学受験

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

物語文を読む時には「登場人物の精神的な変化」に注目をしましょう! 難関中と呼ばれる学校では、この精神的な変化が読み取れないと致命傷になります テキストに載っている短い文章ではこの変化が描かれていないことも多いですが、物語を読むときは常に意識を向けましょう! #中学受験2026 #中学受験

物語文を読む時には「登場人物の精神的な変化」に注目をしましょう!
難関中と呼ばれる学校では、この精神的な変化が読み取れないと致命傷になります
テキストに載っている短い文章ではこの変化が描かれていないことも多いですが、物語を読むときは常に意識を向けましょう!
#中学受験2026 #中学受験
松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

四谷大塚の10月度組分けテストの「手紙」に関して 時間がない方は主に「拝啓・敬具」「前略・草々」のペアを覚えておきましょう! 過去の組分けテストで高確率で出題されているのが、この組み合わせです #中学受験2026 #四谷大塚 #組分けテスト #中学受験

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

【四谷大塚 合不合判定テスト 算数】 以前の6点時代と変わり、最近の合不合では後半の問題で簡単な出題が増えました 特に大問7.8の(1)(2)などは「読めばわかる」という問題が以前より増え、気づけるか、時間配分を上手くしているか、などがより重要になっています #中学受験2026 #合不合判定テスト

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

【助詞の「の」の識別】 助詞の中で頻出であり、厄介なものが「の」の識別です 基本的に助詞の識別は以下の方法で識別が可能です! ①置き換え ②前後の言葉 ③前後の関係 この①の方法で「の」を識別していくと判別が容易になります! #中学受験2026 #中学受験

【助詞の「の」の識別】
助詞の中で頻出であり、厄介なものが「の」の識別です
基本的に助詞の識別は以下の方法で識別が可能です!
①置き換え
②前後の言葉
③前後の関係
この①の方法で「の」を識別していくと判別が容易になります!
#中学受験2026 #中学受験
松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

助動詞「らしい」の識別 「人から聞いた」or「自分で見ている」という、文脈を利用した識別もできます 読解力に自信があるかたは、そちらの方が楽と感じるかもしれません #中学受験2026 #中学受験

助動詞「らしい」の識別

「人から聞いた」or「自分で見ている」という、文脈を利用した識別もできます
読解力に自信があるかたは、そちらの方が楽と感じるかもしれません

#中学受験2026 #中学受験
自律学習サカセル 三宅 貴之 (@sacacellmiyake) 's Twitter Profile Photo

SAPIX5年生の10月度マンスリー確認テストまで、あと2週間あまり。 各科目において毎週のように中学受験における最重要分野を学ぶ「勝負の秋」が始まっています。 さて10月マンスリーにおいて、皆さんに特に力を入れて頑張ってほしい科目は「算数」と「社会」の2つ。

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

都市大等々力中学校に行ってきました! 後日、学校の紹介記事をUPしますので、ぜひお楽しみに! #中学受験2026 #中学受験

都市大等々力中学校に行ってきました!
後日、学校の紹介記事をUPしますので、ぜひお楽しみに!
#中学受験2026 #中学受験
自律学習サカセル (@sacacell) 's Twitter Profile Photo

【SAPIX5年生 必見】 「組分けじゃないから…」と油断禁物! 10月マンスリー算数は入試頻出単元の宝庫です。 ここでライバルと差をつけるためのポイントをプロが解説。 モチベーションを上げて、万全の態勢でテストに臨みましょう! #SAPIX #中学受験 #サピックス5年 #算数 youtu.be/JlSUR4_1IEI?si…

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

助動詞「ような」の識別 比喩は読解において非常に重要なので、この機会に復習しても良いですね 「比喩と例」の違いも確認しておきましょう #中学受験2026 #中学受験

助動詞「ような」の識別
比喩は読解において非常に重要なので、この機会に復習しても良いですね
「比喩と例」の違いも確認しておきましょう
#中学受験2026 #中学受験
松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

【東京都市大学 等々力中】 等々力中の学校紹介を記事にしました! たくさんの魅力があり、自分が認識できた部分は全て書いています! 実際の雰囲気や先生方の様子、HPからでは分からない細かい魅力…… ぜひこの記事で味わってください! sacacell.jp/%e9%83%bd%e5%b… #中学受験2026 #中学受験

自律学習サカセル (@sacacell) 's Twitter Profile Photo

『ラストスパート完全攻略』 全力で駆け抜けた夏。 力をつけたはずなのに、過去問を解くと「全然取れない…」 そんな壁にぶつかる9月。 でも、そこからが本当の勝負です。 志望校を知り尽くしたプロ講師が、あなたの強みと課題を見極め、合格への最短ルートを導きます。 sacacell.jp/%E3%80%8C%E3%8…

自律学習サカセル 三宅 貴之 (@sacacellmiyake) 's Twitter Profile Photo

10月度マンスリー確認テストに挑んだSAPIX5年生の皆さん、お疲れ様でした。 今回の算数の試験範囲は「速さと比」や「仕事算」などの重要単元ばかりで、僕も生徒達の出来具合が気になっていたところ… 早速、本日の授業で内容を確認することが出来ました。

松田 (@lmzrkrrv9j19719) 's Twitter Profile Photo

【助動詞 ない の識別】 「ない」を「ヌ」に変換する方法もありますが、「ない」の直前に「ネ」を入れる手法を自分は推しています! 助動詞と形容詞の識別の本質には「文節で切れているのかどうか」という理解が重要だからと考えているからです! #中学受験2026 #中学受験

【助動詞 ない の識別】
「ない」を「ヌ」に変換する方法もありますが、「ない」の直前に「ネ」を入れる手法を自分は推しています!
助動詞と形容詞の識別の本質には「文節で切れているのかどうか」という理解が重要だからと考えているからです!

#中学受験2026 #中学受験