リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile
リッピィ

@lippy_cube

9年ぶりに大会に出て世界ランキングを6万上げました

ID: 4379766492

linkhttps://www.worldcubeassociation.org/persons/2016MORI01 calendar_today27-11-2015 17:53:26

96 Tweet

43 Followers

35 Following

リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile Photo

一応ちゃんと理由があって、3x3の巡回置換を計算機で求める資料があったんだけど、それがパズルの状態をセンター除く8マスx6面の48個の数で表していて、「これだとPLL(向きは合ってて位置が違う)を表現するの難しいなぁ」と思ってパーツの位置と向きで空間を定義してみた次第。

リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile Photo

今日の気付きとしては、コーナーの向きをω(1の三乗根)を使って表すと線形っぽい写像(行列×ベクトルの形式)にできて嬉しい

リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile Photo

今後の課題としては、行列形式で表される作用素が割と疎で非零要素の入り方が基本変形に近いので計算機的に何かできないかということ

リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile Photo

これは些細な成果なのですが、Qの大きさは8!×3^8×12!×2^12 = 2^29×3^15×5^3×7^2×11で、Q_0の大きさは2^27×3^14×5^3×7^2×11(藤本、泊 2013)だそうなので3x3の状態は|Q|/|Q_0|=12の同値類に分割できそう(つまりピボットのしかたが11通りある)

リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile Photo

資格の勉強とパズル回すの両立するの難しすぎる せめて頭空っぽにしてOLL回しまくるくらいのことはしたい

リッピィ (@lippy_cube) 's Twitter Profile Photo

「身体以外全強」の「身体」の部分ですが、デスクワークしてるだけでFitbitくんからメッセージが届きます

「身体以外全強」の「身体」の部分ですが、デスクワークしてるだけでFitbitくんからメッセージが届きます