@like_rpg_2022
ID: 1494473441440788481
calendar_today18-02-2022 00:47:10
263 Tweet
48 Followers
27 Following
2 years ago
次の開発まで、時間ができるわけだし、ミニプロジェクト作って、開発しようかしら #駆け出しエンジニア
UX→UI設計したいから、Biz側に入ってサービスの構想から聞きたい。 と思いつつ、開発もしたいから、いま中途半端感ある。 #スタートアップ
リードエンジニアが、commitする前にリンターツール入れてくれてるんだけど、実務半年レベルの私だと、大体はじかれる。でも、chatGPTと一緒にエラー対処してると、「あー、型一致してない!」とかこれがnoneじゃないパターン書いてない!って気づけて、勉強になる。#駆け出しエンジニア
プロジェクトのKPTフレームワークに沿って、振り返りしました。ファシリを担当したけど、事前に色んなKPTの事例を見ておいてよかった。目的やゴールをメンバーに共有して、チームで今後のTryを議論できたし、良い経験になった。#駆け出しエンジニア
弊社は、⑴の人が立ち上げて、開発開始。ただ、開発しながらインタビューを重ねて、一般化するフェーズで、開発やめてしまいました。⑴の要件が不安定だったので、コロコロ変わりました。どんな課題を解決するのか、開発メンバーでも、疑問があったから、少し納得。
これはわかるなぁ。。反応を返すようにしてるけど、(空気感の醸成もあるし)エンジニアチームが割と真顔系多くて、悲しくなった記憶。他人に自分の反応がどう見られてるか気にしない感じ。でも、諦めずにやろう、、
#スタートアップ BizとDevで全体の振り返り会を実施。外部のコーチにファシリテーションをお願いしました。 Dev側ではすでに私が運営して進めたけど、今回はコーチングらしい振り返り会でした。現状、理想の状態とは何かを話し、理想の状態になると→
→どんな良いことが起こりそうか。その為に何をしようかという、「課題と原因を突き止める。」よりは、良いイメージの共有をチームでできました。チームリーダーの悩みにも触れられたのは個人的によかったなと。 フルリモートのチームプレーの難しさはあるけど、もっと良くしていきたいです。
UI設計の流れが具体的でイメージ湧きやすい!OOUIって言葉は初めて聞いたから、調べてみよう。 前回はいきなりワイヤーフレームからスタートしてたけど、情報の整理から丁寧に次はやってみよう #UI #駆け出しエンジニア
思わずやってしまった、、。公園まで行ったけど、怒涛の質問に途中笑っちゃった🤣100問作るの大変だろうし、はい、いいえの答えが上下入れ替えてるのも工夫がありました!
ビスネス側に足を突っ込み始めた1月。PdMってなにというところで走り始めたけど、教科書を見ながら、これまでの少ないけどマーケ職、エンジニア職の経験を依拠してその全体像を見るようにしてる。創業メンバーも初めてだから、みんな初心者。#スタートアップ
訪問先でヒアリングしたけど、深い洞察にまで至っていなくて、事前のヒアリング設計ができてなかったからなのか、振り返りが不十分なのか、、いや両方かなぁ。。#プロダクトマネジメント #スタートアップ
技術リサーチ中、自分では調べきれない時に、テックリードや経験豊富な先輩エンジニアがいるの、ほんと助かるし、「それならAさんが前にやったことありますよ」と繋いでくれて😭UXにダイレクトに関わるところだから、テックチームともっと連携しよう #駆け出しエンジニア #プロダクトマネジメント
a year ago
今更なんだけど、駆け出しエンジニアって、エンジニアを目指してるエンジニア業務経験のない人って意味だったんだね。。(今更)もうそのタグつけるのやめよう。
スタートアップだから人足りないしって、求められるがままにいろいろ手広く仕事をしても、その間一つの職種を深掘りできる時間にできたはずなんだよね。広くやって気付けたのはあるけど、地道に開発して実装力つけたいと思ったよ。だから、エンジニアになったんだもん。
使ったフレームワークで保守か、はじめての技術で新しいのやるか。どうしよ。
エンジニアリーダーに質問して、返信ないまま日を跨いでしまった。心細い。
2年目としてどんな経験があれば、妥当なの?そういうのわからないから、進む道がいつも手探り
転職先、間違えたのかな、、。Javaなんてやらないで、せっかく覚えたPythonや nextできるところにいけばよかったのかな。でも、誰かに教わりながら仕事したかっただけなんだけどな。
中途採用者とはいえ、開発ルールや参画するプロジェクトの業務知識はゼロなんだから、ガイダンスはほしかったし、資料も展開してほしかった。言い忘れてるみたいだから、もうこっちから聞く!!