eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile
eru

@l_go_mrk

ニッチなビジネスヲタク/人生を制するtipsを発信/セルフブラックにすることでしか成長できなかった凡人以下のADHD/「お金を稼ぐこと」について研究しています

ID: 1479829842

linkhttps://discord.gg/JHtbHJVdM5 calendar_today03-06-2013 14:35:39

321 Tweet

839 Followers

1,1K Following

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

SES営業が女性アカウントを開設している理由も全部これ。 あと先輩に女性でマーケ担当やってる人いるけど、男性社員の名前でメルマガを送付したときと、先輩がメルマガを送付したときのCVRが明らかに違うらしい。

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

AI収益化は才能がなくとも“再現可能” あくまで一例の雑ステップだけど、 ①市場選定: AI画像販売やAI研修など需要急増分野に的を絞る ↓ ②事例分析: スペインAIモデル月€1万 & 日本AI講師月100万の勝因を抽出 euronewsnote(ノート) ↓ ③商品化: 画像・プロンプト・研修スライドを最少工数で生成

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

AIを使ってスモビジを作るなら下記のフォーマットが適切 ①需要が増えている業界とその業界内で売れてるサービス分野をDeepReserchにかけて調べて戦う分野を特定 ↓ ②サービス分野のなかでも特に売れてる企業や詳細のサービス内容を更にDeepReserchをかけて調べて競合を調査 ↓

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

ケチな人間なのでn8nではなくGeminiCLI×GithubActionsでニュースまとめSlackアプリを作っている。

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

船井総研のHP、本当に宝の山やな。 単なる情報収集に使えるだけじゃなくて ①最高品質の資料づくりノウハウ ②ダウンロードするためのLP ③もちろん無料でダウンロード可能 ビジネスをやるうえで参考になる情報しかない。 ↓船井総研のHP↓ funaisoken.co.jp/dl-contents/me…

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

Shopifyの「オンラインビジネスアイデア25選【2025年版】」が結構良い。 何も決まっていない「とりあえず起業してみたいな〜」という人が取り組むべきスモビジアイデアが網羅的に書かれてる。 この中のうちの一つを選んで極めるのが吉かも。 shopify.com/jp/blog/online…

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

労働集約的な受託事業から始めれば ①顧客の”深い痛み”が分かる ②必要十分なシンプルでサービスが作れる ③”深い痛み”が理解できているからこそ営業しやすい ④”刺さる”広告のクリエイティブも作ることができる ⑤ローンチしたときに既存顧客から接触することができる

eru (@l_go_mrk) 's Twitter Profile Photo

これ人間も一緒で、脳みそって「〜するな」という指示は“禁止対象”を一度イメージし、その後抑制する二段階処理が必要でタイミングを選ぶ場合がある。 でも「〜しろ」という指示だとは一段階の実行指示で済み、ワーキングメモリ負荷が低いために受け入れやすい。