くらげ界 (@kuragemogenai) 's Twitter Profile
くらげ界

@kuragemogenai

短歌ユニット「くらげ界」です。固定メンバーは雨澤佑太郎、里十井円。ゲストを招いて発行予定。

ID: 1264204438916304896

calendar_today23-05-2020 14:40:22

320 Tweet

83 Followers

70 Following

最適日常(短歌系) (@saiteki31) 's Twitter Profile Photo

本件企画(『自由の歌 2024』)に関するご注意および補足 本件企画について、大きく2点ご指摘をいただいていますのでご説明申し上げます。 説明文における「ヘイトを集めたいわけではありません」と「憎しみの連鎖」の表現についてです。

雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

詩誌『詩と思想』に、詩論「「美しさ」の必然的な敗北について」と数編の詩が掲載されています。詩論は、短いものですがロマン主義を巡る「現在地の確認」として荒地派、パウル・ツェラン、ラクー=ラバルトを交えて論じました。併せて掲載の詩作品はその実践の一つとして創作したつもりです。

雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

現代詩手帖8月号にて、「とある日」メンバー(川上雨季さん、長濵よし野さん、高橋幸寛さん)と野村喜和夫さんとユニットを組み連詩を書きました。夏といえば現代詩。読んでください。

雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

金谷治訳『墨子』 レーヴィット『へーゲルからニーチェへ』 橋川文三『歴史と危機意識 テロリズム・忠誠・政治』 横山茂雄・武田崇元『霊的最前線に立て!』 工藤庸子『大江健三郎と「晩年の仕事」』 クレイグ・ウィットロック『アフガニスタン・ペーパーズ』 #2024年の本ベスト約10冊

雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

イーユン・リー『理由のない場所』 ベルンハルト『石灰工場』 『ヨン・フォッセI』(ハヤカワ演劇文庫) 蜂飼耳編『吉本隆明詩集』(岩波文庫) #2024年の本ベスト約10冊

雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

発売されている『ファントム 8号』にて、詩とアンケートが掲載されています。モノクローム・プロジェクトのサイトより購入できます。よろしければ是非。 monopro.poetry.jp/2nd/?author=2

発売されている『ファントム 8号』にて、詩とアンケートが掲載されています。モノクローム・プロジェクトのサイトより購入できます。よろしければ是非。
monopro.poetry.jp/2nd/?author=2
雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

また、僕の作品が『詩と思想』の2024ベスト・コレクションに選出されています。一色真理さんや、荒川洋治さんなどの方々と同じ場所に作品を掲載させていただき、光栄に思います。

また、僕の作品が『詩と思想』の2024ベスト・コレクションに選出されています。一色真理さんや、荒川洋治さんなどの方々と同じ場所に作品を掲載させていただき、光栄に思います。
雨澤佑太郎 (@namaewo1111) 's Twitter Profile Photo

包丁で暗闇を刺し続ければ違う日本へ行ける気がした 大卒はいつでも余る 雨乞いの甲斐なく晴れる路上の世界 (雨澤佑太郎「散歩と暴力(の流転)」より) よろしくお願いいたします

aomt mzk 【H-85】5/11文学フリマ東京 (@m_a_verse) 's Twitter Profile Photo

#文学フリマで買った本 今の文フリは行きたいところを全部回るのがほんとうに難しい…… 『詩あ』 『ぬいぐるみとわたしアンソロジー』 『テスチンノンデポー125mg、持続型男性ホルモン製剤筋注――濁流を往くためのノンバイナリープライドセオリー』 『草のあいだから/pot hole(楽器のような音)』

#文学フリマで買った本
今の文フリは行きたいところを全部回るのがほんとうに難しい……
『詩あ』
『ぬいぐるみとわたしアンソロジー』
『テスチンノンデポー125mg、持続型男性ホルモン製剤筋注――濁流を往くためのノンバイナリープライドセオリー』
『草のあいだから/pot hole(楽器のような音)』