fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile
fuji * WEBコーダー

@kuni_webdesign

HTML/CSS/jQuery/Wordpress💻 #famm #AーTECH #CodingMamas

ID: 467366945

calendar_today18-01-2012 11:46:52

274 Tweet

198 Followers

199 Following

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

週末の娘ととことん遊ぶDAYは🍭🍬 どうしても行きたい場所があると教えてくれて、大好きなしなこちゃんのお店に行けて、目がキラキラしてるのを🤩見ると、 あーこのために頑張ろうって思えます‼️ 今後の学習スケジュールを面談で組み直しました!目標を決めたので、朝活も再開☀️

週末の娘ととことん遊ぶDAYは🍭🍬
どうしても行きたい場所があると教えてくれて、大好きなしなこちゃんのお店に行けて、目がキラキラしてるのを🤩見ると、
あーこのために頑張ろうって思えます‼️
今後の学習スケジュールを面談で組み直しました!目標を決めたので、朝活も再開☀️
fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

先生とのやりとりを全てスプシで質問表作ってやり取りすることで、やりたかったことと解決方法が見える化できて、振り返りもしやすくなり、効率よく出来るようになった気がする‼️GW中もオンオフ切り替えてやるぞーー💡✊ #コーディング学習

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

wordpress学習に入りました‼︎ まだまだ基本がなっていないので、たくさん練習しつつ、頑張っていこうと思います📝 知識が増え、できることが増えると本当に楽しいですね♡朝活のおかげで体調もとても良くなりました‼️ぐんぐん増量中!おおきくな〜れ #AーTECH

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

WordPress2回目の授業‼️ archive.phpまで つまづきまくっているけど、少しずつ進んでいる感覚もある🙂 最近いろんなことがうまく行ってない感あったけど、学習📚しているときはそーゆーこと忘れられる! 毎回新しい発見が💡💡💡ワクワク☺️ 娘がたくさんぎゅーしてくれる💖頑張ろう #AーTECH

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

新しいサイト作成にうつるたびにデザイン見るのがワクワクします🎨 習ったことを早速使って作りたい‼️ HTMLとCSSとjQueryの復習もかねてやるぞーーーー! やっと安産祈願🐕行けました⛩️! 食欲が凄すぎる。。。お腹ずっと空いてるなー #安産祈願 #犬張子キーホルダー

新しいサイト作成にうつるたびにデザイン見るのがワクワクします🎨
習ったことを早速使って作りたい‼️
HTMLとCSSとjQueryの復習もかねてやるぞーーーー!

やっと安産祈願🐕行けました⛩️!
食欲が凄すぎる。。。お腹ずっと空いてるなー
#安産祈願
#犬張子キーホルダー
fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

15回目の授業📚 WordPress 投稿とカスタム投稿の違い カスタム投稿作り方 今作っているサイトのどの部分にあたるのか具体的にお話しいただき理解できました💡 次回までにカスタムタクソノミーの理解を深めます! 朝活もだいぶ定着してきて、やっぱ早く起きるとやれること増えて1日が充実する☀️

よしお👨‍🏫Udemy講師 (@yesmyoshi) 's Twitter Profile Photo

✅ 無料コミュニティ開始のお知らせ WordPress超初心者向け(これから学習する方も)の【無料コミュニティ】をはじめようと思います。(※Web制作者むけ) 気まぐれにライブ講義をしたり、学習コンテンツを共有したり、軽い相談にのったり、といったことを考えています。 「WordPress学びたいけど、

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

第16回目の授業👀 タクソノミーとカテゴリーの違いタームについての理解、プラグインでの実装など一つ一つ丁寧に教えていただきました📚 そしてよしお👨‍🏫Udemy講師

よしお👨‍🏫Udemy講師 (@yesmyoshi) 's Twitter Profile Photo

今夜もたくさんの方にご参加いただきました! ありがとうございます!🙏 次はあさって6/22(日)に相談・交流会をやります! ご興味ありましたらぜひお気軽にご参加くださいませ〜 🔻参加はこちらから discord.com/invite/zUHU8w8…

今夜もたくさんの方にご参加いただきました!
ありがとうございます!🙏

次はあさって6/22(日)に相談・交流会をやります!
ご興味ありましたらぜひお気軽にご参加くださいませ〜

🔻参加はこちらから
discord.com/invite/zUHU8w8…
でざ子👀デザインで背中を押す人 (@designgogogogo) 's Twitter Profile Photo

/ 7日間限定で Canvaのデザインセットを無料プレゼント! \ さてさて、このアイテム… どうやって作ったと思いますか? 全問正解できたら、 かなりやり込んでる証拠…! 答え合わせしたい人も、 Canvaでこんなことまでできるの?と思ったあなたも ぜんぶまとめてプレゼントします🎁 ☑️

/
7日間限定で
Canvaのデザインセットを無料プレゼント!
\
さてさて、このアイテム…
どうやって作ったと思いますか?

全問正解できたら、
かなりやり込んでる証拠…!

答え合わせしたい人も、
Canvaでこんなことまでできるの?と思ったあなたも
ぜんぶまとめてプレゼントします🎁

☑️
fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

第17回目の授業👀 ・BEMの書き方について復習 ・console.logやecho、var_dumpを使用したデバッグ方法 ・wordpressのパンくずリストの作成・修正 ・カスタムフィールドの予習 残り授業も少なくなってきたな〜 テストに向けて、とにかく心配な部分を質問しまくり🌀

よしお👨‍🏫Udemy講師 (@yesmyoshi) 's Twitter Profile Photo

✅ 【だれでも無料】PHP基礎(超入門)のライブ講義やります! ・今夜7/6 20:30〜ZOOMにて ・僕の無料コミュニティにて ・WordPress Web制作者向け🔰 興味のある方はぜひ気軽にご参加くださいませ〜 🔻無料コミュニティには以下から参加できます!🙌 discord.com/invite/zUHU8w8… ※現在56名がご参加中

✅ 【だれでも無料】PHP基礎(超入門)のライブ講義やります!

・今夜7/6 20:30〜ZOOMにて
・僕の無料コミュニティにて
・WordPress Web制作者向け🔰

興味のある方はぜひ気軽にご参加くださいませ〜

🔻無料コミュニティには以下から参加できます!🙌
discord.com/invite/zUHU8w8…

※現在56名がご参加中
fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

旦那さんの部屋をたまーに掃除に入ると、いつも新しい本が置いてあって気になってみてしまい、掃除が進まなくなる🌀🧹 借りて読もう!📕 #時短術 #人生の質が高まる時間の使い方

旦那さんの部屋をたまーに掃除に入ると、いつも新しい本が置いてあって気になってみてしまい、掃除が進まなくなる🌀🧹
借りて読もう!📕
#時短術
#人生の質が高まる時間の使い方
fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

📚18回目の授業👀 ・ページネーション実装 ・カスタムフィールドの使い方 ・カテゴリーページの作成 ・CSS変数の設定方法 WordPress練習には、建設業のサイト模写が◎とのことで挑戦中!📖 苦手分野の克服に向けて、たくさんアドバイスもいただきました✍️✨ 早くテスト受けたい!

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

✨ロゴ完成のご報告✨ 今回、父が立ち上げた会社のロゴを ふくろう*ゆらさわデザイン さんにお願いして制作していただきました!🌿 \想像以上の仕上がりに感動…😭✨/ 横浜に訪れる外国人観光客向けの予約代行サービスというコンセプトに対して、 丁寧なヒアリングと豊富なご提案、

fuji * WEBコーダー (@kuni_webdesign) 's Twitter Profile Photo

📚19回目の授業レポート👀 ・PHP学習に関する質問 ・カスタムフィールドの使い方 ・Udemyの活用方法 ・模写サイトのアニメーション実装の相談 ・実務テストに向けた準備 などなど! いよいよWordPressの授業も残すところあと1回となりました👏