はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profileg
はいきゅう電車

@kumoru_kuru

1970~1980年代に現役だった鉄道車両が好物。実車撮影は休業中?現在は鉄道模型をひたすら積み上げています。ほとんど懐古系ツイート。思い出が歪み始めているので記憶違いがありましたらゴメンナサイ。話半分でご覧下さいませ(^^;)。画像再掲や以前に呟いた事をまた呟いたりします。フォローバックは少ないです。 m(_ _)m

ID:2692203810

calendar_today30-07-2014 08:40:17

12,3K Tweets

4,5K Followers

150 Following

はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

伊豆多賀駅の桜。開花状況と天候に加えて果たしてロクイチは入るのか?…とヤキモキしたのも懐かしい。9027レがやってきた。お膳立ては全て揃っている。普通電車と交換するために停車。現在よりも望遠レンズ勢は少数で前列の方々はまだスタンバイすらしていない。
1986年4月12日撮影

伊豆多賀駅の桜。開花状況と天候に加えて果たしてロクイチは入るのか?…とヤキモキしたのも懐かしい。9027レがやってきた。お膳立ては全て揃っている。普通電車と交換するために停車。現在よりも望遠レンズ勢は少数で前列の方々はまだスタンバイすらしていない。 1986年4月12日撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

トラムウエイから大きな江戸が発売されたようなので1コマ。江戸は1986年3月のデビュー早々に61+89の重連で牽引した実績はありましたが、89単独はこのときが初だったと記憶しています。行程は宇都宮-単8101レ-黒磯-9134レ-品川-単9509レ(ヨ)-宇都宮で片道だけだったようです。
1986年9月26日撮影

トラムウエイから大きな江戸が発売されたようなので1コマ。江戸は1986年3月のデビュー早々に61+89の重連で牽引した実績はありましたが、89単独はこのときが初だったと記憶しています。行程は宇都宮-単8101レ-黒磯-9134レ-品川-単9509レ(ヨ)-宇都宮で片道だけだったようです。 1986年9月26日撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

日付けでEF62の49番から1コマ。篠ノ井線でEF55が運転される際の客車送り込み回送です。いわゆる高崎旧客のロクニー初牽引だったはずで、高崎17時48分発しかも曇天でしたが参戦。解像度も悪い1コマですが…窓下の塗分けが不揃いな当時の同機2エンドの特徴で特定が容易デス。
回9305レ 1987年6月4日撮影

日付けでEF62の49番から1コマ。篠ノ井線でEF55が運転される際の客車送り込み回送です。いわゆる高崎旧客のロクニー初牽引だったはずで、高崎17時48分発しかも曇天でしたが参戦。解像度も悪い1コマですが…窓下の塗分けが不揃いな当時の同機2エンドの特徴で特定が容易デス。 回9305レ 1987年6月4日撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

約3ヶ月ぶりに全線で運行再開した「のと鉄道」関連から1コマ。製造元の富士重工があった鶴田駅で出発を待つNT100形の甲種です。牽引は後に注目されるPF1054番…貫通扉の下部塗り分けが若干ズレてますね。通常はマークステーの付け根が境界ですがマステ1本分下がった感じ…?
9856レ 1987年11月5日撮影

約3ヶ月ぶりに全線で運行再開した「のと鉄道」関連から1コマ。製造元の富士重工があった鶴田駅で出発を待つNT100形の甲種です。牽引は後に注目されるPF1054番…貫通扉の下部塗り分けが若干ズレてますね。通常はマークステーの付け根が境界ですがマステ1本分下がった感じ…? 9856レ 1987年11月5日撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

日付けでクモハユニ44から800番を1コマ。全体に及ぶ低屋根化は同時期に改造されたクモハ14800~と同じ工法。画像は任を解かれて廃車を待っている姿。運行番号が車番の「800」とされているのは、労いの気持ちによるものだろうか。
富士電車区にて 1981年撮影

日付けでクモハユニ44から800番を1コマ。全体に及ぶ低屋根化は同時期に改造されたクモハ14800~と同じ工法。画像は任を解かれて廃車を待っている姿。運行番号が車番の「800」とされているのは、労いの気持ちによるものだろうか。 富士電車区にて 1981年撮影 #クモハユニ44の日
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

クハ68109[静ヌマ]…元関西急電のサロハ改です。雨樋が丸管だったり運行灯が2桁だったりシブい面持ち。ところが写っていない運転台側はHゴム支持窓に関西形通風器に窓上の通風ガラリ埋め込みとそれなりに手が入っていたりして旧国はおもしろい。
1981年撮影

クハ68109[静ヌマ]…元関西急電のサロハ改です。雨樋が丸管だったり運行灯が2桁だったりシブい面持ち。ところが写っていない運転台側はHゴム支持窓に関西形通風器に窓上の通風ガラリ埋め込みとそれなりに手が入っていたりして旧国はおもしろい。 1981年撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

日付けでロクニーの43番から急行「能登」を1コマです。ハネの連結位置が直江津方に変更されて上野口では下り列車がVになったばかりの頃。ホームの自販機もあの頃の雰囲気ですね。
1989年撮影

日付けでロクニーの43番から急行「能登」を1コマです。ハネの連結位置が直江津方に変更されて上野口では下り列車がVになったばかりの頃。ホームの自販機もあの頃の雰囲気ですね。 1989年撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

クモハ43最後の1両だった015番。モーターを高出力のMT30に載せ替えた53ではなく43であるところが熱い。パンタもPS11で素敵。伊那松島から天竜峡まで乗車したのは良い思い出デス。途中の交換待ちで向かいのホームから撮った1コマ…顔が隠れているし影も掛かっているけど…嬉しくて楽しくて^^
1982年撮影

クモハ43最後の1両だった015番。モーターを高出力のMT30に載せ替えた53ではなく43であるところが熱い。パンタもPS11で素敵。伊那松島から天竜峡まで乗車したのは良い思い出デス。途中の交換待ちで向かいのホームから撮った1コマ…顔が隠れているし影も掛かっているけど…嬉しくて楽しくて^^ 1982年撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

もう1コマ^^
伴車が付くことも。鶴田→宇都宮→上野→尾久の定形スジで数回ありました。しかし茶色いアイツは登板せず。。
尾久からは急行「八甲田」の最後部にぶら下がって北へ。(模型でやりたくなる組成^^)
回9546レ 1987年1月10日撮影

もう1コマ^^ 伴車が付くことも。鶴田→宇都宮→上野→尾久の定形スジで数回ありました。しかし茶色いアイツは登板せず。。 尾久からは急行「八甲田」の最後部にぶら下がって北へ。(模型でやりたくなる組成^^) 回9546レ 1987年1月10日撮影 #みんなで50系客車の写真を出そう
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

これもまた“国鉄からの贈り物”でしたね。
大宮駅に木製ベンチがあったのか…と、どうでも
いいところに着目してしまいました笑
回9546レ 1987年1月17日撮影

これもまた“国鉄からの贈り物”でしたね。 大宮駅に木製ベンチがあったのか…と、どうでも いいところに着目してしまいました笑 回9546レ 1987年1月17日撮影 #みんなで50系客車の写真を出そう
account_circle
韮崎市ふるさと納税【公式】(@nirafuru) 's Twitter Profile Photo

【電車広場の進捗】
いよいよ囲いが始まりました。
次は綺麗な姿で会えるのを楽しみに✨
令和6年3月25日〜7月末まで「電気機関車EF15」「トラ」「ヨ」5両の塗装および修復ため電車ひろばが閉鎖となります。

city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran…

【電車広場の進捗】 いよいよ囲いが始まりました。 次は綺麗な姿で会えるのを楽しみに✨ 令和6年3月25日〜7月末まで「電気機関車EF15」「トラ」「ヨ」5両の塗装および修復ため電車ひろばが閉鎖となります。 city.nirasaki.lg.jp/soshikiichiran… #ef15 #韮崎市 #山梨県 #電気機関車 #修繕 #再塗装
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

ゴハチの146番が牽く荷2033レですが…上りカモレに被られてしまいました。。でもカモレもなかなか味わい深く…^^
1983年頃撮影

ゴハチの146番が牽く荷2033レですが…上りカモレに被られてしまいました。。でもカモレもなかなか味わい深く…^^ 1983年頃撮影
account_circle
はいきゅう電車(@kumoru_kuru) 's Twitter Profile Photo

これは初見のバージョンです!ありがとうございます!
区名札受けにお別れ札を入れるのが流行っていましたね。みんなに愛されてるゴハチって感じでとても良いムードでした。
それを撤去ぜずに走らせてくれた現場の方々に今でも感謝しております。

account_circle