熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館

@kuma_lib

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館の公式アカウントです。イベントやおすすめの本などの情報をつぶやきます。個人アカウントへのフォロー・リプライは行いませんのでご了承ください。ご意見・お問い合わせは、図書館HPの「お問い合わせ」からお願いいたします。詳細についても公式HPをご覧ください。

ID: 1424413368

linkhttps://www2.library.pref.kumamoto.jp/ calendar_today13-05-2013 02:06:32

3,3K Tweet

1,1K Takipçi

49 Takip Edilen

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

🍝食育月間🍛 6月は #食育月間 です🍽️ いつも食べている食べ物がどうやって作られているか、知っていますか? 食べ物が作られていく流れがわかる絵本などを展示しています🥪ぜひご覧ください。貸出もできます📚 by 子ども図書室

🍝食育月間🍛

6月は #食育月間 です🍽️
いつも食べている食べ物がどうやって作られているか、知っていますか?
食べ物が作られていく流れがわかる絵本などを展示しています🥪ぜひご覧ください。貸出もできます📚

by 子ども図書室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

🍡和菓子の日🍘 6月16日は和菓子の日です。 子ども図書室では、和菓子が出てくる絵本や和菓子ができるまでがわかる本を展示しています😊 また、あわせてお茶に関する本も紹介しています🍵 ぜひご覧ください。貸出もできます📚 by 子ども図書室

🍡和菓子の日🍘

6月16日は和菓子の日です。
子ども図書室では、和菓子が出てくる絵本や和菓子ができるまでがわかる本を展示しています😊
また、あわせてお茶に関する本も紹介しています🍵
ぜひご覧ください。貸出もできます📚

by 子ども図書室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

休館日のお知らせ】毎週火曜日と毎月最終金曜日は休館日です。 休館日や閉館後の本の返却は、正面玄関横と北側の通用口前のブックポストにお返しください。 相互貸借で他館から貸出された資料、おはなし会用の特別資料(紙芝居等)、CD-ROM等の付録は、返却ポストには返却できません。

国立国会図書館レファ協公式 (@crd_tweet) 's Twitter Profile Photo

北条時実が六堂供養の前日に殺害されたというが、その日は御家人達が鎌倉に大勢集まっていたと思われる。この六堂供養とは何のことなのか、またどの程度の人が 参加してきたのかを知りたい。(熊本県立図書館の事例)→ crd.ndl.go.jp/reference/deta…

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

⭐️星の王子さま🌹 6月29日は、『星の王子さま』の作者、サン=テグジュペリの誕生日です。 子ども図書室では、『星の王子さま』の本を展示しています。訳者が違うものや、多言語で書かれたものも展示していますので、ぜひ比べてみてください。貸出もできます📚 by 子ども図書室

⭐️星の王子さま🌹

6月29日は、『星の王子さま』の作者、サン=テグジュペリの誕生日です。
子ども図書室では、『星の王子さま』の本を展示しています。訳者が違うものや、多言語で書かれたものも展示していますので、ぜひ比べてみてください。貸出もできます📚

by 子ども図書室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

【定期】毎週日曜日に『起業・経営相談会』を開催中!起業や経営について、中小企業診断士に無料で相談できます。お気軽にお申込みください。 詳しくはこちらのリンクから↓ [ www2.library.pref.kumamoto.jp/cat3/cat6 ] #ビジネス支援 #起業・経営相談会 #図書館 by 2階閲覧室

国立国会図書館レファ協公式 (@crd_tweet) 's Twitter Profile Photo

秀吉の九州平定について調べたい。 秀吉が、九州に入ってから離れるまでの日程についてわかる資料はないか。また、肥後の熊本に天正15年4月16日と17日二泊と、帰り6月1日に一泊しているという記載があれば確認したい。(熊本県立図書館の事例)→ crd.ndl.go.jp/reference/deta…

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

☆展示のお知らせ くまもと文学・歴史館で開催中の収蔵品展「アーカイブズにみるくまもと27」にあわせて、細川重賢に関する資料を展示しています📚 〇『重賢公日記』 〇『細川重賢』童門冬二 著 〇『重賢公逸話』 〇『永青文庫 2024初夏』 など ぜひご覧ください✨ by 3階閲覧室

☆展示のお知らせ
くまもと文学・歴史館で開催中の収蔵品展「アーカイブズにみるくまもと27」にあわせて、細川重賢に関する資料を展示しています📚
〇『重賢公日記』
〇『細川重賢』童門冬二 著
〇『重賢公逸話』
〇『永青文庫 2024初夏』 など

ぜひご覧ください✨

by 3階閲覧室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

☆展示のお知らせ 今年は戦後80年、そして昭和100年目にあたります。 「戦後80年と昭和の熊本」と題して、新聞記事や雑誌を展示しています。 〇昭和20年8月16日の新聞1面 〇令和7年の熊日連載記事  「#くまもと昭和100年」  など どうぞご覧ください🪷 by 3階閲覧室

☆展示のお知らせ
今年は戦後80年、そして昭和100年目にあたります。
「戦後80年と昭和の熊本」と題して、新聞記事や雑誌を展示しています。
〇昭和20年8月16日の新聞1面
〇令和7年の熊日連載記事
 「#くまもと昭和100年」  など

どうぞご覧ください🪷

by 3階閲覧室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

☆展示のお知らせ ミニ展示「やなせたかし」 NHK連続テレビ小説「#あんぱん」のモデルになっている、やなせたかし氏に関連する資料を展示しています😊 〇『#芸術新潮』第76巻 第5号 〇『#ユリイカ』2013年8月臨時増刊号 など ぜひご覧ください! by 3階閲覧室

☆展示のお知らせ
ミニ展示「やなせたかし」
NHK連続テレビ小説「#あんぱん」のモデルになっている、やなせたかし氏に関連する資料を展示しています😊
〇『#芸術新潮』第76巻 第5号
〇『#ユリイカ』2013年8月臨時増刊号 など

ぜひご覧ください!

by 3階閲覧室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

\展示担当者おすすめ本📚/ 『野菜をまるごと食べつくす』 伯母 直美/著 主婦と生活社 野菜の皮や茎まで、焼く煮る漬ける干す。普段捨てがちな部分も活用するレシピを紹介。食品ロスを減らしながらおいしく、栄養もしっかり摂れる工夫が満載です🍴 詳しくは↓ www2.library.pref.kumamoto.jp/blogs/blog_ent… by2階閲覧室

\展示担当者おすすめ本📚/
『野菜をまるごと食べつくす』
伯母 直美/著 主婦と生活社
野菜の皮や茎まで、焼く煮る漬ける干す。普段捨てがちな部分も活用するレシピを紹介。食品ロスを減らしながらおいしく、栄養もしっかり摂れる工夫が満載です🍴
詳しくは↓
www2.library.pref.kumamoto.jp/blogs/blog_ent…
by2階閲覧室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

【電子図書館本棚の紹介🖥📚】 「梅雨の季節を乗り切る本」をテーマにした電子図書館の本棚を公開中です☔️ ジメジメした季節を元気に過ごすためのヒントが詰まった本や、心を癒す物語など…雨の日のお供にぜひご覧ください! くわしくはこちら↓ www2.library.pref.kumamoto.jp/cat2/cat10 #くまもとebooks

【電子図書館本棚の紹介🖥📚】
「梅雨の季節を乗り切る本」をテーマにした電子図書館の本棚を公開中です☔️
ジメジメした季節を元気に過ごすためのヒントが詰まった本や、心を癒す物語など…雨の日のお供にぜひご覧ください!
くわしくはこちら↓
www2.library.pref.kumamoto.jp/cat2/cat10
#くまもとebooks
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

休館日のお知らせ】毎週火曜日と毎月最終金曜日は休館日です。 休館日や閉館後の本の返却は、正面玄関横と北側の通用口前のブックポストにお返しください。 相互貸借で他館から貸出された資料、おはなし会用の特別資料(紙芝居等)、CD-ROM等の付録は、返却ポストには返却できません。

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

【定期】毎週日曜日に『起業・経営相談会』を開催中!起業や経営について、中小企業診断士に無料で相談できます。お気軽にお申込みください。 詳しくはこちらのリンクから↓ [ www2.library.pref.kumamoto.jp/cat3/cat6 ] #ビジネス支援 #起業・経営相談会 #図書館 by 2階閲覧室

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

【定期】本日はおはなし会の日です! 第3木曜日は11時からおはなし会を開催しています♪ ぜひ、お越しください😊 📷よちよちあんよ📷www2.library.pref.kumamoto.jp/cat1/cat2/cat1……by 子ども図書室 #おはなし会 #熊本県立図書館

熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

6月19日(木)11時から赤ちゃんの #おはなし会 「よちよちあんよ」(1~2歳)がありました😄絵本『こぐまちゃんおはよう』や『おさんぽ おさんぽ』、親子ふれあい遊び「たかい山 ひくい山」「レモン汁」などを楽しみました📷 次回の赤ちゃんのおはなし会「おひざにだっこ」(0歳)は7月3日(木)です📷

6月19日(木)11時から赤ちゃんの #おはなし会 「よちよちあんよ」(1~2歳)がありました😄絵本『こぐまちゃんおはよう』や『おさんぽ おさんぽ』、親子ふれあい遊び「たかい山 ひくい山」「レモン汁」などを楽しみました📷  次回の赤ちゃんのおはなし会「おひざにだっこ」(0歳)は7月3日(木)です📷
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

🕊沖縄慰霊の日🕊 6月23日は沖縄慰霊の日です。今年で沖縄戦から80年。 2階第1閲覧室と子ども図書室で、沖縄戦や太平洋戦争についての本を展示しています📖ぜひご覧ください。貸出もできます。 by 子ども図書室・第1閲覧室

🕊沖縄慰霊の日🕊

6月23日は沖縄慰霊の日です。今年で沖縄戦から80年。
2階第1閲覧室と子ども図書室で、沖縄戦や太平洋戦争についての本を展示しています📖ぜひご覧ください。貸出もできます。

by 子ども図書室・第1閲覧室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

【電子図書館本棚の紹介🖥📚】 6月23日の「沖縄慰霊の日」にちなんで、電子図書館では沖縄の歴史や平和について考えることが出来る本を集めた本棚を公開中です📖🕊ぜひご覧ください! くわしくはこちら↓ www2.library.pref.kumamoto.jp/cat2/cat10 #くまもとebooks

【電子図書館本棚の紹介🖥📚】
6月23日の「沖縄慰霊の日」にちなんで、電子図書館では沖縄の歴史や平和について考えることが出来る本を集めた本棚を公開中です📖🕊ぜひご覧ください!
くわしくはこちら↓
www2.library.pref.kumamoto.jp/cat2/cat10
#くまもとebooks
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

🌌7月7日は七夕🎋 7月7日は七夕です。 子ども図書室では、七夕についての絵本などを展示しています📖ぜひご覧ください。貸出もできます。 七夕の笹や、こども本の森につながる廊下に願い事を書いた星を貼って星空を作る企画を行っています😊みなさんの願い事を書いてくださいね🌠 by 子ども図書室

🌌7月7日は七夕🎋
7月7日は七夕です。
子ども図書室では、七夕についての絵本などを展示しています📖ぜひご覧ください。貸出もできます。
七夕の笹や、こども本の森につながる廊下に願い事を書いた星を貼って星空を作る企画を行っています😊みなさんの願い事を書いてくださいね🌠
by 子ども図書室
熊本県立図書館/くまもと文学・歴史館 (@kuma_lib) 's Twitter Profile Photo

休館日のお知らせ】毎週火曜日と毎月最終金曜日は休館日です。 休館日や閉館後の本の返却は、正面玄関横と北側の通用口前のブックポストにお返しください。 相互貸借で他館から貸出された資料、おはなし会用の特別資料(紙芝居等)、CD-ROM等の付録は、返却ポストには返却できません。