toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile
toyojm

@ktrain315

基本は見る垢ですが、たまにツイートします 鉄道関係、バスコレ関係を中心にツイートしたいと思います。

ID: 1513024745628872704

linkhttps://ameblo.jp/tjm-train-blog/ calendar_today10-04-2022 05:23:40

5,5K Tweet

380 Takipçi

345 Takip Edilen

たなかよしだたなか (@tanatanayoshida) 's Twitter Profile Photo

当時一般市民だったとはいえ山口市議が現場にいて、奥様が泣きながら対応されたのは事実ですよね 認識の違いがあるみたいですが、感じた側そう感じたならハラスメントの可能性もあります 随分と片側に偏ってるように見えますが、辛い思いをされた方がもう片側にもいる事は触れられないんですね

amay077@mastodon.cloud (@amay077) 's Twitter Profile Photo

各務原市の総体+公園等整備は160億円で落札(反対派もろい市議が例示していた件)。 30年間維持費や補助金加味で豊橋の #新アリーナ とは25億円差。 人口,予算,駅利用者,施設規模など豊橋市が相当に上。 異常な建設費高騰傾向、落札業者に感謝。 現計画は妥当かと。 #住民投票 city.kakamigahara.lg.jp/shisei/shisaku…

菊浪風磨 (@fuma_rounin) 's Twitter Profile Photo

まじ小林さんの言う通りよ。 何に投資したとしても絶対それ以上の利益を得られる確証なんて1つもないのよ。 なのに反対派は赤字だって言ってさ。 絶対に利益を得られるものにしか投資しないんですか? じゃあ、何も作れないね。

Bash (@bash_f3511) 's Twitter Profile Photo

仲間を庇いたい気持ちは理解できますが一方の言い分だけを鵜呑みにして発信してしまうのはいかがなものかと… 山口本人の言い分を見る限り中村氏の奥様を泣かせた事は紛れもない事実ですから当時の行いがハラスメントになりかねない行為であったことはあなた方も真摯に認めるべきではないでしょうか?

amay077@mastodon.cloud (@amay077) 's Twitter Profile Photo

学校や病院の建設、遅れ相次ぐ 工事費は5年間で26~36%アップ / asahi.com/articles/AST5H… #新アリーナ #住民投票 賛成の場合、「契約済み」だからこんなに上がらない。契約に基づき増加幅は推定数億円規模。 一方で反対の場合、中止後の老朽化対応は何年後?建設費の上ブレ傾向は収まる様子無し。

あんぱんこ (@anpanko_55) 's Twitter Profile Photo

知らなかったけど、最初から名指しで岡崎市にアウトレットを作るつもりだった訳ではなく、5ヶ所(浜松市、豊橋市、岡崎市、蒲郡市、?市)が候補地にあがってて岡崎市に決まったんですね。 youtu.be/8irMlpAPrDI?si…

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

武豊線の315系都市型ワンマン区間が大府~武豊だけなのが気になるな。関西線みたいに名古屋までできそうな気がするし、わざわざ大府でワンマンツーマン切替する必要もないしね。今でも106Fや直通運用以外は乗務員交代していないような

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

あり得るとしたら ①大府でワンマンツーマン切替 ②直通を大府分断(武豊~大府はC100、大府~名古屋は313系6/8両または豊橋/岡崎~岐阜普通運用を再編・見直し) ③直通をやめて線内限定にする。大府~名古屋はラッシュ時間帯の特別快速・新快速の一部を快速化し補完。

宮本アップリケ (@ti80038) 's Twitter Profile Photo

人知れず豊橋負けてたんだなって 豊橋にアウトレットが出来ないみたいなブログもこの情報が入っていたから確信を持って出したのかな

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

岡崎アウトレットモールの候補地に豊橋があったと岡崎市長の動画から判明。やっぱり需要がないと判断されたのかな...

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

東京「以外」は自動車資本主義。「街」に必要は(できれば無料の)駐車場って市長言っているけどそもそも街や施設に魅力があれば街中だろうが郊外だろうが駐車場が有料でも人は来る。現に豊橋市内にモデル施設があるのに。てか無料にしたら不法駐車や放置車両増えて更に治安悪化に繋がりそうだけど

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

あの市長のブログを見て思ったのは公共交通機関の充実を図るよりも街全体を車社会にしたいことが分かったな。ある意味今の時代と逆行してるよな。宇都宮や富山のLRTの事例とか見なかったのかな

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

そういやよそ者がアリーナに対して意見すると強気に出て批判や罵詈雑言言うのに他市のアリーナに対してはお構いなく批判する人いるんだなぁ

toyojm (@ktrain315) 's Twitter Profile Photo

維新のアリーナ賛否って 元国会議員と県議候補は賛成 現職市議は反対 賛否割れた感じか

古山よしはる(豊橋市/暮らしと絆を守る。郷土の誇りと価値を高める。) (@furuyama4486) 's Twitter Profile Photo

「公共事業は民間の営利に一切関わるな、税金が1円でも民間の利益になるのは許さない」 そんな思考は、思想的に共産主義や急進的社会民主主義(極左サンディカリズム等)に近い。 反対の先鋒、日本共産党は ①指定管理制度反対 ②PFI・民間委託反対 ③インフラ整備への民間活用否定