テツオ@「人生を制御するルーレット」 (@ktetsuo) 's Twitter Profile
テツオ@「人生を制御するルーレット」

@ktetsuo

電子工作、プログラミング、水耕栽培、中日ドラゴンズが趣味のアラフォー。
FabLab浜松メンバー、Yara:Makers元代表、OPEN BETA LAB 元メンバー。

ID: 92242471

linkhttps://ktetsuo.github.io/ calendar_today24-11-2009 10:27:15

12,12K Tweet

673 Followers

703 Following

noon🐥 (@noonworks) 's Twitter Profile Photo

たまに「クレカ情報流出したら怖いから、クレカ情報をショッピングサイトに保存せず、毎回入力している」という人を見かけるけど、クレカ情報流出経路のトレンドは保存されたデータよりも改ざんによる入力中データなので、現環境なら毎回入力する方がリスク高い

鴨江アートセンター (@kamoeartcenter) 's Twitter Profile Photo

【2025年度前期AIR成果発表のお知らせ】 「記号になる音楽 -MIDIがもたらしたもの MIDIからこぼれおちたもの」  鷲山技研(鷲山技研) ■作品展示 会期:8/29(金)~ 8/31(日) 時間:10:00~19:00 ■ライブとトーク 日時:8/30(土) 17:30~ 無料/申込優先 🔗kamoeartcenter.org/events/2025082…

【2025年度前期AIR成果発表のお知らせ】
「記号になる音楽 
-MIDIがもたらしたもの MIDIからこぼれおちたもの」 
鷲山技研(<a href="/washiyamagiken/">鷲山技研</a>)

■作品展示
会期:8/29(金)~ 8/31(日)
時間:10:00~19:00

■ライブとトーク
日時:8/30(土) 17:30~
無料/申込優先
🔗kamoeartcenter.org/events/2025082…
レスキューロボットコンテスト (@rescon12) 's Twitter Profile Photo

むかしはレスキュー工学大賞を受賞したチームにも、コロナ禍でレスコン活動がなくなってしまった団体も、あると伺います。 長く技術や活動を継承させていくことは、それ自体が難しいのです。

やまいし (@iwamechatronics) 's Twitter Profile Photo

Arduinoベースで書くと遅い ↓ レジスタ操作をするようになる ↓ 抽象度の高低が混じってコードが気持ち悪くなる ↓ Arduino言語を使わなければいいのでは? ↓ 卒業おめでとう