@kqq9alnzm5ndxkr
アラフォーがつづる日々の記録や愚痴など。
ID: 859386830667399169
calendar_today02-05-2017 12:39:21
17 Tweet
37 Takipçi
167 Takip Edilen
5 hours ago
🔥The 9th Round of Easy Loan, Earn $40 Reward is in progress❗️ ⏰ Promotion Period: January 15th - Feburary 15th, 2025 👉 Register now and check more details at gate.io/campaigns/358
6 years ago
テスト!
渡辺正峰著「脳の意識 機械の意識」 人間の脳がどのようにして「見ている」のかについて書かれた本。 この本を読んでから、「熱帯」の本を読んでいる時の人の感覚についての文章を読むと、人はどのように本の中の世界で実際に体験しているかのような感覚を持てるのか、不思議に思う。 #暴夜書房
中野京子さん「怖い絵2」。 この本のエッシャーのだまし絵《相対性》についての文章を読むと、本当に自分がいる世界がこの世で、それ以外の世界があの世と言い切れるのか怪しくなってくる。 相手からすると自分達の世界が異質なのかもしれない。 #暴夜書房
中学生の頃、友達とどっちが早く暗号を解けるか競ってたのを思い出す。 楽しかったなぁ(´ ▽ ` ) 鍵となる「暗号解読」を早く手にいれなければ! #熱帯暗号
今から「暗号解読」を読み始める♪ 頻度が多い字Dと、元の文でH、Y、3が2回続けて出てきているのも気になる。
熱帯暗号メモ。 ・表紙の暗号は、本のp281にも出ている、度分秒という座標の表示の仕方? 文末のeは西経? ・Dは、頻度とカードの並びの最初に出てくることから、a? そうだとすると、カードでDの隣にかかれていたO(ゼロもしくはオー)はb? ・Y、3が2度続けて、出ていることから、子音か数字?
カードの並びの最初の方、 DO FA(もしくは13) P9 に ab cd ef が当てはまるとすると、 新たに9がfの可能性が出てくる。
続いて、試したけど間違ってそうなこと。 ・P281の最後の AGR に注目。 下線つきで文末にあることから、 「fin」「end」「qed」などが当てはまらないか考えてみた。 Pがeと仮定すると、後ろ二つは当てはまらない。 9がfだとすると、「fin」にもならなさそう。
・サイモン・シン著「暗号解読」のp41にならって、 最大のキーワード NIHIL EST ERGO OMNIA SUNT を NIHLESTRGOMAU VWXYZBCDFJKPQと並べ直してみる。 DO FA P9…と並んでいくカードの文字と全く並びが違うので、 このキーワードはここでは使わなそう。
・表紙、本の中の文字で、 頻度はPが一番多くて7回、 E,H,Tが5回、D,N,Y,Z,1,2が4回(数え間違いがあるかも…。) ・アルファベットだけじゃなくて、数字が使われていて、どこに入ってくるのか分からないのが問題だー😱 #熱帯暗号
・本のp281の文に 133 と文字が続くところがある。 13のカードが最初だとすると、 cddという文字が含まれる単語になる。この文字をネットで検索したけど、該当するような単語は出てこなかった。 多分、FAのカードが先で13のカードが後ではないかと思う。 ただ3と3の間で、文が切れる可能性もある。
上橋菜穂子先生の講演会に来てます。 どんなお話が聞けるのか楽しみ♪ メモとるため、表紙の硬いノート持ってくるんだった〜。
2019年上期のおすすめライトノベル『薬屋のひとりごと(8) /日向夏』【19上ラノベ投票/9784074368846】 lightnovel.jp/best/tw/ #好きラノ ライトノベル.jpより