鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile
鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究

@kplusenzo

フランスの出版社「アトリエ・赤トンボ」と、D批評誌「カイエ・ドゥ・ラ・BD」、BD月刊誌「Charlotte」と働いています。

ID: 1597616784

linkhttps://www.facebook.com/kenzo.suzuki.3998 calendar_today16-07-2013 05:58:04

551 Tweet

120 Takipçi

608 Takip Edilen

堺 アルフォンス・ミュシャ館 (@sakaimuchakan) 's Twitter Profile Photo

【開幕!】「ミュシャと夢二 STYLE of BEAUTY」展開幕しました!美しい女性像で一世を風靡したミュシャと夢二。夢二郷土美術館との連携展です。当館では2人の「女性像」をテーマに2人が表現した「美」を比較します🔎 2人の響きあう「美」の世界を是非ご堪能下さい✨

【開幕!】「ミュシャと夢二 STYLE of BEAUTY」展開幕しました!美しい女性像で一世を風靡したミュシャと夢二。夢二郷土美術館との連携展です。当館では2人の「女性像」をテーマに2人が表現した「美」を比較します🔎
2人の響きあう「美」の世界を是非ご堪能下さい✨
鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile Photo

漫棚通信さんが、『ボルジアの血脈』をご支援くださいました。本当にありがとうございます! 漫棚通信さんと言えば、長年、啓発的かつ質の高いマンガの情報を発信されている有名ブログです。 このご期待を裏切らぬよう、クラファン実現に向けて、さらに情報発信に努めてまいります! がんばります!

ゆたかちひろ@漫画家&Illustrator (@yutakachihiro) 's Twitter Profile Photo

面白そう過ぎて絶対読みたいから、クラファン成功して欲しく!日本語で読めるなら安くない?ってぐらいのお値段で豪華なバンド・デシネが手に入るので皆さん是非クラファン覗いて見て。私が普段ポストしてる映画とか好きなフォロワーさんならきっと好きだと思う😊 #バンド・デシネ

鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile Photo

面白そうです。読んでみたい。ノスタルジーや懐かしさって、記憶や経験と関係ありそうなのに、音楽になると全く初めてなのいきなり懐かしい気分になる。不思議だ。ぶっ壊れたいい加減な感情だなって思う。 だって、サザンもユーミンも中島みゆきも、いきなりデビュー曲から、なんか懐かしいんですよ!

鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile Photo

『あっかんべェ 一休』坂口尚を仏訳するときと、仏版の山口晃さんの作品集本の製作をお手伝いしたとき、『九相図』を調べましたことがあります。 正木先生のこの作品、すごい面白い試みですよね!気になります。

鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile Photo

『ボルジアの血脈』の英語版、今買おうとしたら、26,121円もするんだ。 ヤバイな。 クラファンなら3,740円です。 詳細はコチラ👇 greenfunding.jp/thousandsofboo…

鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile Photo

前から言われてたけど、こういうの、最近目立ちますねw あとは、日本人に対してだけあるいは日本に行ったときにだけ、やけにイキってるヤツ~って揶揄されてますね。 まあ、どちらもボクは体験として知ってますけどw あと日本系イベントにはイミテーションの刀を売っている必ずお店が出店してますよw

国立珠美 (@kunitatitamami) 's Twitter Profile Photo

THOUSANDS OF BOOKSの『鬼才ホドロフスキーと神絵師ミロ・マナラ 名作バンド・デシネ『ボルジアの血脈』を 翻訳出版したい!』を支援しました #greenfunding #THOUSANDS OF BOOKS greenfunding.jp/thousandsofboo…

国立珠美 (@kunitatitamami) 's Twitter Profile Photo

amazon.co.jp/exec/obidos/AS… ミロ・マナラといえばイタリア産エロマンガ「ガリバリアーナ」 パイインターナショナル=ユノマイドがBD翻訳してたのってもう10年以上前か ユノマイドの翻訳本はまだ電書で買えるんだけどガリバリアーナは入ってないんだよな ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/publishe…

amazon.co.jp/exec/obidos/AS…
ミロ・マナラといえばイタリア産エロマンガ「ガリバリアーナ」
パイインターナショナル=ユノマイドがBD翻訳してたのってもう10年以上前か
ユノマイドの翻訳本はまだ電書で買えるんだけどガリバリアーナは入ってないんだよな
ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/publishe…
鈴木賢三_日仏マンガ翻訳研究 (@kplusenzo) 's Twitter Profile Photo

グィド クレパックスの『Valentina』(1995)大型本みたいだけど、翻訳版いいお値段しますね。 150p白黒、7000円か。 amazon.co.jp/Valentina-%E3%…