高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile
高校野球データボックス⚾️

@koyadata

夏の甲子園をデータ面から盛り上げます🔥

全国高校野球選手権大会(旧・全国中等学校優勝野球大会)のデータの分析結果を投稿します🧢
全ての試合、1球1球が多くの選手の3年間の集大成です。
戦火に散り、コロナ禍や米騒動に泣いた多くの人がいます。
記録の裏にある110年・107回の汗と涙の積み重ねを感じて頂けたら幸いです

ID: 1955199718981873664

calendar_today12-08-2025 09:29:08

239 Tweet

37 Followers

504 Following

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~鳥取編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①鳥取西  50.0%(46-2008) ②米子東  34.8%(23-2021) ③八頭   27.3%(11-2014) ④米子松蔭 25.0%( 4-2017) ⑤倉吉北  14.3%( 7-2006) ⑥鳥取城北 12.5%( 8-2025)🆕 ⑦境

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~島根編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①松江北  60.0%( 5-1946) ②立正大淞南50.0%( 6-2023) ②益田   50.0%( 2-1982) ②江津工  50.0%( 2-1970) ⑤大社   43.8%(16-2024) ⑥浜田   40.0%(20-2022) ⑥松江商

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~岡山編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①岡山朝日  66.7%( 3-1921) ②倉敷工   60.9%(23-2003) ③おかやま山陽60.0%( 5-2023) ④関西    55.0%(20-2014) ⑤岡山理大付 54.5%(11-2007) ⑥岡山東商  50.0%(22-1991)

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~広島編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①広島商  72.9%(59-2019) ②呉港   68.8%(16-1937) ③高陽東  66.7%( 6-2005) ④崇徳   60.0%( 5-1976) ④山陽   60.0%( 5-1994) ⑥広陵   58.7%(63-2025)🆕 ⑦広島工

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~徳島編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①池田   71.4%(28-1992) ②鳴門渦潮 50.0%(16-2024) ②阿南光  50.0%( 4-2021) ②小松島  50.0%( 2-2003) ⑤鳴門   48.3%(29-2025)🆕 ⑥徳島商  47.8%(46-2023) ⑦小松島西

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~香川編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①高松一     70.0%(10-1972) ②志度      62.5%( 8-1985) ③高松商     55.6%(45-2022) ③高松      55.6%( 9-1934) ⑤尽誠学園    53.8%(26-2025)🆕 ⑥坂出商

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~愛媛編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①松山商  73.2%(82-2001) ②西条   70.6%(17-2009) ③新居浜商 66.7%( 6-1979) ③松山東  66.7%( 3-1933) ⑤済美   63.2%(19-2025)🆕 ⑥今治西  62.5%(32-2015) ⑦川之江

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~高知編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①明徳義塾 63.3%(60-2024) ②高知商  62.3%(61-2018) ③土佐   60.0%(10-1989) ④高知   57.1%(28-2009) ⑤追手前  50.0%( 2-1946) ⑥高知中央 33.3%( 3-2025)🆕

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~福岡編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①三池工   100%( 5-1965)=全国1位 ②福岡第一  75.0%( 8-1988)=全国11位 ③久留米商  69.2%(13-1985) ④小倉    65.2%(23-1956) ⑤西日本短大付65.0%(20-2025)🆕 ⑥福岡大大濠

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~佐賀編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①鹿島   60.0%( 5-1960) ②佐賀北  53.8%(13-2025)🆕 ③佐賀学園 50.0%(12-2010) ③佐賀工  50.0%( 4-1987) ③鳥栖商  50.0%( 4-2003) ③神埼   50.0%( 2-2001) ③鳥栖工

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~長崎編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①長崎北陽台75.0%( 4-1994)=全国11位 ②清峰   57.1%( 7-2008) ③長崎日大 52.6%(19-2010) ④創成館  50.0%(10-2025)🆕 ⑤海星   40.6%(32-2022) ⑥波佐見  40.0%( 5-2017)

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~熊本編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①鎮西     66.7%(12-1984) ②秀岳館    62.5%( 8-2017) ③熊本工    56.6%(53-2024) ④済々黌    53.3%(15-2012) ⑤九州学院   50.0%(18-2022) ⑤文徳     50.0%(

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~大分編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①楊志館  66.7%( 3-2007) ②津久見  59.3%(27-1988) ③明豊   54.2%(24-2025)🆕 ④日田林工 50.0%( 8-2008) ④佐伯鶴城 50.0%( 6-1996) ④別府商  50.0%( 2-1984) ⑦柳ケ浦

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~鹿児島編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①鹿児島工 75.0%( 4-2006) ②神村学園 60.0%(20-2025)🆕 ③樟南   54.5%(44-2021) ④鹿児島商 51.9%(27-1995) ⑤出水商  50.0%( 2-1960) ⑤鹿屋中央 50.0%( 2-2014) ⑦鹿児島実

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 都道府県別の勝率ランキング~沖縄編~ (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①浦添商  71.4%(14-2012) ②沖縄水産 69.0%(29-1998) ③豊見城  66.7%( 9-1978) ④八重山商工66.7%( 3-2006) ⑤沖縄尚学 61.5%(26-2025)🆕✨ ⑥興南   59.4%(32-2024) ⑦宜野座

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 通算勝率ランキング~全国編~ (右端カッコ内は、出場試合数-直近出場年) ①三池工(福岡)  100%( 5-1965) ①湘南(神奈川)  100%( 4-1949) ③興国(大阪)   87.5%( 8-1975) ④大阪桐蔭     84.0%(50-2024) ⑤市浦和(埼玉)  80.0%( 5-1988)

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 通算得点ランキング (カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①中京大中京(愛知)487点(101-2024) ②仙台育英(宮城) 426点(78-2025)🆕 ③龍谷大平安(京都)400点(92-2018) ④松山商(愛媛)  397点(82-2001) ⑤PL学園(大阪)  378点(61-2009) ⑥智弁和歌山

高校野球データボックス⚾️ (@koyadata) 's Twitter Profile Photo

【夏の甲子園】 通算得失点差ランキング (右端カッコ内は出場試合数-直近出場年) ①中京大中京(愛知)+240点(101-2024) ②松山商(愛媛)  +201点(82-2001) ③大阪桐蔭     +198点(50-2024) ④PL学園(大阪)  +195点(61-2009) ⑤龍谷大平安(京都)+170点(92-2018)