ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile
ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀

@kotone02_02

【3~40代女性の足のむくみや疲れを解消するセルフマッサージを発信中】元看護師・バリニーズマッサージセラピスト• アロマコーディネーター講座修了/仕事上立ち仕事や長時間のデスクワークなどで足の疲れや浮腫が酷い方/リラックス効果もあるアロマを用いてセルフマッサージの方法/脚すっきり笑顔で過ごす毎日

ID: 1905535517556625408

calendar_today28-03-2025 08:23:26

249 Tweet

105 Followers

301 Following

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

【睡眠不足!】浮腫みの原因の1つはこれ! 6~8時間の睡眠時間を確保しよう🌙24時には布団に入るようにする。一緒に頑張ろう😉いや、私だけかしら? 寝る前に白湯を飲んで、ぐっすり寝てすっきり起きる。 元気チャージして浮腫みも軽減✨良い一日になりますように❣️

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

【お昼ごはんは?】日曜日のお昼は何食べました?お昼はなんでもいいかなってなってませんか?私はなってる。デカ盛りカップ焼きそば食べてます(笑)栄養偏ってます😓塩分多い‼︎でも夕飯で挽回ね。塩分控えめで野菜食べればOK🙆‍♀️ 浮腫まないように水分とりましょうね✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

今日は曇り時々晴れ☀️?一応週末ですね。 さぁ、今日はもう始まったので終わるだけ。 仕事が辛かったら少し休めるといいですね😊アロマオイル使ってスッキリ、リフレッシュしましょう!アロママッサージで今週の疲れを取ってね。ハーブティーもいいですね。

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

【これ飲んでみて!】浮腫みはありますか?指☝️で押して凹みませんか?浮腫みの原因の1つに貧血があります。貧血に良い飲み物を上げてみるね ⏩️ココア、プルーンジュース、豆乳、飲むヨーグルト、ルイボスティー、アサイジュースなど ちょっと意識して飲んでみてね✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

【飲む点滴⁈】これ、甘酒のことです!甘酒って冬に飲むイメージがありますが(私だけ?)飲めるなら疲労回復に飲んでみて。そしてお酢ドリンクも良いので😊どっちも好き嫌いあるかなぁ。私は美酢飲んでる。まずは疲れを取って体休めてね。用事がなければゆったりして、夜は湯船に浸かってね✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

休日はゆっくり休めましたか?暖かい一日だったのでお出かけしたくなりますね。好きなことをして心穏やかに過ごすことは大切😊たまにはボーっと過ごすのもありですね。海藻、イモ類、大豆、バナナなどカリウム多めの物を食べて、湯船浸かって体をいたわりましょう✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

【良く眠れる⁈】日中は暖かくなってきて夜はまだ肌寒く、掛け布団の調整が必要になってきましたね☝️寒くも暑くもなく、ぬくぬくと布団に入れるくらいがいい。グッスリ眠れると翌朝は調子がいいはず!寝不足は禁物⚠️朝には浮腫みが取れてるといいですね✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

最近足はどうですか?浮腫んでないですか?仕事中に履けるのであれば着圧ソックスいいですよ😊それに水分補給忘れないでね。立ち仕事であれば時々かかとの上げ下げ運動してみて☝️もう週の折り返し、ちょっとだけ頑張ってね✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

40歳を過ぎると体調の悪さは更年期症状かもって思う事がありますよね。イライラ、めまい、気分の落ち込みなと人それぞれですが。でもいきなり婦人科へは行かないでね。まずは他の病気でない事を確認しましょう!めまいは耳鼻科、落ち込みは精神科など。なんでもなかったら婦人科へ✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

更年期の症状で多いのはホットフラッシュ。首から上だけカーッと熱くなって汗がたくさん💦これからの時期、夏の暑さもあり、本当に悩まされますね。 ホットフラッシュがあるあなたは婦人科を受診してくださいね。少しでも早く良くなりますように✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

つらい時は、無理しなくて大丈夫ですよ。更年期は誰にでもあるもの。一人で抱えず、ゆっくり自分を大事にしてくださいね。

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

アンチエイジングとは?「若く見せる」ことだけが目的ではなく、年齢を重ねても心身ともに元気で、自分らしく生きること🍀食事、運動、睡眠など少しずつ発信していきますね

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

寝汗は大丈夫ですか?私もありました。真冬の夜中にパジャマと下着一式取り替えないといけないくらいびっしょりに💦まだ30代で更年期ということは気がつかなかった。なんだかわからないけど耐えてた😂暖かくなってきたら治まってきたけど不快だった。今なら婦人科受診もありかなと思う。

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

生理がちゃんとあるうちは更年期じゃない、という医師もいる。血液検査しようかという医師もいる。年齢で張薬メノエイドコンビパッチを出してくれるいしもいる。 漢方やメルスモン注射も選択に上がる。行く病院と先生との相性だと思う。なんか違うなと思ったら病院変えてもいい。納得して受診しよう。

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

朝起きて辛くないですか?イライラしたり、漠然と不安になったらココアでも飲んで少し休みましょう。ココアにはリラックス効果や精神安定作用もあるから。暑いかもしれないけど温かいココアの方がホッとするかも☕️あなた自身が一番つらいから。今だけなんだけどその今がつらいから少しでも楽に考えて✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

ちょっと疲れてるなぁと思ったら少し休んで。睡眠はちゃんと取れてる?スマホ置いて早目に寝られるように整えましょう😊つい見ちゃうって凄くわかる!まんがやXを追ってくと寝そびれちゃうのよね💦少し頑張って6時間は寝るようにしましょうね✨

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

一人で悩んでいませんか?こんな症状もあるの?つらいときは誰かに相談して。我慢する必要はないから。あなたはきっとこのくらいなら、自分で何とかしようと思ってしまうのね。まずは自分の身体を大切に😊 必要ならお薬もらってもいいと思います🍀

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

【大豆イソフラボン】40代〜女性ホルモンが減少してきます。大豆イソフラボンは体内で女性ホルモンの一種エストロゲンに似た働きをします。豆腐・納豆・味噌など。女性の半分は摂取しなくても体内で作られるそう。私はダメでした💦頑張って大豆製品摂ります!

ことね🍀足のセルフマッサージ&アロマオイル🍀 (@kotone02_02) 's Twitter Profile Photo

多くの方は閉経して女性ホルモンの減少による更年期症状に悩むことがある。大豆イソフラボンでもあるエクオールを飲むことを進めたい。エクオールミニなら飲みやすし2粒でいい。あとはメルスモン注射。献血ができなくなるけど効く人は症状が軽くなったという。もし悩んでいたら婦人科いってみてね🌿