Kotaro Aoki|繁邦 (@kotarochef521) 's Twitter Profile
Kotaro Aoki|繁邦

@kotarochef521

恵比寿『繁邦』店主。1999年生まれ。食と宿が好きです。

ID: 1108598797284761600

linkhttps://www.instagram.com/shigekuni_tokyo?igsh=MWVydTVsNDd5dWM3 calendar_today21-03-2019 05:18:44

2,2K Tweet

883 Takipçi

273 Takip Edilen

Kotaro Aoki|繁邦 (@kotarochef521) 's Twitter Profile Photo

明寂へ。 来る度に、もっと頑張ろうと思わせてくれる場所。 アウトプットがシンプルなものこそ、その裏側にある哲学は底知れぬ深さなんだろうなと感じます。 大切なのは、目には見えないこと。

明寂へ。
来る度に、もっと頑張ろうと思わせてくれる場所。
アウトプットがシンプルなものこそ、その裏側にある哲学は底知れぬ深さなんだろうなと感じます。
大切なのは、目には見えないこと。
おりえ 2025🗓️販売中! (@orie13a) 's Twitter Profile Photo

恵比寿の繁邦、パンが美味すぎる。今夜は和栗とゴーダチーズのフォッカチオ、くるみパン、明日の朝用には熟成レトロチョコレートブレッドを買った。助役じゃなくて、パンを主役に夕飯を組み立てる美味さ。

恵比寿の繁邦、パンが美味すぎる。今夜は和栗とゴーダチーズのフォッカチオ、くるみパン、明日の朝用には熟成レトロチョコレートブレッドを買った。助役じゃなくて、パンを主役に夕飯を組み立てる美味さ。
Kotaro Aoki|繁邦 (@kotarochef521) 's Twitter Profile Photo

素晴らしい料理やサービスにおいて、一番大切なのは技術でも経験でも(もちろん大切ですが)なく、間違いなく熱量。それは必ずお客さんに伝わります。料理だけでなく、人や空間においても“温度の高さ”は意識しないといけないと思います。

濱渦伸次| NOT A HOTEL CEO (@shinji_hamauzu) 's Twitter Profile Photo

NOT A HOTELコンサルティング社はこれまで新築だけでしたが、今後はリノベーションによる様々なプロジェクトも手がけていきます。正直、かなり面白いプロジェクト仕込んでます😎 news.yahoo.co.jp/articles/deca4…

Kotaro Aoki|繁邦 (@kotarochef521) 's Twitter Profile Photo

いかにして他の業種の人を巻き込めるか。 協力者じゃなくて共犯者として。 枠にハマらない事をやらないと。

Kotaro Aoki|繁邦 (@kotarochef521) 's Twitter Profile Photo

自分だけでなく、事業に関わる人、そして消費者までもをワクワクさせられるか。 飲食経営においてすごく大切なことだなと。 熱量と行動力。 魂全開で行きます。

Kotaro Aoki|繁邦 (@kotarochef521) 's Twitter Profile Photo

カルチャーとは、熱量の伝染だと思っています。狙って「作るもの」ではなく、結果として「出来てしまったもの」に近い。

濱渦伸次| NOT A HOTEL CEO (@shinji_hamauzu) 's Twitter Profile Photo

どんな目標を設定したかで50%を評価し、 それを達成したかで残り50%を評価する。 低い目標を達成しても50点でしかない。