このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile
このはな技術室

@konohana_tech

YouTubeやってます
youtube.com/channel/UCTkO8…

ID: 1877241008171397121

calendar_today09-01-2025 06:29:45

21 Tweet

63 Takipçi

2 Takip Edilen

このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

zmkを使った自作キーボード界隈が熱い!多分! ということで、僕にも作れないかと思っていろいろやってみました youtu.be/dqgq_j8qTSs

zmkを使った自作キーボード界隈が熱い!多分!
ということで、僕にも作れないかと思っていろいろやってみました
youtu.be/dqgq_j8qTSs
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

小型PC (TrigKey G5 Green Series Mini PC)にproxmoxをインストールする手順を紹介する動画なんかも投稿しています。 自宅サーバー構築に興味がおありでしたら、是非観てね。 youtu.be/96yZuFbmyuY

小型PC (TrigKey G5 Green Series Mini PC)にproxmoxをインストールする手順を紹介する動画なんかも投稿しています。
自宅サーバー構築に興味がおありでしたら、是非観てね。
youtu.be/96yZuFbmyuY
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

初代ラズパイをWebサーバー化したら、輝きを再び取り戻した。かもしれない。ような気がした。 youtu.be/EHHW5bOhB2o

初代ラズパイをWebサーバー化したら、輝きを再び取り戻した。かもしれない。ような気がした。
youtu.be/EHHW5bOhB2o
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

zmkを使った自作キーボード製作入門 その2の動画を投稿しました。 2つ目のマイコンを手に入れたので、念願の左右分割キーボードを実装できた。さらにBluetooth接続でアレコレやってみた。夢が広がりますわ。 youtu.be/iOriyXGGwUc

zmkを使った自作キーボード製作入門 その2の動画を投稿しました。
2つ目のマイコンを手に入れたので、念願の左右分割キーボードを実装できた。さらにBluetooth接続でアレコレやってみた。夢が広がりますわ。
youtu.be/iOriyXGGwUc
m.ki (@0002ozlet) 's Twitter Profile Photo

こういう動画はありがたい! zmkを使った自作キーボード製作入門 その2 左右分割式無線キーボードをブレッドボード上に構築する。そしてBluetooth接続先切り替えの速さ... youtu.be/iOriyXGGwUc?si… YouTubeより

このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

初代ラズパイの使い方としては、これが最も限りなく正解に近いのではなかろうか。ラズパイとAdGuard Homeで快適で安全な自宅ネットワーク環境を構築する。ペアレンタルコントロールもあるよ。 youtu.be/29eofZ-fLUk

初代ラズパイの使い方としては、これが最も限りなく正解に近いのではなかろうか。ラズパイとAdGuard Homeで快適で安全な自宅ネットワーク環境を構築する。ペアレンタルコントロールもあるよ。
youtu.be/29eofZ-fLUk
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

zmkを使った自作キーボード製作入門 その3の動画を投稿しました。ロータリーエンコーダーを使ってあれこれやっています。キーワードは『回転』。あと、クリック感が心地よい。 youtu.be/9Tr_3OCIm6o

zmkを使った自作キーボード製作入門 その3の動画を投稿しました。ロータリーエンコーダーを使ってあれこれやっています。キーワードは『回転』。あと、クリック感が心地よい。
youtu.be/9Tr_3OCIm6o
m.ki (@0002ozlet) 's Twitter Profile Photo

#zmk_firmware について学べる動画です。「自作キーボード入門2」のzmk版みたいな感じがします。これは第3回ですが、第1回からの視聴をお勧めします。#自作キーボード   zmkを使った自作キーボード製作入門 その3

このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

zmkを使った自作キーボード製作入門 番外編の動画を投稿しました。Windows+WSLでローカルビルドできる環境を作っています。今まで、ArchLinux+LXC+dockerとかいう環境で開発していてすみませんでした。 youtu.be/m3WYVXUe5EA

zmkを使った自作キーボード製作入門 番外編の動画を投稿しました。Windows+WSLでローカルビルドできる環境を作っています。今まで、ArchLinux+LXC+dockerとかいう環境で開発していてすみませんでした。
youtu.be/m3WYVXUe5EA
snize (@snize) 's Twitter Profile Photo

わ!ハッシュタグもつけて頂いていたのに見逃してた。実はZMKまだまだ分かってなくて、動画すごい勉強になります!採用ありがとうございます~

このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

Home Assistantで最強のスマートホーム基盤を作る動画を投稿しました。Proxmoxでらくらくインストール。tailscaleでどこからでもアクセス可能。やろうよ、みんなも。 youtu.be/3-6KnBq8jcI

Home Assistantで最強のスマートホーム基盤を作る動画を投稿しました。Proxmoxでらくらくインストール。tailscaleでどこからでもアクセス可能。やろうよ、みんなも。
youtu.be/3-6KnBq8jcI
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

Home AssistantでZigbeeデバイスを使うための設定方法の動画を投稿しました。Zigbeeには頑張ってほしいから…… youtu.be/UPivvL0KfFA

Home AssistantでZigbeeデバイスを使うための設定方法の動画を投稿しました。Zigbeeには頑張ってほしいから……
youtu.be/UPivvL0KfFA
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

Home AssistantでMatter/Thread方式のスマート電球を使おう。という動画を投稿しました。Matter/Thread製品が今後どれだけ普及するか楽しみです。ですよね。 youtu.be/DtQd7_Cmrnk

Home AssistantでMatter/Thread方式のスマート電球を使おう。という動画を投稿しました。Matter/Thread製品が今後どれだけ普及するか楽しみです。ですよね。
youtu.be/DtQd7_Cmrnk
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

ESPHomeを使ってスマートデバイスを自作してみました。 この動画を観ると、この世に存在するありとあらゆるセンサーをスマート化できるようになるんだ。多分。がんばれば。 youtu.be/_97FVVgxvho

ESPHomeを使ってスマートデバイスを自作してみました。
この動画を観ると、この世に存在するありとあらゆるセンサーをスマート化できるようになるんだ。多分。がんばれば。
youtu.be/_97FVVgxvho
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

ESPHomeデバイスの通信をThreadで。という動画を投稿しました。世界で一番簡単なthreadデバイスの作り方だと思います。おそらく。いや、違うか。 youtu.be/XmEojx8p2ZI

ESPHomeデバイスの通信をThreadで。という動画を投稿しました。世界で一番簡単なthreadデバイスの作り方だと思います。おそらく。いや、違うか。
youtu.be/XmEojx8p2ZI
このはな技術室 (@konohana_tech) 's Twitter Profile Photo

太陽と共に生きるあなたに捧げるホームオートメーション。という動画を投稿しました。 youtu.be/Wd658FhQEzw

太陽と共に生きるあなたに捧げるホームオートメーション。という動画を投稿しました。
youtu.be/Wd658FhQEzw