国書刊行会 (@kokushokankokai) 's Twitter Profile
国書刊行会

@kokushokankokai

東都西北、様々な意味において辺疆に位置する特殊版元です。

ID: 95624315

linkhttp://www.kokusho.co.jp calendar_today09-12-2009 11:08:57

15,15K Tweet

48,48K Followers

495 Following

奇妙な世界 (@kimyonasekai) 's Twitter Profile Photo

#日本怪奇幻想読者クラブ パウル・ブッソンの長篇『メルヒオール・ドロンテの転生』(垂野創一郎訳 国書刊行会)を読了。1921年発表、オーストリアの作家ブッソン(1873-1924)の神秘的な幻想冒険小説です。 ゼノン・フォラウフには前世の記憶がありました。前世の彼は、十八世紀ドイツの男爵家の

#日本怪奇幻想読者クラブ
パウル・ブッソンの長篇『メルヒオール・ドロンテの転生』(垂野創一郎訳 国書刊行会)を読了。1921年発表、オーストリアの作家ブッソン(1873-1924)の神秘的な幻想冒険小説です。
ゼノン・フォラウフには前世の記憶がありました。前世の彼は、十八世紀ドイツの男爵家の
奇妙な世界 (@kimyonasekai) 's Twitter Profile Photo

特に『メルヒオール・ドロンテの転生』は、世界の幻想文学オールタイムレベルの傑作だと思います。

株式会社とうこう・あい_企画📚 (@toko_ai_kikaku) 's Twitter Profile Photo

【夏の「こわい」本フェア 参加書籍】 ——————————————————————— 『このホラーがすごい!2025年版』海外部門1位! ——————————————————————— #国書刊行会 『五本指のけだもの』 アンケートに回答すると、 抽選で【10名様】に図書カードNEXTをプレゼント。 詳しくは特集ページをご覧ください。

【夏の「こわい」本フェア 参加書籍】

———————————————————————
『このホラーがすごい!2025年版』海外部門1位!
———————————————————————
#国書刊行会
『五本指のけだもの』

アンケートに回答すると、
抽選で【10名様】に図書カードNEXTをプレゼント。

詳しくは特集ページをご覧ください。
ドクショと! (@kusatu9) 's Twitter Profile Photo

5000円分のアマギフがあれば国書刊行会の本だって1冊……、は無理かもしれないけど『復刻版 横尾忠則全集』の足しにして下さい!!!自分は買おうかずっと悩んでます

5000円分のアマギフがあれば国書刊行会の本だって1冊……、は無理かもしれないけど『復刻版 横尾忠則全集』の足しにして下さい!!!自分は買おうかずっと悩んでます
haru@読書 (@haru47b) 's Twitter Profile Photo

#海外文学100冊マラソン #読了 男爵と魚 ペーター・マーギンター 垂野創一郎訳/国書刊行会 27/100 とにかく読んでいるだけで面白い! 男爵と若き秘書ジーモン、その奇妙な出会いと宝くじ局を辞める顛末 スコットランドの親族たち、ゴンドラ飛行によるピレネーへの旅 そして歌う魚の棲む洞窟↓

#海外文学100冊マラソン
#読了
男爵と魚
ペーター・マーギンター
垂野創一郎訳/国書刊行会

27/100
とにかく読んでいるだけで面白い!
男爵と若き秘書ジーモン、その奇妙な出会いと宝くじ局を辞める顛末
スコットランドの親族たち、ゴンドラ飛行によるピレネーへの旅
そして歌う魚の棲む洞窟↓
haru@読書 (@haru47b) 's Twitter Profile Photo

千里眼の伯母をもつ娘テアノ 錬金術のような科学、超能力のような魔術に、だんだんわからなくなる時間感覚 奇想天外な現代オーストリア幻想小説、極上のコレクションかもしれない 魚たべたい

国書刊行会 (@kokushokankokai) 's Twitter Profile Photo

戦後80年終戦の日、新聞各紙に以下の広告を掲出。 *『虚栄の市 汚れた土地 冬の神話 小林信彦初期長篇集成』(小林信彦著)x.gd/Br6h6 *『終りに見た街/男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集』(山田太一著/頭木弘樹編)x.gd/XQB6W

戦後80年終戦の日、新聞各紙に以下の広告を掲出。
*『虚栄の市  汚れた土地  冬の神話 小林信彦初期長篇集成』(小林信彦著)x.gd/Br6h6
*『終りに見た街/男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉 山田太一戦争シナリオ集』(山田太一著/頭木弘樹編)x.gd/XQB6W
国書刊行会 (@kokushokankokai) 's Twitter Profile Photo

宣材も図録もないまま大きな話題となっている東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」展ですが、『戦争と美術 1937-1945』x.gd/gLksS には展示されている藤田嗣治作品などを含む〈戦争記録画〉が数多く収録されています。図録代わりにどうぞ。

宣材も図録もないまま大きな話題となっている東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」展ですが、『戦争と美術 1937-1945』x.gd/gLksS には展示されている藤田嗣治作品などを含む〈戦争記録画〉が数多く収録されています。図録代わりにどうぞ。
しげぞう (@shigets0312) 's Twitter Profile Photo

藤井明『明治・大正・昭和メダル全史』(国書刊行会)を読んでみた。 著者は小平市平櫛田中美術館の学芸員で専門分野は近現代彫刻だが、メダルの歴史も彫刻とは切り離せない。 日本ではメダルというと皇室の即位記念やスポーツ、グリコのおまけ、会社設立などで作られてきた。

藤井明『明治・大正・昭和メダル全史』(国書刊行会)を読んでみた。
著者は小平市平櫛田中美術館の学芸員で専門分野は近現代彫刻だが、メダルの歴史も彫刻とは切り離せない。
日本ではメダルというと皇室の即位記念やスポーツ、グリコのおまけ、会社設立などで作られてきた。
ロック漫筆 (@yasudaida) 's Twitter Profile Photo

「復刻版 横尾忠則全集 全一巻」(国書刊行会)。スーパースターは多作で売れっ子。憧れた人はみんな諦めが悪くなる。それが何より素晴らしい。付録インタビュー掲載の、「遺作集」での粟津潔の仕事にケチをつける口ぶりも最高。

「復刻版 横尾忠則全集 全一巻」(国書刊行会)。スーパースターは多作で売れっ子。憧れた人はみんな諦めが悪くなる。それが何より素晴らしい。付録インタビュー掲載の、「遺作集」での粟津潔の仕事にケチをつける口ぶりも最高。
奇妙な世界 (@kimyonasekai) 's Twitter Profile Photo

時田郁子『詩人たちの自然誌 一九世紀初頭ドイツ語圏の文学と科学』(国書刊行会)を読んでいます。ドイツ・ロマン派の作品を自然科学的文脈で読み解く…といったテーマの本なのですが、ドイツ・ロマン派作家の幻想小説案内としても読めますね。

時田郁子『詩人たちの自然誌 一九世紀初頭ドイツ語圏の文学と科学』(国書刊行会)を読んでいます。ドイツ・ロマン派の作品を自然科学的文脈で読み解く…といったテーマの本なのですが、ドイツ・ロマン派作家の幻想小説案内としても読めますね。
紀伊國屋書店 ブッククラブ (@kino_bungaku) 's Twitter Profile Photo

西崎憲さん 編『8月の本』(国書刊行会)を拝読しました! 暑さがひんやりと緩むようなドキドキのアンソロジー!🎐✨ その中でも、山川方夫さんの「ジャンの新盆」が鮮烈に残っています。 もう、意識を失いそうなラストに、お盆を感じる物語。 鳩の一文が、衝撃的余韻と共に残っています。😇✨ 会員A

西崎憲さん 編『8月の本』(国書刊行会)を拝読しました!
暑さがひんやりと緩むようなドキドキのアンソロジー!🎐✨
その中でも、山川方夫さんの「ジャンの新盆」が鮮烈に残っています。
もう、意識を失いそうなラストに、お盆を感じる物語。
鳩の一文が、衝撃的余韻と共に残っています。😇✨
会員A
シモン (@yanyanmarilyn) 's Twitter Profile Photo

「捨ててやった、クロードを。あのフランス人のドブネズミ。」 から始まる哀しい人間の末路は恐怖でした🫨面白過ぎて吃驚。 とことん封じ込められる理性の声! #読書 #国書刊行会 #ドーキー・アーカイヴ

「捨ててやった、クロードを。あのフランス人のドブネズミ。」
から始まる哀しい人間の末路は恐怖でした🫨面白過ぎて吃驚。
とことん封じ込められる理性の声!
#読書 
#国書刊行会
#ドーキー・アーカイヴ
頭木弘樹📕UC『カフカ断片集』『口の立つやつが勝つってことでいいのか』『食べることと出すこと』 (@kafka_kashiragi) 's Twitter Profile Photo

📢スゴイの出ます‼️👀 『愛蔵版 ふぞろいの林檎たち』国書刊行会 ——あのリンゴたちにいつでも会える。—— 「もう持っているよ」という人もいるでしょう。 でも、ちがうんです。今回は完全版なんです! 担当編集者さんの作品への愛が深く、映像をすべて確認して→ amzn.to/45Cmeih

堀 正岳 @ めほり (@mehori) 's Twitter Profile Photo

「メルヒオール・ドロンテの転生」を読了。なんという素晴らしい体験。これはもう一度時間をおいて読み返したい 「神に感謝あれ、われわれはまた出会う」

「メルヒオール・ドロンテの転生」を読了。なんという素晴らしい体験。これはもう一度時間をおいて読み返したい

「神に感謝あれ、われわれはまた出会う」
丸善名古屋本店 (@maruzennagoya) 's Twitter Profile Photo

【3F文芸書売場】 パウル・ブッソン(著) 垂野創一郎 (訳) 『メルヒオール・ドロンテの転生』(国書刊行会) オーストリア綺想小説コレクション 3 超自然・オカルト的要素が全篇を彩る、若き主人公のピカレスクな冒険と、魂の遍歴を描く神秘転生譚。

【3F文芸書売場】
パウル・ブッソン(著)
垂野創一郎 (訳)
『メルヒオール・ドロンテの転生』(国書刊行会)
オーストリア綺想小説コレクション 3
超自然・オカルト的要素が全篇を彩る、若き主人公のピカレスクな冒険と、魂の遍歴を描く神秘転生譚。
藤原編集室 (@fujiwara_ed) 's Twitter Profile Photo

8月20日は「炎天」記念日。散歩に出かける方はくれぐれもご注意を。まったくこの暑さじゃ・・・

国書刊行会 (@kokushokankokai) 's Twitter Profile Photo

そうです。本日は「炎暑」記念日。横山茂雄先生の名訳『五本指のけだもの W・F・ハーヴィー怪奇小説集』x.gd/lHEi2 にてお読みください。出かける気はほぼなくなります。

そうです。本日は「炎暑」記念日。横山茂雄先生の名訳『五本指のけだもの  W・F・ハーヴィー怪奇小説集』x.gd/lHEi2 にてお読みください。出かける気はほぼなくなります。