株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile
株式会社ヒューマン・タッチ

@kokoro_care_ht

メンタルヘルス/カウンセリング/「ここちよい職場」を共につくる~トータルヘルスケアサポート~/職場復帰支援・全員面談・ストレスチェック/各種セミナー/ 毎月一回、人事労務担当者向けの『事例検討会』や『セミナー』を開催しています。少人数なので、気兼ねなく臨床心理士に相談できます。

ID: 718286299338260482

linkhttp://www.human-touch.co.jp/ calendar_today08-04-2016 03:56:13

612 Tweet

33 Followers

25 Following

株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

5/20(火)14時~無料WEBセミナー開催します! 『若手社員の早期離職を減らすための工夫とは? ~会社として人事総務部門としてできること~』 この時期は特に、大型連休明けに心身の不調を訴える方が多くなる時期です。いまこのタイミングだからこそ、一緒に考えてみませんか?human-touch.co.jp

5/20(火)14時~無料WEBセミナー開催します!
『若手社員の早期離職を減らすための工夫とは? ~会社として人事総務部門としてできること~』
この時期は特に、大型連休明けに心身の不調を訴える方が多くなる時期です。いまこのタイミングだからこそ、一緒に考えてみませんか?human-touch.co.jp
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「メンタル不調による休職が増えている…」 そんな声を耳にすることが増えました。 社員の休職を防ぐには、"休む前"の段階でできる仕組みづくりも重要です。相談窓口の整備、定期的な面談、セルフケアの情報提供など、できることから始めてみませんか? #職場のメンタルヘルス #休職 #職場環境 #うつ病

「メンタル不調による休職が増えている…」
そんな声を耳にすることが増えました。
社員の休職を防ぐには、"休む前"の段階でできる仕組みづくりも重要です。相談窓口の整備、定期的な面談、セルフケアの情報提供など、できることから始めてみませんか?
#職場のメンタルヘルス #休職 #職場環境 #うつ病
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「やる気が出ない」「朝がつらい」…それ、5月病かもしれません。 連休明けは、誰でも気持ちの切り替えが難しいもの。 まずは「自分を責めない」ことが大切です。 無理に気合を入れるより、まずは「自分のペース」を大事にしましょう。 #5月病 #連休明けがつらい #GW明け

「やる気が出ない」「朝がつらい」…それ、5月病かもしれません。
連休明けは、誰でも気持ちの切り替えが難しいもの。
まずは「自分を責めない」ことが大切です。
無理に気合を入れるより、まずは「自分のペース」を大事にしましょう。
#5月病 #連休明けがつらい #GW明け
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「GW明け、休職や退職の申し出が増えた…」 新年度の緊張、業務のギャップ、職場への違和感…。 この時期だからこそ、「休みたい」「辞めたい」の背景にある本音に耳を傾ける姿勢が必要です。企業としての早めの気づきと寄り添いが、離職の防止にもつながります。 #GW明け #退職 #休職 #仕事辞めたい

「GW明け、休職や退職の申し出が増えた…」
新年度の緊張、業務のギャップ、職場への違和感…。
この時期だからこそ、「休みたい」「辞めたい」の背景にある本音に耳を傾ける姿勢が必要です。企業としての早めの気づきと寄り添いが、離職の防止にもつながります。
#GW明け #退職 #休職 #仕事辞めたい
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

6/17(火)14時~無料WEBセミナーご案内です。『はじめての障害者雇用~障害者雇用からはじめるメンタルヘルス対策~』受け入れポイントを実際の企業事例を交えながら分かりやすく解説、障害者雇用をきっかけに職場環境の見直しに繋がった成果もご紹介します。human-touch.co.jp

6/17(火)14時~無料WEBセミナーご案内です。『はじめての障害者雇用~障害者雇用からはじめるメンタルヘルス対策~』受け入れポイントを実際の企業事例を交えながら分かりやすく解説、障害者雇用をきっかけに職場環境の見直しに繋がった成果もご紹介します。human-touch.co.jp
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「昔はこれが普通だった」 ——その感覚、今は通用しますか? 価値観は時代と共に変わります。 昔の指導や慣習が、今ではハラスメントになることも。 アップデートされた知識と行動が、信頼される上司のカギです。 #ハラスメント対策 #時代に合った指導 #職場の価値観 #ハラスメント

「昔はこれが普通だった」
——その感覚、今は通用しますか?

価値観は時代と共に変わります。
昔の指導や慣習が、今ではハラスメントになることも。
アップデートされた知識と行動が、信頼される上司のカギです。
#ハラスメント対策 #時代に合った指導 #職場の価値観 #ハラスメント
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「相談できる場所がありますか?」 職場での悩みや不安を一人で抱え込まないために—— 企業として、相談窓口を整備することは、従業員を守る大切な一歩です! 安心して話せる場があるだけで、心の負担は大きく違います。 #相談窓口の設置 #メンタルヘルス対策 #相談窓口 #職場環境

「相談できる場所がありますか?」
職場での悩みや不安を一人で抱え込まないために——

企業として、相談窓口を整備することは、従業員を守る大切な一歩です!
安心して話せる場があるだけで、心の負担は大きく違います。
#相談窓口の設置 #メンタルヘルス対策 #相談窓口 #職場環境
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

ハラスメント対策は「トラブルが起きたときの対応」だけではありません。 未然に防ぐための意識づけや研修もとても大切です! 安心して働ける職場を目指すなら、“起こさない環境づくり”から。 ハラスメント研修や相談窓口の設置などご相談ください。 #ハラスメント #ハラスメント対策 #相談窓口

株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

船員経験を持つ講師が、大切な船員を抱える企業様向けに「船で働く人たちのメンタルヘルスについて」の無料オンラインセミナーを開催いたします。 詳しくは添付資料をご確認ください。 ◆セミナー開催日時:2025年6月20日13:30~14:30 forms.office.com/r/HDywLqiwaK

船員経験を持つ講師が、大切な船員を抱える企業様向けに「船で働く人たちのメンタルヘルスについて」の無料オンラインセミナーを開催いたします。
詳しくは添付資料をご確認ください。

◆セミナー開催日時:2025年6月20日13:30~14:30

forms.office.com/r/HDywLqiwaK
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

WEBセミナーの残席わずかです! 実際の企業事例を交えながら、専門家が分かりやすく解説いたします。 皆様のご参加お待ちしております! お申込は⇒forms.office.com/r/GBnyTDMmFw #障害者雇用 #メンタルヘルス

株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「うつ病」は日本人の"約15人に1人"が一生のうちにかかるとも言われています。 正しい知識を知ることで、自分、家族、友人、同僚を守ることにつながります。 気になる症状が続くときは、専門家に相談することも大切です。 ※参照:厚生労働省「こころの耳」#うつ病 #休職 kokoro.mhlw.go.jp/about-depressi…

株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「頑張っていた新入社員、急に元気がなくなった…」 4月・5月は頑張れていた人が、6月に入って気力を失うケースは少なくありません。 環境の変化から2ヶ月、疲れが表面化しやすいこの時期。 人事・総務担当者として、小さな変化を見逃さない工夫をしていくことも大切です! #6月病 #休職 #離職防止

「頑張っていた新入社員、急に元気がなくなった…」
4月・5月は頑張れていた人が、6月に入って気力を失うケースは少なくありません。
環境の変化から2ヶ月、疲れが表面化しやすいこの時期。
人事・総務担当者として、小さな変化を見逃さない工夫をしていくことも大切です!
#6月病 #休職 #離職防止
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

"梅雨時期のメンタルケア"日光不足による気分の落ち込みに注意!日照時間が短いと、セロトニンの分泌が減り気分が落ち込みやすくなります。 朝のうちにカーテンを開け自然光を取り入れたり、日中短時間でも外に出ることを心がけて! 不調が続く場合はカウンセリングのご予約を [email protected]

株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

7/15(火)14時~無料WEBセミナーご案内です。『1on1がハラスメントや部下の離職につながる!?1on1のリスクと対策』職場に潜む問題とリスクを明確にし、より健全かつ効果的な1on1のやり方をつかむきっかけとし、ハラスメント問題の予防としてご活用いただければと思います!human-touch.co.jp

株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

「職場では相談しづらい…」 「誰に相談したらいい悩みかわからない…」 そんなときこそ”社外相談窓口”という選択肢があります。 誰にも知られず、安心して話せる場所があるということ。それだけで、少し心が軽くなるかもしれません。 #社外相談窓口 #相談窓口 #メンタルヘルス対策

「職場では相談しづらい…」
「誰に相談したらいい悩みかわからない…」
そんなときこそ”社外相談窓口”という選択肢があります。 誰にも知られず、安心して話せる場所があるということ。それだけで、少し心が軽くなるかもしれません。
#社外相談窓口 #相談窓口 #メンタルヘルス対策
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

リモートワークでは、メンバーのちょっとした変化が見えにくくなりがちです。 ・レスポンスが遅くなった ・発言が少なくなった ・顔色がいつもと違う… こうした小さなサインに、チーム全体で敏感になることが大切です。声をかけやすい雰囲気づくりが予防にもつながります!#リモートワーク #在宅勤務

リモートワークでは、メンバーのちょっとした変化が見えにくくなりがちです。
・レスポンスが遅くなった
・発言が少なくなった
・顔色がいつもと違う…
こうした小さなサインに、チーム全体で敏感になることが大切です。声をかけやすい雰囲気づくりが予防にもつながります!#リモートワーク #在宅勤務
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

コラム、アップロードしました!先日も話題にした「6月病」についてです!症状や、乗り越え方を掲載しています。いつもより早い梅雨明けになりそうですね、気分も晴れやかになりそうです♪ jinjibu.jp/spcl/human-tou… #モチベーション #上がらない #心の整え方 #6月病 #乗り越え方

コラム、アップロードしました!先日も話題にした「6月病」についてです!症状や、乗り越え方を掲載しています。いつもより早い梅雨明けになりそうですね、気分も晴れやかになりそうです♪
jinjibu.jp/spcl/human-tou… #モチベーション #上がらない #心の整え方 #6月病 #乗り越え方
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

20代、30代の若手社員の休職。 ・がんばりすぎてしまう ・空気を読んで本音が言えない ・誰にも相談できない ・職場に居場所がない 職場の中に“安心できる人”が一人いるだけで、救いになるかもしれません。「大丈夫?」の一言が助けになります #若手育成 #職場コミュニケーション #休職 #離職

20代、30代の若手社員の休職。
・がんばりすぎてしまう
・空気を読んで本音が言えない
・誰にも相談できない
・職場に居場所がない
職場の中に“安心できる人”が一人いるだけで、救いになるかもしれません。「大丈夫?」の一言が助けになります #若手育成 #職場コミュニケーション #休職 #離職
株式会社ヒューマン・タッチ (@kokoro_care_ht) 's Twitter Profile Photo

蒸し暑い日は怠さなどの身体への負担だけでなく、気分の落ち込みやイライラ、やる気の低下などメンタルにも影響します。今やっていることを一旦止めて、息を吸って2倍の長さでゆっくり口から吐くという呼吸法は自律神経が整いやすく気持ちが和らぎます。 #メンタルケア #呼吸法