小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile
小島 純

@kojimajun

世の中が2019年までの普通の暮らしを続けられる社会に戻したいです。趣味は登山です。エベレスト街道、富士山、北岳、奥穂高岳、剱岳、白馬岳、トムラウシなどに登りました。

ID: 116351604

calendar_today22-02-2010 04:23:40

168,168K Tweet

10,10K Takipçi

4,4K Takip Edilen

京子ちゃん (@anm6rz) 's Twitter Profile Photo

深田萌絵… 中国の投資家と一緒に仕事をし、北海道の土地、雪と温泉を斡旋して居た‼️😡😡

日本国黄帝 (@nihon_koutei) 's Twitter Profile Photo

カラクリも何もない。同じ品質のコメが安く出回れば相場は下がるが、飼料にするような品質の劣るコメが安く出回っても相場が下がる筈がない。これはバカでも判る市場原理だろうが 進次郎農相の痛恨ミス…備蓄米5キロ1800円でも相場が下がらないカラクリ|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/view/…

遠~Tohya~夜。@生涯♱廃人❀ʕ๑•ᴥ•๑ʔฅ🥁 (@aruche) 's Twitter Profile Photo

「こども食堂は行政の下請けではありません」13年前にこども食堂を始めた人が一線から退く理由を取材した記事に反響 togetter.com/li/2557141 #Togetter 内心ずっと思ってたことを、第一線で動いてこられた人が発信している。 善意の搾取。

田幸和歌子 (@takowakatendon) 's Twitter Profile Photo

小泉進次郎、選挙対策で「兵糧攻め」って、一番の悪党がすることだし、本当に末期。 小泉農相のコメ価格対策は「100%純然たる選挙対策」有識者が指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/585f2…

あおむらさき (@aomurasaki_ll) 's Twitter Profile Photo

>週50万枚前後のペースを維持 このうち数は少ないですが1.5万枚は『3歳以下無料券』です。どうして『3歳以下無料券』が『販売枚数』の中に入るのですか?この他にも『こども招待一日券』・『おとな招待一日券』がどうして『販売枚数』の中に入るのですか?

chocolat viennois ☕ (@la_neige_fleur) 's Twitter Profile Photo

「カードリーダーの認証エラー」「読み取った情報が文字化けする」といった以前からのものに加え、今回の調査では「有効期限切れ」が大幅に増加とのこと。 保険証ではなく、マイナ保険証を廃止すべきなんじゃないかしら?(定期)

君に… (@ma_pion) 's Twitter Profile Photo

ジョン・キャンベル博士 「mRNAワクチンが癌発症につながる」考えられるメカニズムを解説 接種開始以降、50歳未満で14種類の癌の発生率が増加 新たに診断された大腸癌の10.5%が50歳未満で発生 2030年までに15%に増加すると予想されている 若年癌とmRNA 引用元(19分)=youtu.be/_9eFPW7S-DE?si…

個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) 's Twitter Profile Photo

社員に給料が払われない状況で、社長が「ウチの会社は黒字だ!」と自慢してたらおかしいじゃないですか。 万博も同じです。 業者さんに建設代金が払われない状況で、「万博は黒字だ!」と自慢してたらおかしいんです。 それは業者さんの生き血を吸った、「真っ赤な黒字」なんですよ。

05 (@uni43101538) 's Twitter Profile Photo

医師側がかなりの酷い中傷をしてましたけど、その証拠である資料は載せてくれないんですね 酷い記事です

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

鈴木知事は夕張市長時代と同じ事の繰り返しです。 2017年2月2億4000万円で中国系企業にの四つの観光施設を売却しました。わずか2年後の香港系ファンドに約15億円で転売されました。直接売却していれば、夕張市は10億円以上も多く受け取ることができたはずでした jcp.or.jp/akahata/aik19/…

バイパー (@hagenokinba) 's Twitter Profile Photo

貴方が今までやってきた事はもう知れ渡っています。 こういうパフォーマンスはやめてください。皆白々しいとしか思いません。 そして貴方自身ももうおやめください。

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

札幌オリンピック招致を手土産に総務大臣を狙っていたのでしょう。 私が鈴木氏を一番許せないのは西浦氏と一緒になってコロナ騒動を理由にして北海道を破壊したことです。

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

石油の備蓄もしていますが、その備蓄が減ったからといって備蓄を止めることは、石油自体が必要がないという時代が来ない場合以外では考えられないことです。 過剰な利益を得ているのでなければ、保管会社がリスクを負うのは仕組みとしておかしいです。

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

顔が見えることは大切なことです。 マスクを取った上で無理矢理な笑顔ではなくて、自然な表情で働いている姿で接客してくれたらいいと思います。

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

出版社の株の大半を持っている出資者がそういう人なのでしょう。誰がオーナーかではっきりするでしょう。 流行自体もそういうものではないでしょうか?

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

不安を解消するための保険がさらに不安を呼び起こしているという理解がないので、保険に頼れば頼るほど悪化していくでしょう。

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

反対の意見を言ってビジネスをする人もいますが、体制側の方が大きなビジネスになります。反対を貫くとビジネスになりがたく、様々な面で質の高い情報を得ていくことが難しくなる側面もあります。 賛同している人も離れるなど敵も増えるので、短命の場合、生きづらさも影響しているのではと思います。

小島 純 (@kojimajun) 's Twitter Profile Photo

さらにその3つはどれも人のつながりを強めるネットワークを持っているので、その3つと無関係にやっていくのはかなり困難なのが現代です。