こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷

@kohe_8

📍カナダ在住🇨🇦 ←クロアチアから移住🇭🇷 日本で社会人→フィリピン留学 →カナダワーホリ&留学 →クロアチア移住→ カナダ移住| 現在はカナダの建築業界で働いています|クロアチアとカナダの2ヶ国生活へ ✞カトリック✞

ID: 535929851

linkhttps://lit.link/kouheislife calendar_today25-03-2012 02:49:08

10,10K Tweet

2,2K Followers

744 Following

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

今日トロント郊外のとあるプライベートクリニックへ。評判が良く腕の立つドクターでしたが僕と妻と息子を見てただそれだけの理由で大きな割引をしてくれた。「君達のような赤ちゃんを連れた若い夫婦を見ると助けずにはいられない」と。助け合いの精神は本当に素敵。彼もやはりカトリックの方でした。

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

先日2年以上ぶりに日本産の米(特A)を食べたがそんなに美味しいと感じなかった。上手く炊き上がったとおもったがそこまで美味しくなかった理由はやはり「水」かと。トロントは硬水気味の地域だからあまり米にこだわっても仕方ない気が。バンクーバーでコシヒカリが良く売られてる理由がよく分かる。

先日2年以上ぶりに日本産の米(特A)を食べたがそんなに美味しいと感じなかった。上手く炊き上がったとおもったがそこまで美味しくなかった理由はやはり「水」かと。トロントは硬水気味の地域だからあまり米にこだわっても仕方ない気が。バンクーバーでコシヒカリが良く売られてる理由がよく分かる。
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

僕の欧州の拠点クロアチアのアドリア海が何故に青く水質が世界最高級なのかが今年も改めて研究された結果。 ・イタリアの川から栄養が流れ着く ・ジブラルタル海峡から大量の塩が来る ・アフリカから栄養を持った砂が来る ・暖かい気候が植物プランクトンを育てる

僕の欧州の拠点クロアチアのアドリア海が何故に青く水質が世界最高級なのかが今年も改めて研究された結果。

・イタリアの川から栄養が流れ着く
・ジブラルタル海峡から大量の塩が来る
・アフリカから栄養を持った砂が来る
・暖かい気候が植物プランクトンを育てる
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

昨日は妻の従兄弟の結婚式に参列しました。家族3人としては初めてのカナダの結婚式となりました。トロント中心地からはなく1時間離れたKing Cityという素敵な場所で素敵な人達と素敵な時間を過ごしました。やっぱり結婚は素敵だし「結婚式」の大切さを改めて感じました。

昨日は妻の従兄弟の結婚式に参列しました。家族3人としては初めてのカナダの結婚式となりました。トロント中心地からはなく1時間離れたKing Cityという素敵な場所で素敵な人達と素敵な時間を過ごしました。やっぱり結婚は素敵だし「結婚式」の大切さを改めて感じました。
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

「海外留学や1人旅や友達との旅やそしてそんな経験や自分の努力の末に新しい言語が話せるようになるのはすごい事。でも全部それが最終的に”家族”に繋がらなきゃ死に際にあまり意味が無かったと感じるよ。だって死ぬ時に最後に見たいのは”愛する人達だから”」とガンで亡くなりかけたカナダ人に言われそ

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

日本で先生や生徒達が学校の掃除をした方が良いか否か論争。正直あの掃除の教育は個人の将来の生活や性格には関係ないと思う。あれを経ても掃除できない人はできないし逆に学校での掃除文化がない国でもやる人はやる。ただ学校の掃除時間に得たホウキを手の平に乗せる技術は一生ものになる。

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

カナダでは婚姻によりPRを取得すると事について何かと話題になりますが僕みたくクロアチアみたいな小国で婚姻によるPRを取得しても誰も何も言わない。そんなもんなんですよね。

カナダでは婚姻によりPRを取得すると事について何かと話題になりますが僕みたくクロアチアみたいな小国で婚姻によるPRを取得しても誰も何も言わない。そんなもんなんですよね。
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

日本の外国人への頼り方は下手でそれが故に単に日本の質を下げてるだけだと思う。まずこのJLPTが実施する日本語試験代が7500円と安すぎる。国際的な英語の試験IELTSは3万円弱とかで日本語試験の3-4倍はする。それでも各国で英語を使用して活躍したい人は何度もその試験代を払いその人生に挑む。JLPTの

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

僕のカナダでのコンストラクションのボスは自分でそのビジネスをしている。夏は1-2ヶ月バカンスする余裕があるし冬も中期OFFあり。勤務日数や出勤退勤時間は自分で決められる。仕事中も自由。2ヶ国に家があり家族もいる。スキルがありゃお金も時間も得られるのがカナダのコンストラクション。

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

平日も休日も毎日のようにカナダのGTAの高速道路を縦横無尽に走っているのですが都市部のトラフィックはラッシュアワーになると割とゴミゴミしていてそしてどこの誰かも分からない人達と時々クラクションを鳴らしあったりして運転してると「あぁ俺もこの一部で移民生活してるわぁ」と勝手に黄昏れる。

平日も休日も毎日のようにカナダのGTAの高速道路を縦横無尽に走っているのですが都市部のトラフィックはラッシュアワーになると割とゴミゴミしていてそしてどこの誰かも分からない人達と時々クラクションを鳴らしあったりして運転してると「あぁ俺もこの一部で移民生活してるわぁ」と勝手に黄昏れる。
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

カナダ生活はクロアチア生活のように綺麗な海がすぐ近くにあるとわけではないがコンドに屋内外のしっかり管理されたプールがあったり家にプールがある友達や知り合いとかが何人もいるから意外と太陽を浴びて泳ぐという夏ならではのイベントが多い。窓のない部屋に住んでた留学時代とは今はもう違う。

カナダ生活はクロアチア生活のように綺麗な海がすぐ近くにあるとわけではないがコンドに屋内外のしっかり管理されたプールがあったり家にプールがある友達や知り合いとかが何人もいるから意外と太陽を浴びて泳ぐという夏ならではのイベントが多い。窓のない部屋に住んでた留学時代とは今はもう違う。
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

日本が米の話をしている間にイランとアメリカが戦い始めた。ロシア・ウクライナに加えイラン・イスラエル&アメリカと欧州中東アメリカが戦いを始めている。日本が米軍に納めている年間軍事費や他国への支援を考えれば日本ももはや備蓄米の話をしている場合ではない日がいつか来るかもしれない。

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

本当に気の毒な経験をされたと思います。妻のクロアチア人の従姉妹の妻も今年ドイツで苦い出産経験をしました。僕が妻とカナダに移住してきたのは出産の前でしたが移住の1つの理由は良い出産システムがあるからでした。住む国や出産をする国やその地域の状況はよく把握しておくのは大切です。

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

幸いにも今はデカいプールがあるコンドに住んでいます。子供ができて更にプールがある事に感謝。太陽も感じながら泳げるタイプなので天気の良い週末は他の家族もたくさんいてプールの施設に来たのかと思うほど。それが家賃に含まれているってすごい。衛生面が管理されているかのチェックが重要項目。

こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

カナダの永住権が遂に届きました。昨年夏にクロアチアで準備を始めて1年弱でようやく手にしました。以前に投稿した通り僕は大手エージェントを使用しました。めちゃくちゃ感謝です。カナダポストもよく耐えてくれた。そしてこの瞬間僕のクロアチア行きが決まった。待ってろアドリア海。待ってろ家族。

カナダの永住権が遂に届きました。昨年夏にクロアチアで準備を始めて1年弱でようやく手にしました。以前に投稿した通り僕は大手エージェントを使用しました。めちゃくちゃ感謝です。カナダポストもよく耐えてくれた。そしてこの瞬間僕のクロアチア行きが決まった。待ってろアドリア海。待ってろ家族。
こうへいライフ🇨🇦🇭🇷 (@kohe_8) 's Twitter Profile Photo

【カナダ発渡航〜永住権取得まで】 ・2017年 日本の銀行退職 ・2018年 語学留学(初カナダ渡航) ・2019-2020年 ワーホリ ・2020-2021年 カレッジ ・2022年 クロアチア移住 ・2024年 カナダ移住 ・2023年 クロアチアで結婚 ・2025年 息子誕生&カナダ永住権取得 カナダ発渡航から約7年。色々あった🤔