𝙠𝙤𝙙𝙖𝙞 𝙝𝙖𝙨𝙚𝙜𝙖𝙬𝙖 (@kodai_hasegawa) 's Twitter Profile
𝙠𝙤𝙙𝙖𝙞 𝙝𝙖𝙨𝙚𝙜𝙖𝙬𝙖

@kodai_hasegawa

劇作・演出・インプロを続けています。「ウミウシのタクシー」と「IMPRO Machine」のメンバー。
劇場を作ったり育てたりするお手伝いを仕事にしています。
静岡県富士市出身。

ID: 2935036898

calendar_today18-12-2014 15:27:51

27,27K Tweet

928 Takipçi

890 Takip Edilen

苔 (@koke_1515) 's Twitter Profile Photo

逆に僕からしてみると、好きだったアーティストの曲に伝統的なジェンダー観などが混じっていることなんて余裕であり、そういったものも政治的主張の一つだと捉えていたので、今回の宇多田ヒカルの歌詞をみてそれだけを政治的主張だと捉えるのならばまさにそれ自体が「政治的」な態度だなとおもいました

𝙠𝙤𝙙𝙖𝙞 𝙝𝙖𝙨𝙚𝙜𝙖𝙬𝙖 (@kodai_hasegawa) 's Twitter Profile Photo

CAMPFIREで「ストリートシアターを全国に広めたい!ストレンジシード静岡 10周年企画」の支援者になりました! camp-fire.jp/projects/84517… #クラウドファンディングCAMPFIRE ストレンジシード静岡より

渡部宏樹 Kohki Watabe (@kohkiwatabe) 's Twitter Profile Photo

この立て看の英語うまいな。springが「春」と「湧き出ること」と制度の名前で三重になっていて、「差別が湧き上がってSPRINGが改悪される春は」というニュアンスが伝わる。「明るく照らすこと」を意味するilluminationという単語の選択も、discriminationと揃えつつ、暗い冬のイメージを出している。

音楽ナタリー (@natalie_mu) 's Twitter Profile Photo

GO!GO!7188デビュー25周年記念にサブスク解禁&YouTubeチャンネル開設、初期アルバムLP化も natalie.mu/music/news/629…

GO!GO!7188デビュー25周年記念にサブスク解禁&YouTubeチャンネル開設、初期アルバムLP化も
natalie.mu/music/news/629…
𝙠𝙤𝙙𝙖𝙞 𝙝𝙖𝙨𝙚𝙜𝙖𝙬𝙖 (@kodai_hasegawa) 's Twitter Profile Photo

人がひとりの人として生きているということには常に平等な価値があって、その前にはどの島で生まれたとか、どの街に生きているとかは血液型占い程度の価値しかない。ということが共有できないことがただただ悲しい。

杉田俊介 (@sssugita) 's Twitter Profile Photo

自分の中の差別感情を乗り越えよう、正しくはなくてもまっとうな人間であろう、われわれにはそれができるはずだ、と呼びかけ続けることしか基本的にはできない

Tran Van Quyen(チャン・バン.クエン) (@vplusasia) 's Twitter Profile Photo

ほぼ毎日のように、ベトナム人による犯罪ニュースを私に送りつけてくる日本人がいます。 「これはお前の同胞の犯罪だぞ」と言いたいのでしょう。 でも私は、その犯罪とは無関係です。 他人の罪を背負うつもりはありません。

Tran Van Quyen(チャン・バン.クエン) (@vplusasia) 's Twitter Profile Photo

外国人のせいにする風潮が強まっているようですが、そもそも、滞在許可を得て日本にいる外国人には、制度を決める権限など一切ありません。 全ては、日本人が決めてきたことです。 「自分たちは働かず、外国人に働いてもらおう」と決めたのも日本人。