おっさん2 (@kmt_t) 's Twitter Profile
おっさん2

@kmt_t

地方のただのおっさんです。プログラマです。地元の友人はフォローしないようお願いします。

ID: 1885828304642703360

calendar_today01-02-2025 23:11:33

287 Tweet

16 Takipçi

45 Takip Edilen

奢られ日記 (@philosopium) 's Twitter Profile Photo

こないだ奢りにきたSNS女衒が「さいしょは『弱者男性』をターゲットに収益あげてた」「励ますだけでいい」「でも、男はだんだん励ましにもロジックを求めてくる」「生きてるだけでえらい、ではダメになる」「奴らはめんどくさい」「そのせいで、運用コストが下がらず儲からなくなった」「そこで...

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) 's Twitter Profile Photo

心理学者のアルバート・ウィルガムによると、1年間で失業した4000人を調査したところ 仕事ができないから失業したのは全体の1割にすぎず、残りの9割は他人とうまくかかわる事ができないから失業した んですって…。お、おのれ…→

総合コンサルに入社したねこ (@mojitomojo1) 's Twitter Profile Photo

「コメントは理解できましたか?不明点あれば聞いてくださいね」「間に合いそうですか?難しければ期限延長しても構いません」系のフォロー全てに「大丈夫です」と返してきた新人君、これでもし間に合わない/意味不明なoutputとかだとガチでぶっ飛ばすしかなくなっちゃうので、まじで頑張ってほしい

堀石 廉 (石華工匠) (@holyithylene) 's Twitter Profile Photo

外からはこういう「生き残った」人ばかりが目立つので、とくに下の世代からの氷河期世代の評判が悪化する原因になってるんだよね……

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) (@zunzun428) 's Twitter Profile Photo

人生、「屈辱に耐える期間」に「耐えられるか」で結構変わるわけですが、じゃあこの「屈辱期」のどうやって「心を保つか」が結構大切になると思うんですよね。 耐え難きを耐え…と言ってもやっぱり耐えられないこともあるじゃないですか( ;∀;)→

江添亮 (@ezoeryou) 's Twitter Profile Photo

氷河期世代の最初の方はすでに50代に差し掛かっていることを考えると、今の10代後半から20代前半の若者は氷河期世代の内、無慈悲と自己責任の権化だった勝ち組親の子供だからな。

ちゃん社長 (@malaysiachansan) 's Twitter Profile Photo

全てのオッサンには加害性があって、存在しているだけで警戒されます。でもそのオッサンが独身だと分かった瞬間に、警戒レベルが3倍くらい高まります。オッサンの年齢になるまで独身の人は、何らかの社会的な欠陥を抱えていると世間は判断するからです。自分は違うと叫んでも無駄です。自覚しましょう

ゼロ次郎 (@zerojirou) 's Twitter Profile Photo

レンタル怖い人より「レンタル無敵の人」の方が有用ではないか、と具体例を交えて熱弁をふるったところ、どれもこれもレンタルではなく使い切りを前提にしていると指摘され人でなし呼ばわりされた。

メン獄さん (@uudaiy) 's Twitter Profile Photo

こんにちは。社長直下で4月から組閣されましたDX推進部です。これから全社DXを進めたいので、事業部ごとにDX計画を作成の上月末までにメールにて送付ください。また、他部門にまたがる計画であれば、部門間で事前に予算を含めた調整を済ませた上でご提出ください。ご不明あればご連絡いただ

借金玉 (@syakkin_dama) 's Twitter Profile Photo

異常な体力とこだわりと集中力と特化技能を持った異常人類(往々にして高卒とか専門卒、場合によっては中卒)が「東大(及びそれに準じる高学歴)卒ならおれと同じことくらい出来るだろ」で採用して、「なんで出来ないねん!!」ってキレてるの、この三年で200万回くらい見た。

おっさん2 (@kmt_t) 's Twitter Profile Photo

おじさんの教え、今はインターネットにもっと洗練された形で流通してるから若い人にゴミはゴミ箱捨てとけよと言われるのが関の山なので、自分は教えるより自分のバリューを上げるために新しいことにコンバージェンスする。

おっさん2 (@kmt_t) 's Twitter Profile Photo

本当で本人ほっといてほしいと思ってるはず。問題なのは邪魔する人がいることなのでそっちどうにかしろ。

おっさん2 (@kmt_t) 's Twitter Profile Photo

自分の場合、地元でスタッフサービスに転職したほうが給料上がるんだよな。知り合いも60歳になったのでパーソル系の会社に派遣会社変えたらしいけど多分結構もらっているはず。

おっさん2 (@kmt_t) 's Twitter Profile Photo

自分はADHDかなあと思うことはあるけど行動は計画的だし、投資は超安全運転(いつでも逃げる準備をする、危機を察知するとすぐ逃げる)なので違うかなあという気はする。実行機能障害かな?