中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile
中里

@kmnkzt

音楽(ロック・ジャズ メイン) 犬・鳥類 ミステリ・SF 整体 街歩き 世界史 仏教

ID: 1202346733612617728

calendar_today04-12-2019 21:59:56

11,11K Tweet

401 Followers

846 Following

中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

#NowPlaying ペイル・セインツ1990-04-05 脱力気味のシューゲイザー。身体がダルいので、ダラダラ聴くには合っているかも。

中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

全ての病気は三毒(無明・怒り・執着)が心身に投影されたものとガルチェンRは薬師仏リトリート動画でおっしゃっていた。としたら、先月の黄砂以来、ノドがやられて苦しいのだが、これはどの煩悩の投影なんだろう。

中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

最寄りついたら、人生最強クラスの豪雨に。こりゃ、停電になってもおかしくない。充電しよ。

中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

#Nowplaying ベニー・グリーン・トリオ/ザッツ・ライト!(1992)軽く明るい。都会的なところがブルーノートのレーベルイメージに合う。ジャズメッセンジャーズ出身となるとジャズの嫡子みたいなもの?かな。ブルーノートはいつの時代もいいね。

#Nowplaying ベニー・グリーン・トリオ/ザッツ・ライト!(1992)軽く明るい。都会的なところがブルーノートのレーベルイメージに合う。ジャズメッセンジャーズ出身となるとジャズの嫡子みたいなもの?かな。ブルーノートはいつの時代もいいね。
中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

あれっ!京葉線はまだorまた止まっているのか?1年ちょい前まで京葉線ユーザーだったが、複々線の総武線に対し、複線なので代替手段が簡単に無いんだよな。

中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

#NowPlaying ザ・シャングリラズ/リーダー・オブ・ザ・パック 尼の紹介にはハートブレイキン・ティーン・メロドラマとあったが、哀しげなメロディーが好みw リーダー・オブ・ザ・パックはカーペンターズのカバーで知っていたが、ブロンディーがカバーのアウト・イン・ザ・シティーの原曲はここか。

#NowPlaying ザ・シャングリラズ/リーダー・オブ・ザ・パック 尼の紹介にはハートブレイキン・ティーン・メロドラマとあったが、哀しげなメロディーが好みw リーダー・オブ・ザ・パックはカーペンターズのカバーで知っていたが、ブロンディーがカバーのアウト・イン・ザ・シティーの原曲はここか。
中里 (@kmnkzt) 's Twitter Profile Photo

#NowPlaying T.レックス/スライダー(1972)基本的にはポップなブギーだが、ところどころぶっ飛んでいて、狂気が見え隠れしているw 30年前に電気の武者を聴いて以来の聴くの2枚目。合っているのは分かっていたのでもっと早く聴けば良かった(こればっか?)

#NowPlaying T.レックス/スライダー(1972)基本的にはポップなブギーだが、ところどころぶっ飛んでいて、狂気が見え隠れしているw 30年前に電気の武者を聴いて以来の聴くの2枚目。合っているのは分かっていたのでもっと早く聴けば良かった(こればっか?)