Ken (@km28532169) 's Twitter Profile
Ken

@km28532169

東南アジア、米国、仏国育ち。十年以上国内外の金融機関で海外顧客を担当した後、ブロックチェーン業界で海外案件を担当。海外の報道を中心に拾っています。
ツイートは私見であり、投資助言ではありません。

ID: 1350753688185237504

calendar_today17-01-2021 10:36:00

217 Tweet

71 Takipçi

419 Takip Edilen

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

Wells Fargoが富裕層に向けビットコインの買い付けを開始。2千万以上の年収か、1億円以上の資産保有者に限る。それだけの収入を持つ個人がわざわざWells Fargoを通じて買い入れるとは考えづらい。将来、複数の暗号資産を資産に持つ投信が立ち上がるのに期待。decrypt.co/71370/wealthy-… #BTC #ETH

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

Serious Fertile decline in Japan on back of COVID. Double digit down trend in 2020 and expected in 2021 as well. 750k babies expected in 2021 out of 120M population. This is happening by simply not enough couples/marriage or no bumping into "the one"... business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp…

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

週半ばに米Fedは夏に既存金融システムとの共存をテーマにCBDCに関する論文を発表する予定。これをめどに日本でもCBDCの議論がスタートすると思われる。中国のテストケース、米国の議論をもとに、いいとこどりなデジタル円ができれば嬉しい。theblockcrypto.com/linked/105583/… #CBDC #DigitalJPY #Fed

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

Sylvain Saurel氏のビットコインロードマップ。山あり谷ありすぎるが、投資はこのような道を少なからず通るものだと社会人になって教わりました。inbitcoinwetrust.net/when-bitcoin-p…

Sylvain Saurel氏のビットコインロードマップ。山あり谷ありすぎるが、投資はこのような道を少なからず通るものだと社会人になって教わりました。inbitcoinwetrust.net/when-bitcoin-p…
Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

興味深いインプット。昨夜のConsensusにおいて、企業財務としてビットコイン保有はディフェンシブ(ヘッジ)とする話がでていた。もちろん法定通貨がインフレの煽りを受けて相対価値を失うかもしれない、という論点はわかるが、これだけボラの高い暗号資産を今抱えるのは果たしてヘッジと言えのか?

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

コンセンサス初日メモ。初日はFRBやヘッジファンド大物を皮切りに、主にビットコインとイーサ周りが焦点。先日のEtherealからESGや規制周りの話が深まってきているのがわかる。 note.com/km28532169/n/n… #Consensus2021

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

Economist at Japanese bank points out bubble in crypto to burst as COVID settles. Pointing out recent crypto price rally triggered by massive money supply on back of Govt aid flooded into traditional then to crypto. With vaccination in place, he foresees backwardation to kick in

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

コンセンサス2日目からのメモ。主に中国デジタル人民元と米証券取引委員会まわりについて議論。今夜のCBDC議論を前に場をあっためた形。クリプトママが言うブロックチェーン関連商品紹介の際の説明責任がなされていないという点も少し気になる。。 note.com/km28532169/n/n… #Consensus2021 #CoinDesk

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

ブロックチェーン技術の投票への転用性。投票には正確性、検閲への抵抗、プライバシーと強制力への抵抗が必要とされ、前者2つにはいいが、後者は苦手分野とし、適用はまだ先とした。ただブロックチェーン技術を転用することによる投票の簡略化、効率化メリットは大きいとした。

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

ワクチン接種が進み、コロナ鎮静化期待でドル安ユーロ高。一昨日のコンセンサスでもBridgeWaterのDalio氏が警鐘をならしていたコロナ特需(ドル供給増加による)の揺り戻しか。ユーロ圏でも同じことは言えると思われ、ドル安、ユーロ安ときたら次に売られるのは?securities.io/euro-climbs-hi…

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

Crypto holder in Japan is at 4% where 14% in America (Gemini report). According to Bank of Japan, Investment ratio in Japan at 14% vs US at 51%. In line..

Ken (@km28532169) 's Twitter Profile Photo

コンセンサス三日目と最終日からのメモ。2日目以降はCBDCを含む決済手段としての暗号資産に焦点が当てられていた。新興国におけるウォレット普及により、ファイナンシャル・インクルージョンが意外にすすんでいるのかもしれない。note.com/km28532169/n/n… #Consensus2021 #CBDC