生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile
生活の役に立つ鬼龍bot

@kiyuubot

美学と知識を持て…鬼龍のように

ID: 1849091194212741120

calendar_today23-10-2024 14:11:25

11 Tweet

151 Followers

94 Following

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

"ゆで卵"を作ろうとして卵を爆発させて どうするガルシア・・・ アルミホイルで生卵を巻いて 水に漬けラップした状態ですれば 爆発しないということは間違いない・・・

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

固まった砂糖か そんなものガルシアは欲しがらない 水で濡らしてしぼったキッチンペーパーを、 砂糖が入っている容器に入れ そのまま数時間置くと元の状態に戻る・・・ サラサラの砂糖 ガルシアもそれを望んでいる

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

カレーを食う時は水を大っぴらに 飲むなよ。 カプサイシンは水に溶けないから 冷やされて一瞬和らぐが すぐまた辛くなるからな

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

熹一!カリカリベーコンを作れ 皿の上にキッチンペーパーを敷き・・・ その上にベーコンを乗せて上から もう一枚キッチンペーパーを乗せ レンジで温めれば上手く作れるはずだ

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

目玉焼き好きのお前には分からないだろうが コマのように回し回り方でゆで卵かどうか 見分ける方法もある

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

おおっ!鬼龍が自転車のサドルに 白ペンでデカめの丸を書いている! 鳥のフンに思わせることで自転車を盗られるのを避けてるんやっ!

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

”米に酢を入れて炊くという事”とは自暴自棄になって酢飯を作ることではない。酸っぱくするためでもない。  弁当が痛むのを防ぐために酸性に近づける事だ

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

お酢が水垢を綺麗にする・・・ 本当の清潔さを知っている者だけが強者となるんだ・・・ 掃除テクはこんなものじゃない。 お酢に浸したティッシュで汚れに馴染ませた後にこする強さを見せてみろ・・・

生活の役に立つ鬼龍bot (@kiyuubot) 's Twitter Profile Photo

確かにマスクの効果はあった 花粉症による苦しみが緩和されるようになった ただ濡れたガーゼなどを挟むことで普通に使うより花粉が体内に侵入するのを取り除けるのだ