キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile
キティー Kitty

@kitty_lifehack

金融の片隅で何とか生きてます 外資就活相談室:bit.ly/2QYxjqL Querie:x.gd/cIYGo 楽天ROOM:x.gd/67Wjn note:x.gd/jJyEJ

ID: 3516630974

linkhttps://note.com/kitty_lifehack calendar_today10-09-2015 15:08:12

50,50K Tweet

50,50K Followers

382 Following

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

「これは何ですか?」 「物価高に対して減税と給付を掲げる政治家を選び、目先のことだけ考えた結果、インフレと拡大する格差に永遠に苦しむ民衆の紋章です」

「これは何ですか?」

「物価高に対して減税と給付を掲げる政治家を選び、目先のことだけ考えた結果、インフレと拡大する格差に永遠に苦しむ民衆の紋章です」
キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

USCPAだと会計と英語を両方勉強できるという言説がたまにあるけど、日本で働くなら日本の公認会計士取って、普通にそれと英語をやればいいと思いました 日本の会社法とか金商法とか税法の知識が実務では役に立つので 現場からは以上です

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

日本だと独占業務もないし、税理士登録もできないし、アメリカの税法とビジネス法知ってても、日本にいたら外資系の現法でも日本の法令の知識の方が役に立つなと考えたら、日本だけで働く限り特に要らないなと素直に思っちゃっただけなんです😂 アメリカで働く人は取って下さい

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

まるで、食べ過ぎで太ったからもっと食べまくって糖尿病になれば痩せるやんと思ったら、膵臓が強くてよりデカくなったデブくらい酷い政策

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

今30代で純金融資産が1から2億円くらいの層って、投資で儲けたというよりは、アベノミクスの負の側面に備えて最低限の資産防衛ができただけという気がする 実際、今の2億円の購買力ってかなり低いし

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

もしかして、長期的なわいの投資のパフォーマンスに最も寄与してくれたのはこの本なんじゃないか amzn.to/4nIFGlL

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

父親が超バリキャリで海外勤務経験があってNYあたりで育って帰国子女、学歴は大体東大の法か経済で、親譲りなのかかなり好戦的な性格、顔も良く、下手するとおっぱいまで大きいという女子、確かに結婚してます

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTに自分のアウトプットを分析させるとあまりにベタ褒めしてくるので、不安になって意図的に間違ったアウトプットを分析させてみたらその間違いは指摘したので、わいの心配は単なる杞憂なのだろうか

キティー Kitty (@kitty_lifehack) 's Twitter Profile Photo

市場は短期的には非効率で不均衡だけど、長期的には効率的で均衡に収束していくと思ってる だから短期投資の再現性は低く、長期投資の再現性は比較的高い