@kitayama0102pp
深淵から覗いています👀
ID: 1602612974719754242
calendar_today13-12-2022 10:35:03
53 Tweet
42 Takipçi
122 Takip Edilen
2 years ago
タップかスクショで止めてコーギーをちょうどいい長さにするゲーム
【大学授業中に学生が鍋食べる 賛否】 news.yahoo.co.jp/pickup/6489769
VRChatには下ネタOKな女性もいるけど 少し前に話題になった「下ネタOKな女性でも下ネタの対象が自分に向くと不快」という点を男性陣は気をつけようね 人間と仲良しなモンスターと飯の話してる時に 「お前の肉もうまそうだな」とか言われると冗談でも怖いじゃん 一発で警戒モード入るじゃん そゆこと
こーゆー奴、どーしたらいいですか⁉️😩
理論系の研究室って何するの...
TOEIC証明写真いるのかよ
a year ago
研究室決めバチバチで草
笑っちゃいけないんだけどさ、正直耐えられない これは普通に病気なので出会っても晒したりしないことだな
先日聞いた話 盲腸は「謎の臓器」の一つで、手術で取っても影響がないとされてきた。しかし最近、盲腸は自分の腸内細菌のコピーが保存されている臓器で、万一腸内細菌が死滅等した際に盲腸があればオリジナルの構成にバックアップが可能なんだとか。万一に備える臓器。身体の仕組みってすごいね。
「嘘の告知が大量に流れる日」と「年度初めの重要なリリースが集中する日」が一致しているとか組み合わせ最悪すぎるでしょ
葬送のフリーレンのスピンオフみたい。
新しい単語を見た
県を英語にするとカッコよすぎる説
日本人の装備の歴史だいたいこれ
ラインで期限切れのファイルはメモとかに飛ばせば復活します。 しょーもないライフハックw
研究室のセミナーいつもこれ
秋学期もフレッシュマンセミナーが開かれます! 講義より一歩進んだ数学をやってみたい方は10/11(水)に開かれる交流会にぜひ参加しましょう!
大学院生の頃、とにかくいろんな先生に「プレゼンが上手」と言われてきたけど、私が思うプレゼンのコツは『圧倒的な練習量』だと思う。学部4年生で初めて研究発表をしたときは、本番までに30回は練習した。研究発表でそんなに練習しても意味ないだろwと思うかもしれないが、これが意外と効果があった→
9 months ago
Overleafサーバーダウンぽい 一瞬開けたけど最後の操作12時間前になってた...