サ力ヰ (@kis_sa_kai) 's Twitter Profile
サ力ヰ

@kis_sa_kai

大丈夫な日曜日にブログを書く→kissakai.hatenablog.jp 毎月の真ん中に邦楽を聴く→ open.spotify.com/user/b4pm5s6t6…

ID: 2888659436

linkhttps://instagram.com/kis_sa_kai calendar_today03-11-2014 14:40:27

23,23K Tweet

2,2K Takipçi

334 Takip Edilen

ヒュー妄 (ヒューもわ) (@humowa_bot) 's Twitter Profile Photo

【🌸次回公演🐄】 #札幌演劇シーズン2025 参加作品 「春の新色」 2025年8月23日(土)〜30日(土) ヒュー妄note note.com/humowa_bot 札幌演劇シーズン公式サイト s-e-season.com チケット予約 stage.corich.jp/stage/372077/t… ヒュー妄noteやシーズン公式webで詳細をチェック💗💗💗 #春もわ

【🌸次回公演🐄】
#札幌演劇シーズン2025 参加作品
「春の新色」

2025年8月23日(土)〜30日(土)

ヒュー妄note 
note.com/humowa_bot

札幌演劇シーズン公式サイト
s-e-season.com

チケット予約
stage.corich.jp/stage/372077/t…

ヒュー妄noteやシーズン公式webで詳細をチェック💗💗💗

#春もわ
葦の芸術原野祭 (@ashigei_fes) 's Twitter Profile Photo

#あしげい まで、⓪日!いよいよ本日。12〜16時まで。 会場の斜里町旧役場庁舎(旧図書館)。 町の歴史と町民の思い出がいっぱい詰まったこの場で、一緒に新たな思い出をつくりましょう、楽しみましょう! 心からお待ちしています。 #100日後に開幕するあしげい

#あしげい まで、⓪日!いよいよ本日。12〜16時まで。

会場の斜里町旧役場庁舎(旧図書館)。

町の歴史と町民の思い出がいっぱい詰まったこの場で、一緒に新たな思い出をつくりましょう、楽しみましょう!

心からお待ちしています。

#100日後に開幕するあしげい
サ力ヰ (@kis_sa_kai) 's Twitter Profile Photo

紅茶気分に若者スイッチ 「苦いのは苦手」じわりコーヒー離れ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

ヒュー妄 (ヒューもわ) (@humowa_bot) 's Twitter Profile Photo

#札幌演劇シーズン2025 「春の新色」カウントダウン🐄 本日は徳山まり奈さんです🦊 加入後初公演だった「春の新色」 思い入れのあるこの作品で、初演から引き続き主人公のミーコを演じます。 note | 徳山まり奈 と「春の新色」 note.com/humowa_bot/n/n… 🌸#春もわ チケット予約受付中です!

#札幌演劇シーズン2025
 「春の新色」カウントダウン🐄

本日は徳山まり奈さんです🦊

加入後初公演だった「春の新色」
思い入れのあるこの作品で、初演から引き続き主人公のミーコを演じます。

note | 徳山まり奈 と「春の新色」 
note.com/humowa_bot/n/n…

🌸#春もわ チケット予約受付中です!
徳山まり奈(ヒュー妄) (@too_9) 's Twitter Profile Photo

今日からです!こんな素敵な人たちとこんな唯一無二な舞台がつくれて、自分も前から観劇したい気持ち! ぜひみにきてください!!! #春もわ

サ力ヰ (@kis_sa_kai) 's Twitter Profile Photo

多くの出店者が集まるイベントは、連続的に試食コーナーがあるスーパーマーケットのような緊張感で精神を余分に消耗する。

サ力ヰ (@kis_sa_kai) 's Twitter Profile Photo

喫茶店で「ショップカードを撮影のためだけに使用しないでください」という注意書きを見て、悩んだ。

サ力ヰ (@kis_sa_kai) 's Twitter Profile Photo

宿泊するホテルの玄関にクスサンが大量発生しているが大きな蛾は格好いいと思っているタイプなのでクスサンを見ても格好いいと思うだけで済んだ。

サ力ヰ (@kis_sa_kai) 's Twitter Profile Photo

一人で焼肉でサガリとタンを食べて調子に乗って注文したトロホルモンを口に運んで脂が美味い〜ってなった数秒後に食欲が減退した私はラーメン二郎で豚を食べるタイミングをミスした時の後悔を回想した。