畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile
畿央大学

@kio_university

\日本初の「健康工学部」開設予定!(設置構想中)/
kio.ac.jp/202604/
理学療法士・看護師・管理栄養士・建築士・教員・保育士など「健康・デザイン・教育」のプロを育てる畿央大学の公式アカウントです。
▶1分でわかる畿央大学ムービー
bit.ly/37WIy9h

ID: 318946572

linkhttps://www.kio.ac.jp calendar_today17-06-2011 09:35:46

5,5K Tweet

3,3K Takipçi

37 Takip Edilen

畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

公衆衛生看護学管理論 奈良県統括保健師講義 kio.ac.jp/information/20… 田中 統括保健師をお招きし、奈良県における保健活動などについて講義をしていただきました。 学生にとって、保健師とはどういう姿勢で活動することが必要なのかを体感できた時間となりました。 #畿央大学 #看護医療学科

公衆衛生看護学管理論 奈良県統括保健師講義
kio.ac.jp/information/20…
田中 統括保健師をお招きし、奈良県における保健活動などについて講義をしていただきました。
学生にとって、保健師とはどういう姿勢で活動することが必要なのかを体感できた時間となりました。
#畿央大学 #看護医療学科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

ビーチラグビー白浜大会2025に参加! kio.ac.jp/information/20… ビーチラグビー部「Unlache(アンラーチェ)」が6月末に出場した大会の様子を報告いただきました。 男女問わず安全にできるスポーツで、毎年仲良く活動しています。大会出場お疲れ様でした! #畿央大学 #ビーチラグビー

ビーチラグビー白浜大会2025に参加!
kio.ac.jp/information/20…
ビーチラグビー部「Unlache(アンラーチェ)」が6月末に出場した大会の様子を報告いただきました。
男女問わず安全にできるスポーツで、毎年仲良く活動しています。大会出場お疲れ様でした!

#畿央大学 #ビーチラグビー
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

フィールドワーク:自分たちにできること、共生社会の在り方を考えよう 「認知症ケア論」 kio.ac.jp/information/20… 一般社団法人 SPSラボ若年性認知症サポートセンターきずなやを訪問。認知症の方の思いや生活などを知り、現場の取り組みや地域の支援体制を学びました。 #畿央大学 #看護医療学科

フィールドワーク:自分たちにできること、共生社会の在り方を考えよう 「認知症ケア論」
kio.ac.jp/information/20…
一般社団法人 SPSラボ若年性認知症サポートセンターきずなやを訪問。認知症の方の思いや生活などを知り、現場の取り組みや地域の支援体制を学びました。
#畿央大学 #看護医療学科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

看取りを体験したご遺族の語り「終末期ケア論」 kio.ac.jp/information/20… 看取りの体験談を真剣な眼差しで聞き入っていました。学生たち。看護師として死別による悲嘆に直面している遺族へのケアが必要であることを学ぶことができました。 #畿央大学 #看護医療学科

看取りを体験したご遺族の語り「終末期ケア論」
kio.ac.jp/information/20…
看取りの体験談を真剣な眼差しで聞き入っていました。学生たち。看護師として死別による悲嘆に直面している遺族へのケアが必要であることを学ぶことができました。
#畿央大学 #看護医療学科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

先輩から後輩へ、看護のバトンをつなぐ!~卒業生と4回生が授業に参加! kio.ac.jp/information/20… 3回生の看護計画発表会に、卒業生と4回生が駆けつけてくれました。 教科書だけでは得られない臨床現場の視点からのアドバイスは、実習に向けた心強い機会となったようです。 #畿央大学 #精神看護学

先輩から後輩へ、看護のバトンをつなぐ!~卒業生と4回生が授業に参加!
kio.ac.jp/information/20…
3回生の看護計画発表会に、卒業生と4回生が駆けつけてくれました。
教科書だけでは得られない臨床現場の視点からのアドバイスは、実習に向けた心強い機会となったようです。
#畿央大学 #精神看護学
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

TASK(健康支援学生チーム)東生駒地域包括支援センターを見学! kio.ac.jp/information/20… コラボイベントを前に、センターの憩いの場づくりや健康増進を目的とした取り組みについて学習。見学後は畑活動にも参加し、地域の方々とも交流することができました。 #畿央大学 #TASK

TASK(健康支援学生チーム)東生駒地域包括支援センターを見学!
kio.ac.jp/information/20…
コラボイベントを前に、センターの憩いの場づくりや健康増進を目的とした取り組みについて学習。見学後は畑活動にも参加し、地域の方々とも交流することができました。
#畿央大学 #TASK
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

NCPR(新生児蘇生法)Aコースを受講!~助産学専攻科 kio.ac.jp/information/20… 出生時、新生児蘇生が必要な状況になったときに必要な人工呼吸や胸骨圧迫などの専門的な知識や技術を学びました。 「新生児の命を守る責任」を改めて実感する貴重な機会となりました。 #畿央大学 #助産学専攻科

NCPR(新生児蘇生法)Aコースを受講!~助産学専攻科
kio.ac.jp/information/20…
出生時、新生児蘇生が必要な状況になったときに必要な人工呼吸や胸骨圧迫などの専門的な知識や技術を学びました。
「新生児の命を守る責任」を改めて実感する貴重な機会となりました。
#畿央大学 #助産学専攻科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

SECOND STAGE SPRING GAMES 2025 に出場!~バスケットボール部 大会に出場した様子をレポートいただきました。合間に観光もして、男女ともに充実した2日間となったようです。お疲れ様でした! 🏀女子 kio.ac.jp/information/20… 🏀男子kio.ac.jp/information/20… #畿央大学 #バスケットボール

SECOND STAGE SPRING GAMES 2025 に出場!~バスケットボール部
大会に出場した様子をレポートいただきました。合間に観光もして、男女ともに充実した2日間となったようです。お疲れ様でした!
🏀女子
kio.ac.jp/information/20…
🏀男子kio.ac.jp/information/20…

#畿央大学 #バスケットボール
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

学校の先生になりたい高校生のための特別企画「ほら、“先生”ってステキ!」を開催! kio.ac.jp/information/20… 教員という職業の厳しさに注目が集まる昨今、次世代が目を向けにくい状況を踏まえ、教職に興味がある高校生にその魅力を伝える企画が開催されました。 #畿央大学 #現代教育研究所

学校の先生になりたい高校生のための特別企画「ほら、“先生”ってステキ!」を開催!
kio.ac.jp/information/20…
教員という職業の厳しさに注目が集まる昨今、次世代が目を向けにくい状況を踏まえ、教職に興味がある高校生にその魅力を伝える企画が開催されました。
#畿央大学 #現代教育研究所
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

後期からの臨地実習に向けて!~老年看護援助論Ⅱ kio.ac.jp/information/20… 事例を用いて看護過程を展開し、看護計画を立案・実践しました。 模擬患者になる学生は高齢者疑似体験の装具をつけ、加齢に伴う身体的・精神的変化を体験する貴重な機会ともなりました。 #畿央大学 #看護医療学科

後期からの臨地実習に向けて!~老年看護援助論Ⅱ
kio.ac.jp/information/20…
事例を用いて看護過程を展開し、看護計画を立案・実践しました。
模擬患者になる学生は高齢者疑似体験の装具をつけ、加齢に伴う身体的・精神的変化を体験する貴重な機会ともなりました。
#畿央大学 #看護医療学科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

「薬害の実情」と「患者の人権」を学ぶ ~保健医療福祉システム論Ⅰ kio.ac.jp/information/20… 全国薬害被害者団体連絡協議会 副代表世話人の勝村 久司氏に講演していただき、医療従事者が持つべき倫理観や心構え、患者に対する姿勢を改めて考える時間になりました。 #畿央大学 #看護医療学科

「薬害の実情」と「患者の人権」を学ぶ ~保健医療福祉システム論Ⅰ
kio.ac.jp/information/20…
全国薬害被害者団体連絡協議会 副代表世話人の勝村 久司氏に講演していただき、医療従事者が持つべき倫理観や心構え、患者に対する姿勢を改めて考える時間になりました。
#畿央大学 #看護医療学科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

学習会「図画工作を味わう―今までとこれから―」を開催 kio.ac.jp/information/20… 学習指導要領次期改訂の報道が見られるようになってきていることを受け、東京家政大学 岡田 京子先生をお招きし、「私たちは図画工作科の授業をどう変えたいか」を共に考えました。 #畿央大学 #現代教育研究所

学習会「図画工作を味わう―今までとこれから―」を開催
kio.ac.jp/information/20…
学習指導要領次期改訂の報道が見られるようになってきていることを受け、東京家政大学 岡田 京子先生をお招きし、「私たちは図画工作科の授業をどう変えたいか」を共に考えました。
#畿央大学 #現代教育研究所
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

緩和ケア病棟での実習を経験した4回生とのディスカッション「終末期ケア論」 kio.ac.jp/information/20… 4回生の見学や実習での学びを共有することで、3回生も終末期看護について考えることができ、それぞれの看護観や死生観を深めるきっかけとなりました。 #畿央大学 #看護医療学科

緩和ケア病棟での実習を経験した4回生とのディスカッション「終末期ケア論」
kio.ac.jp/information/20…
4回生の見学や実習での学びを共有することで、3回生も終末期看護について考えることができ、それぞれの看護観や死生観を深めるきっかけとなりました。
#畿央大学 #看護医療学科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

第15回呼吸・循環リハビリテーション研究大会開催!田平研究室kio.ac.jp/information/20… 卒業生含む16名が参加、10題の演題発表が行われました。卒業生も含めた活発な意見交換により、各自の研究をブラッシュアップするための貴重なフィードバックを得ることができました。 #畿央大学 #健康科学研究科

第15回呼吸・循環リハビリテーション研究大会開催!田平研究室kio.ac.jp/information/20…
卒業生含む16名が参加、10題の演題発表が行われました。卒業生も含めた活発な意見交換により、各自の研究をブラッシュアップするための貴重なフィードバックを得ることができました。
#畿央大学 #健康科学研究科
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

8/31(日)オープンキャンパスを開催します! 📢今回のポイント📢 ◎【特別企画】外部講師による「面接・小論文」対策講座! ◎【来場者特典】2026年度版赤本を配布! その他、ガイダンスや体験授業も充実したプログラムを準備しています! kio.ac.jp/admission/even… #畿央大学 #オープンキャンパス

8/31(日)オープンキャンパスを開催します!
📢今回のポイント📢
◎【特別企画】外部講師による「面接・小論文」対策講座!
◎【来場者特典】2026年度版赤本を配布!
その他、ガイダンスや体験授業も充実したプログラムを準備しています!

kio.ac.jp/admission/even…

#畿央大学 #オープンキャンパス
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

「Excelのすごさ講座」「アンケート集計とグラフ作成マスター講座」を開催! kio.ac.jp/information/20… 基本操作からわかりやすい解説を受け、実務に直結するスキルを身につける機会となりました。 次回は、10月上旬に「卒研のためのExcel統計講座」を開催します。 #畿央大学 #次世代教育センター

「Excelのすごさ講座」「アンケート集計とグラフ作成マスター講座」を開催!
kio.ac.jp/information/20…
基本操作からわかりやすい解説を受け、実務に直結するスキルを身につける機会となりました。
次回は、10月上旬に「卒研のためのExcel統計講座」を開催します。
#畿央大学 #次世代教育センター
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

「認知症の人の家族支援を考える」講演会を開催!kio.ac.jp/information/20… 大阪大学の山川准教授をお招きした講演会を開催し、本人・家族の方以外にも多くの専門職の方にお越しいただきました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました! #畿央大学 #看護実践研究センター

「認知症の人の家族支援を考える」講演会を開催!kio.ac.jp/information/20…
大阪大学の山川准教授をお招きした講演会を開催し、本人・家族の方以外にも多くの専門職の方にお越しいただきました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
#畿央大学 #看護実践研究センター
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

【プレスリリース】子どもの「書きにくさ」をDCD・ADHD・ASDの特性ごとに可視化! 各特性の強さに着目する次元的アプローチでタブレットを活用し、運筆・書字スキルを評価しました。この研究成果はHuman Movement Science誌に掲載されています。 kio.ac.jp/topics_press/8… #畿央大学 #DCD #ADHD #ASD

【プレスリリース】子どもの「書きにくさ」をDCD・ADHD・ASDの特性ごとに可視化!
各特性の強さに着目する次元的アプローチでタブレットを活用し、運筆・書字スキルを評価しました。この研究成果はHuman Movement Science誌に掲載されています。
kio.ac.jp/topics_press/8…

#畿央大学 #DCD #ADHD #ASD
畿央大学 (@kio_university) 's Twitter Profile Photo

香芝SAで健康栄養学科の学生が考案した「ヤマトポークを使った丼」が販売開始! kio.ac.jp/topics_event/8… 食欲の秋にふさわしい、奈良県の魅力をたっぷり盛り込んだ新メニューを学生が考案してくれました。 お近くに来られた際は是非お立ち寄りください! #畿央大学 #地域連携 #メニュー開発

香芝SAで健康栄養学科の学生が考案した「ヤマトポークを使った丼」が販売開始! 
kio.ac.jp/topics_event/8…
食欲の秋にふさわしい、奈良県の魅力をたっぷり盛り込んだ新メニューを学生が考案してくれました。
お近くに来られた際は是非お立ち寄りください!

#畿央大学 #地域連携 #メニュー開発