キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile
キートスヒロコ/ 編集者・大家

@kiitoshiroko

ライター・編集者 / 不動産投資19年目(貸家4戸、一棟テラスハウス2棟、一棟アパート4棟、区分他)/ 学校が苦手な息子とマレーシアへ母子留学 ⇒息子元気になり帰国/ SUNABACO2025新年プログラミングコース修了 / アイコンはみっちーママさん画 / 個人的な雑談アカです。

ID: 108660863

calendar_today26-01-2010 17:15:22

7,7K Tweet

9,9K Followers

1,1K Following

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

中小企業倒産防止共済から「掛金納付停止通知書」が届いた。停止って何?引き落としできなかった?と緊張して中を見たら「掛金が積立限度に達したので請求を辞めます」という通知だった。アッと言う間で驚いた。普通に貯金しても絶対にこの金額たまらなかった。お金を貯めるなら強制的に引くしかない。

中小企業倒産防止共済から「掛金納付停止通知書」が届いた。停止って何?引き落としできなかった?と緊張して中を見たら「掛金が積立限度に達したので請求を辞めます」という通知だった。アッと言う間で驚いた。普通に貯金しても絶対にこの金額たまらなかった。お金を貯めるなら強制的に引くしかない。
大家のプーさん/専業大家/たまに業者/週休5日 (@ooya_the_pooh) 's Twitter Profile Photo

当セミナーの司会は、 本の編集協力を頂いたキートスヒロコさんキートスヒロコ/ 編集者・大家・不登校支援がご担当して下さいました! 書籍のあとがきの通り、 この方なくして大家のプーさんとしての今はありません! また宝島社さんのご担当Yさんにも、 素晴らしい質疑スライドをご用意頂きました! ありがとうございました!

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

新築アパート計画。去年新築アパが完成した先輩の物件サイトを見ていたら、リビングと寝室の仕切りが天井まで高くてカッコよかった。「マネしていいですか?」と訊くと、「あれね、新築は完成前に中見ずに申し込む人が多いから、やらなくて良かったかも」と言われ、「そ、そうなの?」ってなってる。

新築アパート計画。去年新築アパが完成した先輩の物件サイトを見ていたら、リビングと寝室の仕切りが天井まで高くてカッコよかった。「マネしていいですか?」と訊くと、「あれね、新築は完成前に中見ずに申し込む人が多いから、やらなくて良かったかも」と言われ、「そ、そうなの?」ってなってる。
キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

借地でも再建不でも事故物件でもないのに安めの物件は、狭小、擁壁、傾き、浸水履歴、川や海の近く(ただし一部地域は海の近くでも減点なし)、近くに何やらがある(居る)等の特徴がある。私は買ったことがない。だけど、人によっては”リスクはチャンス”なのかもしれぬ。私は買えないけど(2度目)。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

家賃10万円で決まった市内の戸建、初めて自主管理する予定だったが、賃貸契約書の「貸主/又は代理人」の項目に自宅住所と自分の名前があるのを見て日和ってしまった。急遽「やっぱり管理会社さん入れます」と賃貸仲介さんに伝え、なじみの管理会社さんにお願いして、一件落着。根性が足りないかなあ。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

民泊用に買った築古戸建、運営代行会社から全室にエアコンを入れるようにアドバイスされ、20アンペアを40アンペアに変えたいと北電に電話したら、「工事が必要」という。系列会社に見積もりをお願いすると、20万~30万円であった。開業までにめっさお金かかるなあ。お金に羽が生えて飛んでいくようだ。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

宅建業者として独立した大家仲間に先日、築古戸建の売却を依頼したのですが、「利回り15%の価格だと反響ゼロなので20%にしますか?」と連絡があり、大変申し訳ない気持ちになっている。地方だけどずっと満室だし駐車場も2台だからサッと売れると思ったのに…。一緒に祝杯上げられると思ったのに…。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

売り出し中の築古戸建。「東京の買取業者さんから問い合わせがありましたが、価格が折り合わなかったので流しました」と連絡がありました。私に価格を伝えないということは、相当安い金額を提示されたのだろうか?気になるけど、聞かない。多分その方がメンタルに良い。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

新築アパート計画。お任せだと企画会社さんに「LPガスでいいですよね」と言われるのだが、数字を比較してから決めたいと思い、確認してみた。すると、都市ガスはLPガスより2倍近い初期工事代がかかることがわかった。LPガスの対施主サービス的なものがなくなった今でもこんなに違うのか…。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

借金までして豊かになろうと行動してきた不動産投資家の多くは、エネルギーが強い人である。彼らに不動産投資が軌道に乗ってからの”収入が減らないように適度に物件を入れ替えながら家賃を受け取る”という行為は受け身すぎる。そして余ったエネルギーの使い方にその人の人間性が滲み出る、気がする…。

国鉄マニアの七右ヱ門・不動産部 (@ujb51fgf1dxc3gn) 's Twitter Profile Photo

アパート所有の大家のみなさん あなたに代わってアパートを見回ります。 遠方の方、お忙しい方 管理会社に任せているけど不安な方 さまざまなニーズにお応えします❗️ お問合せお待ちしております😄

アパート所有の大家のみなさん

あなたに代わってアパートを見回ります。

遠方の方、お忙しい方
管理会社に任せているけど不安な方
さまざまなニーズにお応えします❗️

お問合せお待ちしております😄
キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

初めてのお取引の出版社さん、気になる事があって、でもメールだと角が立つかもと電話で様子を伺ってみた。すると「みんなじいさんなんで、なんか混乱しちゃってすみません😙」と低姿勢で謝られ、和やかに話が終わった。これは理屈抜きでやれる人が動くしかない。どの業界も高齢化が止まらんなあ。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

仕事は好きだ。でも毎日同じ場所で同じメンバーでカレンダーに沿って働くことは苦手だ。仕事内容と同じくらい、”働き方”も大事にしたい。 会社を辞めたい人は、0か100かの2択じゃなく、0から100の間の1~99も入れて、101択から自分に合う形を選ぶのが良いと思う。リモートやスポットや色々ある。

キートスヒロコ/ 編集者・大家 (@kiitoshiroko) 's Twitter Profile Photo

開業まで辿り着かない民泊用戸建の隣の家(海見え)が売りに出ると、リフォーム会社さん経由で情報が入った。今持っている民泊用戸建は駐車場がなくて外に借りているが、隣の家は土地が広くてここを買えば駐車場付きの民泊を2軒隣合わせで開業できることになる。ほとばしる可能性!ないのは予算だけ。