key (@key39182431) 's Twitter Profile
key

@key39182431

行動を変えれば未来は変わる。将来のための種まきは今やらなければ、子供が大人になったときに困らないように、小さなことからでも変えていきたい。

ID: 1231179335224086528

calendar_today22-02-2020 11:30:44

4,4K Tweet

108 Followers

88 Following

ちゃーりー ばらもん (@hftu0jaxitqmxgf) 's Twitter Profile Photo

薛剑XueJian アパートの一室に住んでる住人が 「昔この部屋には有名人の某が住んでた」と自慢しても、 別に今の住人が偉い訳でも無いですし。

石川まさとし/日本維新の会衆議院東京4区支部長(大田区) (@masatoshi_mame) 's Twitter Profile Photo

高校生の親は増税になる方針。子育て支援と逆の方向性でありふざけるなと言いたい。子供を持つ事が不利な社会を変えるべき。むしろ、年少扶養控除を復活すべき。 #全ての増税に反対 扶養控除、高校生の適用縮小が焦点 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

インフィニティ (@4hwsvunyzwn4hi) 's Twitter Profile Photo

折田さんに怒るな、と言われても私はこんなタイミングで軽率にあんなnoteを出したこと許せないから思った通りのこと書きます。味方なのに、とか関係ないです。 斎藤さんは選挙法違反なんてしてないからそのへんは何の心配もしてないけど、アンチが騒ぐネタを投下したことは本当に許せないです。

🟩kenken大阪4区🟩 (@kenken77600759) 's Twitter Profile Photo

SNSは真偽不明な情報がたくさんあるのではないんですか? そんな報道をした新聞社が「SNSで違法との指摘が相次ぐ」って新喜劇か何かです? 11月19日の記事より >SNSの情報は虚実入り交じっているだけでなく、広告収入を目当てにしたかのような無責任な投稿も少なくない。 yomiuri.co.jp/editorial/2024…

梅村みずほ 【STOP!児童虐待】日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区 (@mizuho_ishin) 's Twitter Profile Photo

〝大阪の改革を全国で〟と選挙で言い続ける私たちがやるべきことは天下り先のリストアップと精査(必要なもの、不要なもの、縮小すべきものの振り分け)、天下り改革によって得られる財源の試算。 大阪は激しい抵抗と相当な恨みを向けられながらも天下り改革を実行した。 腹を括って取りかかるべき時。

key (@key39182431) 's Twitter Profile Photo

ふくまろネットニュース 言論の自由に反する主張。 表現の自由に反する。 マスメディアの自己否定でもある。 マスコミの収益活動に対しても厳しく規制、監視する仕組みづくりを進めてほしい。

浜田 聡 参議院議員 WBPC問題調査中 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) 's Twitter Profile Photo

兵庫県知事選挙に関連して オールドメディアにお怒りの皆様 特に読売新聞をご購読の皆様 読売新聞がSNS潰し、斎藤潰しの社論に舵を切ったとのことです。 この機会に解約しませんか? 読売新聞のなくなる日、平和の日 月に3件 新規解約

key (@key39182431) 's Twitter Profile Photo

デマ報道 処分は3月に発覚した怪文書調査中に発覚した不正行為に対するもの。3月に検討された処分が4月の通報に関しては時系列的に破綻している。 後、法律は時系列を遡って適用されることは万に一つもない。 完全なデマ報道。免許剥奪モノ!!!

Masa (@masanews3) 's Twitter Profile Photo

【朗報】兵庫県の騒動で逮捕者か!? 元県民局長以外にも告発文書をばら撒いた自分物がいて、その人物が逮捕された可能性があるとのこと 動画では何度も言ってるけど、 この告発文書をばら撒いた行為は「犯罪行為」 関係者逮捕は百条委員会なんて茶番をしている 県議の責任がさらに重くなる

key (@key39182431) 's Twitter Profile Photo

ついに公益通報の協力者が逮捕? 公権力を使った告発者潰しがはじまった! いや怪文書頒布による名誉毀損罪!?

アルス (@arusu752) 's Twitter Profile Photo

名古屋も減税が勝ったか… ちなみに大阪も市民に塾代補助までして市民に還元している維新が強い 東京のリベラル論者は自民立憲公明相乗り首長選ばない名古屋や大阪を馬鹿だナチスだとこき下ろすけど… 市民は別に夫婦別姓や性多様化なんて求めてないんだよね。生活を助けてくれる政党を選ぶんだよね

名古屋も減税が勝ったか…
ちなみに大阪も市民に塾代補助までして市民に還元している維新が強い

東京のリベラル論者は自民立憲公明相乗り首長選ばない名古屋や大阪を馬鹿だナチスだとこき下ろすけど…

市民は別に夫婦別姓や性多様化なんて求めてないんだよね。生活を助けてくれる政党を選ぶんだよね
Rouen (@trinity_13) 's Twitter Profile Photo

国債発行を安易にいう人が多いけど,「人口減少社会」における国債発行は,人口半減する次世代にとって呪いのような重石とだいう議論がなさすぎる. 人口減少を前提にしてマクロ経済を語らないと責任ある政治家とはいえない

key (@key39182431) 's Twitter Profile Photo

アルス 花王の意向でしょうか。スポンサーに逆らえないとすると。 一番の利害関係者はスポンサーだと思います。

樋渡 啓祐 (@hiwa1118) 's Twitter Profile Photo

支払いは70万円。「ポスター製作費」としては通用。折田氏の1月半の選挙運動が「違法な寄附」とみなされるかどうかだが、法的には大丈夫だと思う。