keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile
keroji

@kenjittr

神社へお参りに行く。御神籤を引く。僕は戒めの言葉を尋ねる。良いことばかりの御神籤は無い。調子に乗るな、気をつけろ、止めておけ。必ず戒めの言葉がある。僕はこれを尋ねるために、御神籤を引くのだ。

ID: 124618622

linkhttps://line.me/ti/p/Ztvw7Uw8_x calendar_today20-03-2010 00:56:46

6,6K Tweet

1,1K Followers

2,2K Following

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

トンイをロスして、 トンイのサントラを買いました。 ドラマって、いつもは見ないのですが、今回は別。毎日毎日1トンイ2トンイと夕食時に見続け、60トンイを全部見ました。 トンイの音楽が脳内を巡るので、ついつい買ってしまいました。 推しはいますよ、ポン尚宮w ポン尚宮の出ているドラマならまた

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

簿記2級アカ継続中 商業簿記に戻って復習中、ダメだこりゃ、忘れてる。復習の方がさらに時間が掛かっているわ。 仕訳で20点で、これでは望み薄。商業で3日くらいかかる気配。 諦めず、工業の復習飛ばして、早く模試トライ状態に入りたい。穴あき穴防ぎの攻防になるけど。 難しいよ簿記2級。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

家庭用のプリンターなら、ブラザーが良いです。大きいタンクでコスト安く、修理の保証まで付いています。 なぜ推しているか 低ランニングコスト 裏紙でも平気(重要) カラー印刷も充分な品質 以上です。 簿記の模試プリントをしていると、裏には宅建があって青字赤字でマルバツ。面白いですよ。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

今かから寝て、6時間、たいたい4時に起きて、朝勉で時間を稼ぐか。こんなの差引なんで、何にも得してないけど、まずは1問から5問、しっかり勉強するため、早寝します。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

時間が有るに任せて、10時間くらいアレコレ勉強しました。 20時に上がったのですが、家内に「勉強し過ぎて、バカになったらどうする?」と尋ねた所、「少しは足しになるから続けたら良い。バカにはならない。」でした。 勉強って何でもそうなのかもね。積み重ねあるのみですね。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

簿記2級アカ継続中 初めて予想問題①をやりました、26点。 ?おかしいな、予想問題②をやりました、31点w 宅建みたいな点数ですが、そうではないです、簿記です。 100点満点で31点なのです。 落第も甚だしい。箸にも棒にも。 明日も勉強頑張ります。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

簿記2級アカ継続中 ③56点④36点 知ってる問題が出ればわかっている様子。当たり前か。 道は遠いと思います。 体力的に無理があり、少しペースを調整します。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

簿記2級アカ継続中 過去の予想問題を見返すと、当たり外れのアテモンみたいになっているので、少し考え直し。 宅建と違って、問題数が少なくて知らない所だとゼロ点。簿記の今の点数もあてにならない。 勉強疲れもあるので、今日は休みました。また明日からやればいいさ!

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

簿記2級アカ継続中 カテキョから帰ってきて、自分の勉強のやる気が出ない。 出ない時には仕方ない、休むしかない。 明日は完全に休みます。近くの日帰り温泉に行って来ようかな。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

膝に乗りかかるネコさんの絵です。後ろアタマですが、柄はスイカみたいに見えませんか?

膝に乗りかかるネコさんの絵です。後ろアタマですが、柄はスイカみたいに見えませんか?
keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

簿記2級アカ継続中 今でも3級のテキストに戻ることがあります。実は理解していない所が残っていまして、「仕訳したら、〇〇勘定に転記します。」が、わかっていない。 工業簿記でトコロテンみたいに、次はこれ、次はこれ、の連続で参っています。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

カテキョ終わり。 わかってるけど、演習が足りない。 土日もやる気なし、ワークブックは記入なし。 わかってはいると思うけど、明日の試験は不安だわ。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

本日の予定。 間もなく株式、次に電話を何件か、その後病院へお見舞い連続3日目、打ち合わせの予定1件。合間で株式と簿記。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

AIについては40年前から、人工無能〇〇ちゃんと呼ばれ、プログラミング関連では知られていました。それ用の言語が作られ、記憶方法と、呼び出し方法 に工夫していた時代だったと思います。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

AIは、今では動画を作るくらいまで、来たのかと思います。 今は、30年前のインターネット革命!くらいの受け止めが多いですが、全くそうではないです。 実はそうはならない。医師も、裁判所も、検察もそうならないでしょう。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

AI投資で株式は揺らいでいますが、米国も日本も、大崩は当分ないでしょう。 テーマは、AI少し弱いですが、需要はドコか、利用はあるのかと見ています。 年内は大崩となりませんように。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

早起きして、頑張ろう!プラスの力を出そう! 年内目標までに、今月から遠ざけた、簿記2級を頑張りましょう! と、自分に言いかけて寝ます、明日も用事はこなします。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

身内、親族ではない。が病院にいる。退院は任せてもらう話にした。腹を括った。妻も同意だ。

keroji (@kenjittr) 's Twitter Profile Photo

信じている人が病院でヨコになっている。タテになったらば迎えにいこう。これからファミリーなら、当たり前のことだ。当分はゲストルームに居てもらうけど、ずっといてくれても良いと思っています。