ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile
ケンジ

@kenji_k_r

【フリーターから夢のブロガー生活へ】約10年フリーター生活を過ごした、金なしコネなし何もなしの自分がどうやってブログで生活できるようになったのか、その秘密を普段のポストで暴露中です!

ID: 1275311445706596358

calendar_today23-06-2020 06:16:20

202 Tweet

90 Followers

88 Following

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

ライバルと思っていた(勝手に)ブログの順位が下落し、訪れてみたら3月後半から更新が途絶えている アプデの影響なのだろうが、ライバル=同志みたいな感覚もあったから、少し寂しいです

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

ブログがある程度軌道に乗ったら、そのブログで100点を目指すことと並行して、もうひとつ類似したブログを作ってみることをオススメします 本ブログのリスクヘッジにもなりますし、予備軍なので様々なことを実験、検証できるからです

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

記事の順位が落ちている時は、Googleのクローラーがしばらく来てないことが原因だったりもします なのでそういう場合は少し記事を更新して、URL検査を申し込むこともひとつの手ですね

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

ブログの執筆時たまに次の文章や言葉が出てこない時がありますよね。こういうとき自分はただひたすら考えるのではなく、ブログに関係ない小説や本をしばらく読むことにしています。他の文章を読むことで思考がリセットされ、結果的に当該記事の次の言葉が出やすくなるんです。これはおすすめです。

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

サイトデザインは見栄えより見やすさという結論に至りました。 見やすいレイアウト構成、また適度な大きさの文字があれば、それだけでアフィリエイトリンクまで画面をスクロールされる可能性が高まります。 ですので最近のブログデザインは、どれだけシンプルに落とし込めるかが課題となっています。

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

いやーGoogleコアアプデ、順位が上がったり下がったりで、こちらのメンタルの変動も大きいですね(汗) こういうときはひたすら時が過ぎるのを待つしかないですけど、ほんとはやく落ち着いてくれって感じです

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

X(Twitter)はとにかくすぐに稼げるので、アフィリエイトの一歩めとしては良いかもしれません ただ稼ぎの額は長く続けたブログのほうが大きいため、安定した収入を得たい方はやはりブログがおすすめです

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

今フォロワーさんとも少しお話したが、コアアプデがまだ終わらない 方針とは逆に低品質のサイトが1位取ったりもしてるし、そここそはやく突いてくれって思っちゃうなw

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

間に食事とか洗濯もしましたが、今日は12時間ずっとブログ書いてました こんなにデスクで作業したのは受験勉強以来かもですw でも夢中になれることがあるのは幸せですね✨ 皆さんも本日おつかれさまでした また明日会いましょう☺️

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

Xやブログは、規約変更やGoogleのアプデで、よもやの立て直しを余儀なくされたりします しかしメルマガに至っては、そういった外部からのコントロールがほぼありません ですので長期的に稼ぎたい場合は、メルマガというメディアは持っておいたほうが良いですね

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

一日あたりのアクセスが少なくても、例えば一年を通してずっとアクセスがある記事は大切にした方が良いですね。このような記事をたくさん作ることで、安定した報酬を着実に得ることができます。

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

コアアップデートで順位が落ちた記事をリライト 半日後に36位から14位に上がる もう少し上に行きたい

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

コアアップデートでひとつのキーワードが無理ゲーになってしまった しかし新たなキーワードと商品を見つけ、もとの収益に近づけるくらいまでには復活 日々闘いや🔥🔥

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

マウスは1年に1個ペースで壊れてしまいます。まあ普通の人よりPC作業する時間は多いですけど、せめて2年に1個くらいの耐久性が欲しいです

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

本気で何かをやるなら、真剣以上深刻未満で なかなか難しいけどこのバランスが最適解かと

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

自分がブログを始めたての頃は、収益を出すよりも、まず記事を書くことに慣れようと思いました そしてそのために必要なのが自分が興味があるジャンルで記事を作成すること 結果的に長続きできたのはここに最大の要因があったように思います

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

ASPのプログラムの審査待ち、たまにえらい長い間待たされるんだが😱 そもそもサイト審査なんて10分もあれば終わるだろうに、スタッフは何してんの?って思ってしまうわ

ケンジ (@kenji_k_r) 's Twitter Profile Photo

メインとは別にまっさらな新しいブログを開始 まずはある程度の記事数をアップし、基礎体力の構築を急ぐ