大久保 賢一 (@kenichi_ohkubo) 's Twitter Profile
大久保 賢一

@kenichi_ohkubo

☠️畿央大学 大学院 教育学研究科 教授 ☠️畿央大学 教育学部 現代教育学科 教授 ☠️博士(心身障害学) ☠️公認心理師・社会福祉士 ☠️応用行動分析学・特別支援教育・発達障害・教員研修・PBS ☠️一般社団法人日本ポジティブ行動支援ネットワーク:代表理事

ID: 106672480

linkhttps://researchmap.jp/ohkubo calendar_today20-01-2010 08:45:25

109,109K Tweet

16,16K Takipçi

1,1K Takip Edilen

瑞希 (@mizuki_no_labo) 's Twitter Profile Photo

電車で万博に行くみなさん、聞こえますか? みなさんが気にしなければいけないのは「台風」ではなく「阪神優勝」です いいですか 「阪神優勝」に気をつけるのです

籠原スナヲ (@suna_kago) 's Twitter Profile Photo

個人的にはフリーレンの面白さって「勇者本当に良い人」、「神父が本当に良い人」、「魔族が本当に悪い奴ら」、と、順張りに順張りをしまくっえいるから逆に新鮮に見えるところだと思っていて。そういう逆張りオタ文化に馴染みのない母が「なんかずっと普通の話じゃない?」と呟いたのが印象的だった。

専攻医コロ🦮 (@krkr_med) 's Twitter Profile Photo

猗窩座のこの発言にずっと引っかかってた 『細胞』の概念がフックによって提唱されたのが1665年、日本で西洋生物学が教育されるようになったのは明治時代以降なので、江戸時代生まれの狛治が細胞の存在を知るのは不可能 つまり猗窩座は帝国大学でキャンパスライフを送っていた可能性がある

猗窩座のこの発言にずっと引っかかってた

『細胞』の概念がフックによって提唱されたのが1665年、日本で西洋生物学が教育されるようになったのは明治時代以降なので、江戸時代生まれの狛治が細胞の存在を知るのは不可能

つまり猗窩座は帝国大学でキャンパスライフを送っていた可能性がある
大久保 賢一 (@kenichi_ohkubo) 's Twitter Profile Photo

息子氏(受験生)、今日甲子園に阪神戦を見に行くらしいんやけど、惜しくも優勝決定戦にならんかったな🐯

大久保 賢一 (@kenichi_ohkubo) 's Twitter Profile Photo

行動分析家同士でトポグラフィカルに言った言わないの水掛け論をするのもアレなんで、もうどっちでもいいです。言いたいことは言ったし、色々と可視化することもできたと思うので、もうこのあたりで。悪者に仕立てるつもりなど毛頭ありません。頑張っておられるお仕事がうまくいくよう祈っております。

カワナカ (@nukonuko0827) 's Twitter Profile Photo

阪神優勝といえば、2年前の道頓堀川ダイブの奇跡の一枚思い出すww 飛び込みはアカンけど、この写真は伝説やろ。

阪神優勝といえば、2年前の道頓堀川ダイブの奇跡の一枚思い出すww 飛び込みはアカンけど、この写真は伝説やろ。
國本依伸 (@yorinobu2) 's Twitter Profile Photo

石破政権を応援するフェイズの次に、まさか公明党を応援せざるを得ないフェイズが来るとは。

akiu (@a_k_i_u_) 's Twitter Profile Photo

石破首相が辞任表明 総裁が代わったら自民党に期待できるか?できないか?視聴者投票 期待できる7% 期待できない93% 民意に反して裏金旧統一教会の旧安倍派が無理やり石破おろしをするからこうなる。自民党愚か…。 #石破やめるな #ミスターサンデー

大久保 賢一 (@kenichi_ohkubo) 's Twitter Profile Photo

【サッカー元日本代表・山田大記】5歳の息子はダウン症。顔を隠すようにして抱っこをしていたことも。心の葛藤を乗り越え、子どもたちの支援をする活動の原動力に st.benesse.ne.jp/ikuji/content/…

大久保 賢一 (@kenichi_ohkubo) 's Twitter Profile Photo

今日は朝から1日特別支援学校のコンサルの仕事を終えて、そのままオンラインの会議だん。ヘロヘロや。今週はあと2回、支援学校1日コンサルがあるけど頑張る(>_<)