カズミツ (@kazumitweet) 's Twitter Profile
カズミツ

@kazumitweet

平日リーマン / 土日ミュージシャン / 作編曲いろいろ演奏 / Original Love / KIRINJI / crcklcks / ポプ協営業(@NipponPopkyo) / ホワイトEye's(@WhiteEyesAMK) / カツカレイヤー / 毎月1日ひとりラジオ

ID: 1200805631705272320

linkhttps://instagram.com/photokazumitsu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== calendar_today30-11-2019 15:56:10

13,13K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

No Beer No Life (ライブイベント) (@nobeernolife_mg) 's Twitter Profile Photo

新規追加の8/31(日)川崎SERBIAN NIGHT公演開催に向けてのご案内です。本公演も出演バンド募集中! nbnl.rocks 「ノービアノーライフさんにお世話になっているアッキーです(アッキー@5/18 蒲田二ューエイト )

カズミツ (@kazumitweet) 's Twitter Profile Photo

あと5年でそこまで行けるか 心身健康でいられるかもわからんが、とりあえず自分と世界に期待したい

ギブソン・ジャパン (@gibsonjapan) 's Twitter Profile Photo

1985年マーティが映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で演奏した、伝説のES-345。忽然と姿を消したギターをめぐって世界中を巻き込んだ大捜索が始まります。 どうかこの謎を解き明かしてください。 👉 losttothefuture.com (英語サイト) #LostToTheFuture #BTTF #Gibson #ギブソン

なかお (@signakao) 's Twitter Profile Photo

ギタリストはTAB譜しか読めないと言われがちですが 五線譜ってピアノに合わせたピアノのTAB譜みたいなものじゃないですか ギターのTAB譜見てピアノが弾けるの?と聞きたい(辛口)

ギタリストはTAB譜しか読めないと言われがちですが
五線譜ってピアノに合わせたピアノのTAB譜みたいなものじゃないですか
ギターのTAB譜見てピアノが弾けるの?と聞きたい(辛口)
m TAKANO (@mt3678mt) 's Twitter Profile Photo

「ファシズムはまず愚か者を魅了する。続いて知性のある人々の口を封じる。」イギリスの哲学者、バートランド・ラッセルの言葉である。今日本で起きているあれこれが頭に去来する。杞憂であればいいが。

カズミツ (@kazumitweet) 's Twitter Profile Photo

何人かに伝えたいまとめw みんなほんとに好きなんだなぁ(俺自身はほぼ履修してないけど影響力はエグい) TMネットワークのことを「Get Wildだけの一発屋」扱いしてた若いのがいたので、説教して殴った「これは仕方ない」「Self Controlが足りない」 togetter.com/li/2558742 #Togetter

カズミツ (@kazumitweet) 's Twitter Profile Photo

何年か前に似たハッシュタグ書いた気がするけど、いま選ぶとどうなるかなー crck/lcks ←やる 上田まり ←準備中 初恋の嵐 ←20年前にやった くるり 鈴木祥子 Moon Child(裸の太陽のほう) Moonchild(洋楽のほう) Louis Cole Thundercat Michel Camilo →古めばっか #バンドでやりたいの10個あげる

カズミツ (@kazumitweet) 's Twitter Profile Photo

数年ぶりにほぼ毎日出社の世界線に回帰してて、さらに音源制作の受託案件3本を並走してるのでガチで首が回らん。。。 でも誰かの才能が作品という形になっていくプロセスは非常にやり甲斐はある 昨夜は手狭な我が家でM2Oさんのボーカルレコ、すぐ横の中央線の通過音を織り交ぜながらの収録でした🥹💨

みすずちゃん| 音信不通専門 (@misuzuchan333) 's Twitter Profile Photo

全てを分かろうとするのはある種の幼児性だよね。「全てを腑に落としたい」「相手の気持ちも行動の理由も、あの時の言葉の意味も…」こういう欲求の根底にあるのは 「不安への耐性のなさ」や 「世界は分かればコントロールできるはずだ」という幻想だったりする。筋の通らぬことはこの世にいくらもある

鼻うがい (@hanaugai3) 's Twitter Profile Photo

みすずちゃん| 音信不通専門 なんか分からないけど(相手は)そう思うんだ…って(分からない事、理解できないことをそのまま丸ごと)受け止められるのが、心が成熟した人だと心理学の講義で習ったの思い出しました。

世も末 涼子 (@3333eeee3e) 's Twitter Profile Photo

みすずちゃん| 音信不通専門 一方で、全てを理解したいと思う人間と、全てをどうでもいいと思う人間を用意すると、 前者が文明、後者が自然を愛する。その中間の人間は、仰るように中庸なのだが、恐怖を低減するという発想は、根本的に科学を支えていると最近は考えるようになった。 僕はそれを、時に煙たく思う。

カズミツ (@kazumitweet) 's Twitter Profile Photo

〉「中国の人々を日本のファンにできるかが長い目で見ると日本の国益につながる」と強調する。 中共は危険極まりない組織だが、とはいえ真の国防戦略とは巡り巡ってコレなのかもしれない。