琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile
琴吹かづき

@kazukitti

18禁です。高校生も見ないで下さい。合わないと思ったらリムーブして下さい。カチンと来たらブロックもします。

ID: 112356760

calendar_today08-02-2010 05:54:02

74,74K Tweet

7,7K Takipçi

1,1K Takip Edilen

Luxuria (@luxuria00) 's Twitter Profile Photo

何度も投稿した内容ですが、東日本大震災の時に父の車が津波被害を免れて、不用意に「車動かせます」言っちゃってですね……「不用意に善意見せると、家族を助けるための蓄えも使い潰される」って学んだという。数日避難所でこき使われて、ガソリンすっからかんになった……

琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile Photo

デトロイトの裏道がジャパンの日曜夕方に浸食されて、やり場のない鬱屈した怒りがあーあ明日学校かぁ夕ご飯もぐもぐ美味しいに降格される超絶違和感w

琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile Photo

落ちた消しゴムか何か拾おうとしてかがんだ時、机の端に置いたアートナイフで目尻とコメカミの間辺りをスゥっと切ったことある。痛みそのものより、こっわ!ってのが大きかったw

深町秋生「探偵は田園をゆく」今夏文庫化。 (@ash0966) 's Twitter Profile Photo

なるほどー。おれもそうしよう。「引き金を引く」は違和感を覚えながら書いていて、時々「トリガーを引く」とかにしていた。思いつかなかった……。

宮前葵 (@aoiken72) 's Twitter Profile Photo

「AIに聞いてみましたー」の問題点は、ググるならまだしも可能だった「複数の情報源からの参照」が不可能になっている点だよね。あと、ソースがほぼ明示されない。その点はウィキペディアより酷い。しかもその真偽不明の情報をさも決定事項のように書き出す。これを子供が普通に使うようになったら本当

U_yuki(うめつ ゆきのり) (@u_yuki_fe365gt4) 's Twitter Profile Photo

そして💦 自分事で何故に「わちゃわちゃで描き描きで うにょ~」かと言うと(^.^; ちょっと とある知り合い(絵描きではない方)から格安で譲ってもらった「おもちゃ」的な物で遊んでました💧 エ~譲って頂いた物は~~💦💦💦 こちら!!第5世代のiPad Pro 12.9インチでして~~~うにょ~~~んな訳で💧

そして💦
自分事で何故に「わちゃわちゃで描き描きで うにょ~」かと言うと(^.^;
ちょっと とある知り合い(絵描きではない方)から格安で譲ってもらった「おもちゃ」的な物で遊んでました💧
エ~譲って頂いた物は~~💦💦💦
こちら!!第5世代のiPad Pro 12.9インチでして~~~うにょ~~~んな訳で💧
琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile Photo

オーケンがその昔セブンがエレキングだっけ?と戦ってる時の赤いスーツが水に濡れて光ってるのとかで性の目覚めがあったとかそんなようなこと言ってて、バカだなぁwって思ってたんだけど、コレは包茎チンポから何かが飛沫いてますよね。エロっちゃあエロかなぁ。コントっぽいけど。

琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile Photo

子どもが使う前にもう大人がそうなってるよね。むしろ使えない使わない人の方がマシなのか。マシ?

書く猫@『赤き覇王』の書籍版が3/19発売されました! (@kakuneko22) 's Twitter Profile Photo

私は21年に受賞し、出版まで4年待たされました。でもこれは我慢しました。 そして出版後、私は「2巻はどうなりますか?」と連絡を入れました。だが出版社の方は2ヶ月も連絡を無視して、私が怒るとやっと「すみませんが打ち切りです」と答えました。 これのどこがビジネスマナーなんでしょうか?

毛根女子 (@moukon_genius) 's Twitter Profile Photo

あのねマルちゃん 新入社員にマウント取るのはいいけど数年後に向こうが上司になってる可能性もあるから気をつけなよ

あのねマルちゃん
新入社員にマウント取るのはいいけど数年後に向こうが上司になってる可能性もあるから気をつけなよ
フクダーダ (@ffkkdddd) 's Twitter Profile Photo

俺はこの扱いをしてくる編集部を「普通」と言える見識も経験もない🤔 漫画とラノベではしきたりが違うのかもしらんけど、俺の経験で言えば、この編集部はただ単に出来ない編集部(or編集)。 もっとちゃんとした編集も編集部もいっぱいいるよ、探そう。

深町秋生「探偵は田園をゆく」今夏文庫化。 (@ash0966) 's Twitter Profile Photo

労作。よくそこまで遡って調べられたものだ。 / “日本アニメの影響で麻薬の売り上げ落ちたであるとか、マフィアがキレているという話のおそらくの出典 - 電脳塵芥” htn.to/39yZZvtey3

琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile Photo

2か月無連絡で業務滞らないってそんな悠長な業界なの?話したくねー(面倒くせー)からシカトこいてただけじゃね?取り返しつかなくなったって自己責任が自営業の(業界)ルールでしょ?w知ったこっちゃねーわw売れる(た)ならこっちから菓子折り持って頭下げるわって話じゃないの?

琴吹かづき (@kazukitti) 's Twitter Profile Photo

その昔ハーレムで喧嘩してるチンピラいたらバスケットボール投げりゃ喧嘩やめてバスケ始めるみたいな人種差別的ジョーク聞いたことがあって、それと同じく紛争地帯とか戦争やってる奴にファミコンやらせたらそんなもんすぐやめる的なのもあったけど、バスケでもゲームでも実際はそれが元で殺人事件とか