Kazue Yokoi/横井一江 (@kazuey1113) 's Twitter Profile
Kazue Yokoi/横井一江

@kazuey1113

音楽(主にジャズ、即興音楽)などについて書いたり、写真を撮ったり。著書に『アヴァンギャルド・ジャズ』(未知谷) jazztokyo.org/author/kazue/

ID: 69807439

linkhttp://kazueyokoi.exblog.jp/ calendar_today29-08-2009 06:21:49

12,12K Tweet

1,1K Followers

905 Following

Kazue Yokoi/横井一江 (@kazuey1113) 's Twitter Profile Photo

2/02 田村夏樹・藤井郷子「あれもこれも2025」 1/29 ~ 2/03 NatJim (田村夏樹&ジム・ブラック) +スペシャルゲスト in Japan 『灰野敬二 − 田村夏樹/ホワット・ハプンド・ゼア』『藤井郷子ゲン/標高1100メートル』『Tamura, Fujii, Ramon Lopez / Yama Kawa Umi』リリース jazztokyo.org/news/post-1078…

吉田隆一/SF音楽家 (@hi_doi) 's Twitter Profile Photo

エヴァン・パーカーの話、クリス・マクレガーや "THE TRIO" にまつわる記憶によりバール・フィリップスが英国のニュージャズ史を貫く重要人物であったこと、そして何気ない雨の日の思い出(こうした記憶は本当に大事)などが短いコメントの中に集約されていて、グッときますね。

大友良英 otomo yoshihide (@otomojamjam) 's Twitter Profile Photo

#49 大友良英によるアジアン・ネットワーキングの軌跡 横井一江さんが素晴らしい文章を書いてくれました。 jazztokyo.org/interviews/pos…

Kazue Yokoi/横井一江 (@kazuey1113) 's Twitter Profile Photo

先日更新されたJazzTokyoに「大友良英によるアジアン・ネットワーキングの軌跡」を書きました。ちなみに今年は彼がアジアン・ミーティング ・フェスティヴァルを始めてから20年目になります。 jazztokyo.org/interviews/pos…

Kazue Yokoi/横井一江 (@kazuey1113) 's Twitter Profile Photo

2022年12月、ゲーテ・インスティトゥート東京で開催された高瀬アキ(p)、ダニエル・エルトマン(sax)、内橋和久(g, daxophone)、中山晃子(alive painting)による公演「Multiple Moments 複数の時間」の音源がCD化。タイトルは『Tanto』、3月28日リリース予定。 jazztokyo.org/news/post-1104…

JAZZ ART 実行委員会 (@jazzartsengawa) 's Twitter Profile Photo

【拡散してね】 第18回 JAZZ ARTせんがわ 2025 9月11日(木)-14日(日) @ 調布市せんがわ劇場とその周辺 エレクトロニクスと奇抜をテーマに 生成AIになしえない極北のインプロヴィゼーション 武骨で予測不能な人間力を原動力に 親密な音の世界がふつふつ煮えたぎる 仙川で最高の音楽体験に参加しよう

【拡散してね】
第18回 JAZZ ARTせんがわ 2025

9月11日(木)-14日(日) @ 
調布市せんがわ劇場とその周辺

エレクトロニクスと奇抜をテーマに
生成AIになしえない極北のインプロヴィゼーション
武骨で予測不能な人間力を原動力に
親密な音の世界がふつふつ煮えたぎる
仙川で最高の音楽体験に参加しよう
Kazue Yokoi/横井一江 (@kazuey1113) 's Twitter Profile Photo

JazzTokyo No. 324には、昨年9月に亡くなった杉田誠一さんの写真集『ジャズ幻視行』のブックレビューを取り上げました。 追悼に代えて。 jazztokyo.org/reviews/books/…

吉田隆一/SF音楽家 (@hi_doi) 's Twitter Profile Photo

文中に悪ノリとある(実際そうなんですけど)部分の説明を。 「ガムテープでソロ」と指定され、体に巻いてたら「どうするんだ」と声が聞こえ、まあ果てまでやろうと、身体を縛って「引田天功大脱出!」と叫んでテープを切る大技をやったんですよね。問題は藤井郷子さんが引田天功を知らなかったという。

文中に悪ノリとある(実際そうなんですけど)部分の説明を。
「ガムテープでソロ」と指定され、体に巻いてたら「どうするんだ」と声が聞こえ、まあ果てまでやろうと、身体を縛って「引田天功大脱出!」と叫んでテープを切る大技をやったんですよね。問題は藤井郷子さんが引田天功を知らなかったという。