kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile
kayHirano

@kayhirano

量子物理学では、観測されることによって量子の振舞いが決まるとされているが 陰徳とは誰にも見られていない状態で徳を積んで魂の研鑽を勧めるという考え方です。陰徳の考え方は観測者効果をハックする重要なカギかもしれないと思っている。

ID: 54840143

calendar_today08-07-2009 08:36:36

15,15K Tweet

4,4K Takipçi

4,4K Takip Edilen

kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile Photo

三体を見て、心が暗い気分になった。 人類文明の発達には時間的制約は核兵器による自滅以外無いと考えていたが、智子の様な攻撃を受けると何とも脆く科学が瓦解してしまう恐ろしさ。

kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile Photo

よく知られている事だが日本は憲法9条のせいで、侵略者と交戦して相手を死に至らしめたらその自衛隊員は殺人罪に問われる。 自衛隊は憲法上軍隊ではなく公務員にすぎない。

kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile Photo

イスラエルを見ていると人類がが高度な文明になるまでまで自滅しないかどうかが大きな問題だということがわかる。 x.com/i/grok/share/Y…

kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile Photo

佐賀・玄海原発上空にドローン3機侵入 すでに退去し安全性に問題なし、ドローンの侵入は初 操縦者・目的・具体的 ... 間抜けな話だ。義務付けられているリモートIDは? 犯人は捕まらないというのは機体自体未登録なのだろう。 share.google/nKCRMXSqKXBKC7…

kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile Photo

熊を駆除することが可哀そうだと言っている奴らはこの20代の男の死に対して、良心の呵責に苛まれることはないのだろうか? x.com/i/grok/share/g…

kayHirano (@kayhirano) 's Twitter Profile Photo

1945年以前に精製された金属はレアアースのような付加価値がある。例えば戦艦大和などの所有権は現在誰のものなのだろう。 x.com/i/grok/share/I…