吉本@彗星屋 (@katsumi_comet) 's Twitter Profile
吉本@彗星屋

@katsumi_comet

山口県で彗星の光度観測をしています。
基本的には観測屋ですが、眼視、デジカメ、CCD、何でも彗星が見れれば幸せ。趣味だから楽しまなきゃあ。

ICQ Observer Code ; YOS02,
MPC Observatory Code ; P87

ID: 3277210986

linkhttp://orange.zero.jp/k-yoshimoto/ calendar_today12-07-2015 08:05:54

8,8K Tweet

1,1K Takipçi

362 Takip Edilen

吉本@彗星屋 (@katsumi_comet) 's Twitter Profile Photo

今朝は寝過ごしたので、、、 昨日08/21UTのC/2025 A6です。 C/2025 A6 (Lemmon) Aug. 21.80, 11.2V, 3'.9 (0.30-m f/4.0 reflector + CMOS); ※画像はL filter #Cometobs

今朝は寝過ごしたので、、、
昨日08/21UTのC/2025 A6です。
C/2025 A6 (Lemmon)
Aug. 21.80, 11.2V, 3'.9 (0.30-m f/4.0 reflector + CMOS);
※画像はL filter
#Cometobs
吉本@彗星屋 (@katsumi_comet) 's Twitter Profile Photo

19日と21日の観測、光度と位置測定完。それぞれCOBSとMPCに報告しました。 さて、放置してるT CrBの測定をしますか。

かんむり座T星を見守る人 (元シリウスBチャレンジ) (@siriusb_wd) 's Twitter Profile Photo

#Seestar ですが、2週間ほど前にあった App と Firmware のアップデートで、どうも測光に影響のある更新がなされたようです。ここ1~2週間の間にキャンペーン報告者から「誤差が大きい」と多数ご意見頂いています。

#Seestar ですが、2週間ほど前にあった App と Firmware のアップデートで、どうも測光に影響のある更新がなされたようです。ここ1~2週間の間にキャンペーン報告者から「誤差が大きい」と多数ご意見頂いています。
吉本@彗星屋 (@katsumi_comet) 's Twitter Profile Photo

C/2025 K1のスペクトルに関するATel astronomerstelegram.org/?read=17351 スペクトルはこちら、 web.oapd.inaf.it/bedin/files/PA…