Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile
Koki Katsuhara

@katsuharakoki

Koki R. Katsuhara, PhD, studying ecology and evolutionary biology of plants.
ツイートは所属する組織を代表する意見ではありません。

ID: 1375112793133772806

linkhttps://sites.google.com/view/kokikatsuhara/top calendar_today25-03-2021 15:50:25

97 Tweet

145 Followers

84 Following

京都大学 (@univkyoto) 's Twitter Profile Photo

植物多様性の新たな維持メカニズムの発見―寄生植物ネナシカズラによる寄主植物の共存― ift.tt/ojkQSZ6

a.kayaharae (@a_kayaharae) 's Twitter Profile Photo

ページ番号が付いたそうなので 記念にこれの続きを解説します 前半をまとめると ①テンナンショウ–キノコバエ個体群動態モデルを作ってみた ②テンナンショウ側の繁殖効率を上げるとキノコバエが絶滅もしくは共倒れ ③テンナンショウによるキノコバエ搾取が強すぎない場合に共存 という話でした

Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

おめでとう! ツカミがウケてる間にマイクの高さ調節してるみたいなポーズの写真もかっこよい!

Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

種生物学シンポ岡山大会は無事終了したし、ファジアーノはJ1昇格が決まりました!皆さんお疲れ様でした!今から来年が楽しみです!

Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

北村俊平さんから『タネまく動物』ご恵贈いただきました(おつかいしてくれた学生さんにも感謝)! 種子散布、興味あるつもりで生きてたけど、知らない話だらけ……。きのしたさんのイラストもあいかわらず抜群です!

北村俊平さんから『タネまく動物』ご恵贈いただきました(おつかいしてくれた学生さんにも感謝)! 種子散布、興味あるつもりで生きてたけど、知らない話だらけ……。きのしたさんのイラストもあいかわらず抜群です!
Naoyuki NAKAHAMA (@naoyukinkhm) 's Twitter Profile Photo

(報告)第33回松下幸之助記念奨励賞を受賞することになりました。受賞に際しお世話になりましたすべての方に厚く御礼申し上げます。2025年2月1日にリーガロイヤルホテル(大阪)で受賞講演をさせていただきますので、ご興味のある方は是非ご参加いただけましたら幸いです。 matsushita-konosuke-zaidan.or.jp

(報告)第33回松下幸之助記念奨励賞を受賞することになりました。受賞に際しお世話になりましたすべての方に厚く御礼申し上げます。2025年2月1日にリーガロイヤルホテル(大阪)で受賞講演をさせていただきますので、ご興味のある方は是非ご参加いただけましたら幸いです。 matsushita-konosuke-zaidan.or.jp
Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

🔥M-1グランプリ2024🔥 私の予想は… 1位:エバース 2位:ヤーレンズ 3位:ダイタク 🎯あなたもM-1三連単に参加しよう! m-1gp.com/sanrentan/ 📱dアカウントログインで三連複にも! m-1gp.com/sanrentan/#srf #M1 #M1グランプリ #M1三連単 #レミノ三連複

Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

新しい論文が出ました! 各市が制定している”市の花”は、90年代ごろまでは一部の人気な種(ツツジやキクなど)に偏りがあった一方で、近年ではより多様な種がまんべんなく制定される傾向があることを見つけました。日本語のプレスリリースもありますー。okayama-u.ac.jp/tp/release/rel…

Shota Shibasaki (@shota483_il) 's Twitter Profile Photo

今年の日本生態学会年会大会 (ESJ72) ESJ73 Kyoto でもメンタリングプログラム「モアイ」を行います。オンラインでのメンティー募集を開始しました。詳しくはホームページをご覧ください。今年は英語で対応可能なメンターの方もいらっしゃいます。 ugui-guigui.wixsite.com/moai-esj2024

Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

みんなの憧れシノさんNaoto Shinohara との共著論文が出ました!嬉しすぎる! 来月の生態学会札幌大会のシンポジウム内でも紹介するので、興味のある方は是非。現代共存理論好きの皆さんは必聴です。esj.ne.jp/meeting/abst/7…

兵庫県立大学 広報チーム (@uoh_kohou) 's Twitter Profile Photo

【#ケンダイツウシン 新着記事】 自然・環境科学研究所 中濱直之准教授が「松下幸之助記念奨励賞」を受賞しました 👉u-hyogo-webmag.com/archives/artic… #兵庫県立大学 #自然・環境科学研究所 #兵庫県立人と自然の博物館

【#ケンダイツウシン 新着記事】
自然・環境科学研究所 中濱直之准教授が「松下幸之助記念奨励賞」を受賞しました
👉u-hyogo-webmag.com/archives/artic…

#兵庫県立大学
#自然・環境科学研究所
#兵庫県立人と自然の博物館
Tatsuya.S (@tatauya7696) 's Twitter Profile Photo

3時間くらいインタビューしてもらって職場のホームページで取り上げてもらいました。蜂の子は日々の食生活に豊かさをもたらす食材だと思っています。 kobe-u.ac.jp/ja/news/articl…

Mayϵ( 'Θ' )϶ (@satsukitsuji) 's Twitter Profile Photo

生態学会に参加中の皆様 高校生ポスター発表もぜひご覧ください🙌 そして将来の生態学を担う(かもしれない)超若手にどしどし助言や感想をお願いします! 内容関係ないけど、個人的には著者貢献も見どころです 「場所の提供・応援」担当とか可愛すぎ あと、どれだけ主体的に研究がされたかも注目点

Koki Katsuhara (@katsuharakoki) 's Twitter Profile Photo

大崎さん大崎 晴菜 Haruna Ohsaki 改めておめでとうございます! 明るく楽しく勉強になるシンポになると思うので、皆さん奮ってご参加ください! esj.ne.jp/meeting/abst/7…

a.kayaharae (@a_kayaharae) 's Twitter Profile Photo

テンナンショウの仏炎苞が示す左右性を詳述した論文が出版されました マニアックな植物のマニアックな側面を扱った内容ではありますが 現象自体は100年前から複数の研究者が散発的に記しており 魅入られた者はみな行きつく果てなのかも知れません 以下に解説を試みます link.springer.com/article/10.100…

Naoto Shinohara (@naotoshinohara) 's Twitter Profile Photo

論文が出ました! メタ解析で、植物の空間分布パターン(ランダムvs集中)の影響を調べました。「種内競争は必ずしも種間競争よりも強くない、なぜなら草丈の違いが競争能力を反映しているから」だけ覚えて帰ってもらって!乗りに乗ってる大崎さん大崎 晴菜 Haruna Ohsakiとの共著です! esajournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ec…

奥山雄大(茨城県在住関西人) (@yokuyama) 's Twitter Profile Photo

というわけで論文出ました。サイエンス誌のトップページをトクノシマカンアオイとその送粉者の写真が飾っています。ちょっと自分でも信じられないです。 science.org