@karenpu
やっぴ。
ID: 135486432
calendar_today21-04-2010 12:50:56
6,6K Tweet
58 Takipçi
138 Takip Edilen
a year ago
緊急地震速報の音ほんと苦手で心拍数一気に上がるから逆に冷静に対処できない。 ドミソドーとかでええ。 俺はオフにしてるんだけど 駅にいて、周りみんなブインブイン。 でも動く人ゼロ。 あり方を考えてもいいかもね。
戸崎いぃぃぃぃ!!
父親に将棋チェスダイヤモンドゲームオセロで勝てたことがない。飛車角落ちでも勝てなかった。 父親の立場になって子供にアドバイスしながらやってると自分vs子供(ほぼ自分)になって苦しい戦いが続く。 実際すでに何度か負けている。 大人に勝ったという成功体験が自信につながればいい。
褒めて伸ばす。叱らない教育。 の弊害が出始めているらしい。 怒られる事に異常に恐怖して 挑戦しない子が出来上がっていると。 なんでもかんでも すごーいすごーい。言ってたらへなちょこメンタルできあがるわな。 適当にネットの表面的な情報をなめただけの親が多くいたんだろう。
健康診断で、咳喘息の相談をした。 ここ数年で発症したと。以前はなかったと。 「風邪の時咳だけ治らないことはありますよ。 レントゲン見たかかぎり肺も健康ですし。 不安であれば病院にかかってみてください。」 だって。
10 months ago
パパ同士で話をしていて 学歴だとか どこ勤めてるとか親は何やってたとか、 なんの車乗ってるかとか どうでもいいんだよね。 つまんない。 休みの日どういう過ごし方してるかとか 子供の育て方とか、美味い店とか どこのファンとか。好きな映画とかの 話しろ〜。
9 months ago
だっこさせてもらえるのっていつまでなんだろうね。 だっこさせてくれて、一緒に遊んでくれて一緒に飯食ってくれてありがとうなんだよな。もうリミットが迫ってる気がする。
8 months ago
はいインフルなったあ。一人正月決定。
6 months ago
20代の頃職場の全然仕事しない中年おじさん達にイラついていたが、今なら少しわかる。 彼らの一部は家庭や趣味の時間に全力を注いでたわけでエネルギー配分を理解していただけだった。人生で何を優先するか決めていただけだった。
5 months ago
オープ◯ハウスに行った。 担当は新卒新人でいい人だったんだけど途中から 上席の係長の人が来て、たいして傾聴せず金融電卓たたいて金になるかならないかだけ考えてたなあ。 しかも当たり前に金利は0.765パーで返済回数も420で計算してるから指摘した。 あの新人君絶対転職した方がいいと思う〜。
4 months ago
訳あって、昨日職場近くのサウナに寝泊まりしたんだが、 寝てたら隣の人が尻触ってきて、クソ不快だった。 とっさのことで、あたま回転しなかたけど、今考えるとあの尻の触り方はダメなやつだと思う。あとその人絶対薬やってると思う。 もう絶対泊まりたくないと思った。
分け合って新橋のサウナに寝泊まりしたんだが、レストルームで寝ている間、隣で寝てたやつに尻触られてほんと気持ち悪い。ラクーアにしとけばよかった。
息子達とその周りの口の悪さが目につく。 昨日息子にブチギレた。 ただ学校で流行ってるんだろうな。 みんな使ってるんだと思う。 言葉には責任をもってもらいたいな。 息子達にもお友達にも。 まだ低学年には無理か。
3 months ago
テニスは技術だけじゃなく、人としての成長も詰まってるスポーツ🎾当たり前に思いがちだけど、実はみんな素晴らしいことしてる🫶
スポーツは、バッセンにいきまくって投げ込みして、リフティングして、パス練やって、筋トレやって、ドリブルの練習して、アジリティやってれば強くなる? 違うと思う。宿題をちゃんとやったりだとか信号を守るだとかゴミが落ちてたら拾うだとか、人に親切にするとかそういうことだと思う。
7 days ago
食べ物が高い、米が高い。 じゃなくて 手取りが圧倒的に少ない だからね。 米の値段を下げろ! じゃなくて、手取りを増やせ! だぞ。米が2.3千円代でかえたら満足か。 若者の車離れじゃなくて、 給料の日本人離れだから。