神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile
神奈川県立歴史博物館

@kanagawa_museum

かながわの文化と歴史をテーマとして原始・古代から現代までの資料を展示している神奈川県立歴史博物館の公式アカウントです。当館の営業部長である「パンチの守(かみ)」やお供のカメ(犬)が展示やイベント情報など、当館に関わる様々な情報をつぶやきます。なお、返信やフォローは原則として行いません。ご了承ください。

ID: 2655444576

linkhttps://ch.kanagawa-museum.jp/ calendar_today18-07-2014 02:20:27

3,3K Tweet

12,12K Followers

0 Following

神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

9月の今月の逸品「横浜港図」は当館のご近所にある第三管区海上保安本部が昭和27(1952)年に発行したものじゃ。常設展2階テーマ5現代にて10月6日(日曜)まで展示しておるぞ!フリーゾーンでは海図の歴史パネル展示も9月20日(金曜)まで開催中じゃ! ch.kanagawa-museum.jp/monthly-choice

9月の今月の逸品「横浜港図」は当館のご近所にある第三管区海上保安本部が昭和27(1952)年に発行したものじゃ。常設展2階テーマ5現代にて10月6日(日曜)まで展示しておるぞ!フリーゾーンでは海図の歴史パネル展示も9月20日(金曜)まで開催中じゃ!
ch.kanagawa-museum.jp/monthly-choice
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

おお!なんと、ワターシの生みの親、チャールズ・ワーグマンの描いたスケッチではないか!この絵が展示されている特別展「かながわへのまなざし」は、ワターシが誕生した1800年代後半の「かながわ」の様子がわかるのじゃ!ワーグマンも横浜に住んでおったのだぞ。 ※パンチの守は1862年生まれです。

おお!なんと、ワターシの生みの親、チャールズ・ワーグマンの描いたスケッチではないか!この絵が展示されている特別展「かながわへのまなざし」は、ワターシが誕生した1800年代後半の「かながわ」の様子がわかるのじゃ!ワーグマンも横浜に住んでおったのだぞ。
※パンチの守は1862年生まれです。
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

9月9日(月曜)は休館日じゃ。特別展示室のみ9月10日(火曜)も閉まっておるから、注意してほしいのじゃ!

9月9日(月曜)は休館日じゃ。特別展示室のみ9月10日(火曜)も閉まっておるから、注意してほしいのじゃ!
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

常設展3階テーマ2中世に、水墨画・芙蓉小禽図(ふようしょうきんず)が展示替えで登場したぞ。描いたのは室町時代後期の画僧・雪村(せっそん)じゃ。モノクロで表された雀と芙蓉、円に切取られた画面をよく見ると、墨のグラデーションや部位の描き方の違いなど、細かな匠の技がうかがえるのう!

常設展3階テーマ2中世に、水墨画・芙蓉小禽図(ふようしょうきんず)が展示替えで登場したぞ。描いたのは室町時代後期の画僧・雪村(せっそん)じゃ。モノクロで表された雀と芙蓉、円に切取られた画面をよく見ると、墨のグラデーションや部位の描き方の違いなど、細かな匠の技がうかがえるのう!
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

特別展「かながわへのまなざし」で9月17日(火曜)に面白いイベントがあるぞ! ペリー艦隊随行画家ハイネの大型石版画について解説を書いてくれたジェイソン先生が香港から来て、担当学芸員と大型石版画について独自の視点で熱く語り合うのじゃ。通訳もつくから安心じゃぞ。 ch.kanagawa-museum.jp/event/9760

特別展「かながわへのまなざし」で9月17日(火曜)に面白いイベントがあるぞ!
ペリー艦隊随行画家ハイネの大型石版画について解説を書いてくれたジェイソン先生が香港から来て、担当学芸員と大型石版画について独自の視点で熱く語り合うのじゃ。通訳もつくから安心じゃぞ。
ch.kanagawa-museum.jp/event/9760
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

A special exhibition commentary will be held on September 17! Dr. Jason Petrulis, who wrote the commentary on the lithographs of Heine, an artist who accompanied Perry, will come from Hong Kong to talk with the curator. Interpreter will be available. ch.kanagawa-museum.jp/event/9760

A special exhibition commentary will be held on September 17!
Dr. Jason Petrulis, who wrote the commentary on the lithographs of Heine, an artist who accompanied Perry, will come from Hong Kong to talk with the curator. Interpreter will be available.
ch.kanagawa-museum.jp/event/9760
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

角度を変えながらじっくり浮世絵を鑑賞していたら、着物の文様がよく見えたぞ!これは絵のオモテから版木をこすって、光沢で文様をあらわす「正面摺」(しょうめんずり)というワザなのじゃ。トピック展「浮世絵とうつわ 染付」に展示中の「東都高名会席尽 茅場丁 葛の葉」を見て確かめてくれい!

角度を変えながらじっくり浮世絵を鑑賞していたら、着物の文様がよく見えたぞ!これは絵のオモテから版木をこすって、光沢で文様をあらわす「正面摺」(しょうめんずり)というワザなのじゃ。トピック展「浮世絵とうつわ 染付」に展示中の「東都高名会席尽 茅場丁 葛の葉」を見て確かめてくれい!
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

常設展2階テーマ4の展示替えをしたぞ!横浜の居留地で目にする外国人の姿は、当時の日本人には新鮮じゃったことだろう。展示室では左からイギリス人(英吉利人)、ロシア人(魯西亜人)、アメリカ人(亜墨利加人)と並んでおる。イギリス婦人のおしゃれな帽子、ワターシも被ってお出かけしたいのう。

常設展2階テーマ4の展示替えをしたぞ!横浜の居留地で目にする外国人の姿は、当時の日本人には新鮮じゃったことだろう。展示室では左からイギリス人(英吉利人)、ロシア人(魯西亜人)、アメリカ人(亜墨利加人)と並んでおる。イギリス婦人のおしゃれな帽子、ワターシも被ってお出かけしたいのう。
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

明治5年に新橋―横浜間に日本初の鉄道が開通したぞ。常設展2階テーマ4に展示中の二代国輝作「横浜蒸気車鉄道全図」は初代横浜駅を描いたものじゃが、出版されたのは実際の開通よりも2年以上前なんじゃ。少ない情報を集めて描いたため、画面にはホームがなかったりするのじゃ。気づいたかのう?

明治5年に新橋―横浜間に日本初の鉄道が開通したぞ。常設展2階テーマ4に展示中の二代国輝作「横浜蒸気車鉄道全図」は初代横浜駅を描いたものじゃが、出版されたのは実際の開通よりも2年以上前なんじゃ。少ない情報を集めて描いたため、画面にはホームがなかったりするのじゃ。気づいたかのう?
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

常設展2階テーマ3近世にて「トピック展 裁許絵図(さいきょえず)」を展示中じゃぞ。裁許というのは裁判の結果下された判決の事なんじゃ。その判決を絵で示したのが裁許絵図じゃな!村や土地の境を巡る争いの判決を描いたものが多いぞ。村の境目が今の市町村の境目になっているところも多いんじゃ。

常設展2階テーマ3近世にて「トピック展 裁許絵図(さいきょえず)」を展示中じゃぞ。裁許というのは裁判の結果下された判決の事なんじゃ。その判決を絵で示したのが裁許絵図じゃな!村や土地の境を巡る争いの判決を描いたものが多いぞ。村の境目が今の市町村の境目になっているところも多いんじゃ。
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

本日でコレクション展「おひろめ!―新しく博物館の仲間になったモノたち―」が終了じゃ! この資料が当館になぜ所蔵されることになったのか? をそれぞれ担当の学芸員がキャプションで紹介しておるぞ。なんとこの展示は無料で観覧できるぞ! 三連休の最終日を博物館で過ごすのはいかがかのう?

本日でコレクション展「おひろめ!―新しく博物館の仲間になったモノたち―」が終了じゃ! この資料が当館になぜ所蔵されることになったのか? をそれぞれ担当の学芸員がキャプションで紹介しておるぞ。なんとこの展示は無料で観覧できるぞ! 三連休の最終日を博物館で過ごすのはいかがかのう?
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

特別展「かながわのまなざし」も会期の半分位じゃな!そんな中、8月24日に、子ども向けに特別展観賞をサポートするイベント「展示室で〇〇を探そう!」を行ったぞ。様子はURLを参照じゃ。特別展子ども向けワークブックもお子さんに配布中じゃぞ! ch.kanagawa-museum.jp/event/9759

特別展「かながわのまなざし」も会期の半分位じゃな!そんな中、8月24日に、子ども向けに特別展観賞をサポートするイベント「展示室で〇〇を探そう!」を行ったぞ。様子はURLを参照じゃ。特別展子ども向けワークブックもお子さんに配布中じゃぞ!
ch.kanagawa-museum.jp/event/9759
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

常設展2階テーマ4で展示中の明治前期の絵地図「大日本箱根全図」には箱根の名所旧跡のほか、源泉の位置や泉質、主な旅館が記載されており、ガイドブックのようじゃのう。隣に展示されている「箱根熱海温泉道案内」にも泉質や効能が詳しく書かれておる。当時もこれで箱根の湯治計画はバッチリじゃな!

常設展2階テーマ4で展示中の明治前期の絵地図「大日本箱根全図」には箱根の名所旧跡のほか、源泉の位置や泉質、主な旅館が記載されており、ガイドブックのようじゃのう。隣に展示されている「箱根熱海温泉道案内」にも泉質や効能が詳しく書かれておる。当時もこれで箱根の湯治計画はバッチリじゃな!
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

常設展3階(テーマ2)中世展示室の展示替えをしたぞ! 北条氏繁によって書かれた書状じゃ。下半分があいておるのが気になるかのう?これは、元々紙を横に半分に折ってから文字を記す「折紙」(おりがみ)という形の書状だからなんじゃ。文字を記す時は折り目を下にした状態で書き進めてゆくぞ。

常設展3階(テーマ2)中世展示室の展示替えをしたぞ!
北条氏繁によって書かれた書状じゃ。下半分があいておるのが気になるかのう?これは、元々紙を横に半分に折ってから文字を記す「折紙」(おりがみ)という形の書状だからなんじゃ。文字を記す時は折り目を下にした状態で書き進めてゆくぞ。
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

9月26日(木曜)の「学芸員と語り合おう!」はスペシャル回第2弾じゃ!特別展「かながわへのまなざし」で、ペリー艦隊随行画家ハイネの大型石版画について解説を書いてくれた国際基督教大学のM.ウィリアム・スティール先生が、担当学芸員と大型石版画について語り合うぞ。 ch.kanagawa-museum.jp/event/9760

9月26日(木曜)の「学芸員と語り合おう!」はスペシャル回第2弾じゃ!特別展「かながわへのまなざし」で、ペリー艦隊随行画家ハイネの大型石版画について解説を書いてくれた国際基督教大学のM.ウィリアム・スティール先生が、担当学芸員と大型石版画について語り合うぞ。
ch.kanagawa-museum.jp/event/9760
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

A special exhibition commentary will be held on September 26! M. William STEELE, professor emeritus at International Christian University, who wrote the commentary on the lithographs of Wilhelm Heine, will talk with the curator in charge of exhibition. ch.kanagawa-museum.jp/event/9760

A special exhibition commentary will be held on September 26!
M. William STEELE, professor emeritus at International Christian University, who wrote the commentary on the lithographs of Wilhelm Heine, will talk with the curator in charge of exhibition.
ch.kanagawa-museum.jp/event/9760
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

特別展「かながわへのまなざし」の喫茶ともしび限定メニューをご紹介じゃ! ”カレー祭り!”ということで普段より種類を増やして&一部特別価格でご提供中じゃぞ。特にカツカレーはルーを新しくしての登場じゃから、今まで食べたことのある方ももう一度ご賞味してみてはどうかのう?

特別展「かながわへのまなざし」の喫茶ともしび限定メニューをご紹介じゃ! ”カレー祭り!”ということで普段より種類を増やして&一部特別価格でご提供中じゃぞ。特にカツカレーはルーを新しくしての登場じゃから、今まで食べたことのある方ももう一度ご賞味してみてはどうかのう?
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

常設展3階(テーマ2)中世展示室の展示替えをしたぞ。『木賊図屏風』(とくさずびょうぶ)の秋冬隻じゃ。木賊は砥草とも書き、木などを磨くのに使われたことから、磨いたように輝く月を連想させるものだったのじゃ。この屏風に月は描かれておらぬが、広がる金地は秋の月の光を思い起こさせるのう。

常設展3階(テーマ2)中世展示室の展示替えをしたぞ。『木賊図屏風』(とくさずびょうぶ)の秋冬隻じゃ。木賊は砥草とも書き、木などを磨くのに使われたことから、磨いたように輝く月を連想させるものだったのじゃ。この屏風に月は描かれておらぬが、広がる金地は秋の月の光を思い起こさせるのう。
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

裏面に「神奈川沖浪裏」が描かれている縁で日本銀行から神奈川県へ贈呈された、記番号「AA000002AA」の新千円券の展示場所が変わったぞ! 今度は正面玄関入ってすぐ、ミュージアムショップの前に展示されておるのじゃ。入場無料エリアじゃから、みんな、気軽に観に来てくれい。

裏面に「神奈川沖浪裏」が描かれている縁で日本銀行から神奈川県へ贈呈された、記番号「AA000002AA」の新千円券の展示場所が変わったぞ! 今度は正面玄関入ってすぐ、ミュージアムショップの前に展示されておるのじゃ。入場無料エリアじゃから、みんな、気軽に観に来てくれい。
神奈川県立歴史博物館 (@kanagawa_museum) 's Twitter Profile Photo

特別展「かながわへのまなざし」にはペリー提督を描いた石版画をいくつか出品中じゃが、日本人から見たペリーといえば、常設展2階テーマ4近代の「北亜墨利加人物 ペルリ像」をはじめとした肖像画じゃな! 当時は写真をとれる日本人があまりいなかったから、ペリーの顔が様々な絵で伝わったぞ。

特別展「かながわへのまなざし」にはペリー提督を描いた石版画をいくつか出品中じゃが、日本人から見たペリーといえば、常設展2階テーマ4近代の「北亜墨利加人物 ペルリ像」をはじめとした肖像画じゃな! 当時は写真をとれる日本人があまりいなかったから、ペリーの顔が様々な絵で伝わったぞ。