カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile
カルキチ

@kalki0709

温泉と美味いものを求めて、ホンダのバイクに乗ってぶらぶら。 ヘッダーイラストはヒトミン様(@hitomins)に描いて頂いた逸品。

ID: 2737287482

linkhttps://www.youtube.com/channel/UC770ZZ_C6B6ULpN2KNWiWsQ/videos calendar_today16-08-2014 14:06:41

23,23K Tweet

975 Takipçi

1,1K Takip Edilen

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

スマートライドモニターに何を求めてるかなーと改めて考えてみていたら、これだってのが一つ。 スマホのgpsはオフ、でもスマートライドモニター側のgpsでナビゲーションが出来るシステムですね。電池の減りを抑えたいってだけですががっがががが。

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

右直事故は怖いもんやで。怖いもんやで。 怖すぎて右折時はマジでブレーキから手足が離せて無いっすね。 左折ももちろん怖えけどね!

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

個人的な忘れ物解消法。 指差し確認ってあるやん。 おバイクの積載とか、降りた直後、店を出る前、出発直前て具合に確認でやってみると、劇的に忘れ物少なくなりますよ。 やっても変わらない場合は、多分それ、何か人体の機能がおかしいから専門家に相談したほうがええかもっすね。

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

統計データみてておもろいなーと思ったのが、マイカーの普及率ね。 一家に1台車が普及したのって、1996年前後。その後は2005年頃まで増え続けて、そこからは横ばい(約六千万台)。 世帯数が5000万ちょいだから、日本中に普及しきったのはバブル崩壊後で2005年頃ってことになるのはちょっと面白い。

サンデーGX編集部 (@sundaygx) 's Twitter Profile Photo

【本日スタート!】GX本誌アンケートプレゼント『任侠転生-異世界のヤクザ姫-』宮下裕樹先生直筆色紙X分をご用意いたしました!応募方法はGX公式Xをフォロー&当ポストをRP!期間は4/30~5/7!※当選者にはDMにてご連絡しますので、連絡できるよう設定をお願いします。

【本日スタート!】GX本誌アンケートプレゼント『任侠転生-異世界のヤクザ姫-』宮下裕樹先生直筆色紙X分をご用意いたしました!応募方法はGX公式Xをフォロー&当ポストをRP!期間は4/30~5/7!※当選者にはDMにてご連絡しますので、連絡できるよう設定をお願いします。
カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

ジークアクス4話の地下鉄にシーコが消えて行くシーン、やたらネノクニっていう名前が画面にインしてたから、この時点で結末は示唆されてたのかもなぁ。

RGN (@rgn_ridingdays) 's Twitter Profile Photo

今日は八幡平アスピーテラインに行ってきました! 雪の回廊は磐梯吾妻スカイラインよりも高く凄かったです🤗 景色も絶景でした!! 雨がひどくなる前に宿にチェックインしました。 CBも走行距離が55555km達成です🏍️(写真はちょっとオーバーしてますが) #CB1100RS

今日は八幡平アスピーテラインに行ってきました!
雪の回廊は磐梯吾妻スカイラインよりも高く凄かったです🤗
景色も絶景でした!!
雨がひどくなる前に宿にチェックインしました。
CBも走行距離が55555km達成です🏍️(写真はちょっとオーバーしてますが)
#CB1100RS
カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

夜のおバイクはなるべく避けた方がいいですよ。突っ込んでくるんで。車とバイクと人と動物が。

うおへい商店 (@uohei2) 's Twitter Profile Photo

大変多くのご来店ありがとうございます😊 本日全ての弁当メニューは完売致しました GW中は大変多くのお客様にご来店頂き本当にありがとうございました 木曜日からまた宜しくお願いします

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

ビーコム、6人以上で話したい場合 ①グループを2つ作る(5+5など) ②親機としてサーチした2台のビーコムだけ、グループから切断(上下ボタン短押し)し、親機同士でユニバーサル接続(下ボタン長押し+どちらかが下ボタン1秒) ③親機ビーコムがグループに復帰(上下ボタン短押し

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

ビーコム複数台+他社インコム ①ビーコムだけでグループ作成 ②サーチしたビーコムを一旦グループから切断(上下ボタン短押し) ③他社インコムとユニバーサルインターコム接続、ビーコムの場合は下ボタン長押し+1秒押し ④接続後、ビーリンクに復帰(上下ボタン短押し) 2台までならオッケーや

カルキチ (@kalki0709) 's Twitter Profile Photo

ビーコムはバージョンアップはちゃんとしようね。 接続時間とか音質とか如実に違うから。一人でもバージョン古いのいるとそれに引っ張られて通信切れたりしてヤベーから。お店とかで出来るから。 と、いいつつ、スマホアプリからアップデートするように、いい加減なりませんかね?サインハウスさん。